プロフィール
hiro.d
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:122354
QRコード
▼ 青い奴を求めて
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギ)
fish1173さんと垂水ショアジギへ
fish1173さんは先入りで
夕マズメもしゃくったみたいですが
アタリ無かったとのこと
わたしは夜からの参戦で
まずは夏メバリング
人もまばらで
ポイントは空いていたものの
潮の弛む場所がなく
魚の居場所が掴めない
やっとバイトがある場所でも
超ショートで
のせられず
結局コーナーのよどみ
minimaruの底立ちステイで食ってきた
ガッシーのみでした

餌師の方も苦労されてたみたいで
この日はかなり渋かったよう
fish1173さんと話込んでるうちに
空は白みはじめ
ショアジギ開始

こっちが本命だからと
気合いを入れ直し
フルキャスト
たくさんいるベイトの通り道(だと思われる)では
時折鳥が刺してはいるものの
無反応
遠く離れた所に居た人に掛かったようですが
取り込み時にフックアウトしたようで
この日青い奴は姿を見せてくれませんでした

fish1173さんと共に
情報発信側に回るべく
走りの釣りに行ったわけですが
撃沈しました
シーズンはまだまだこれからなので
垂水はもちろん
遠征も行きたいですね
fish1173さんは先入りで
夕マズメもしゃくったみたいですが
アタリ無かったとのこと
わたしは夜からの参戦で
まずは夏メバリング
人もまばらで
ポイントは空いていたものの
潮の弛む場所がなく
魚の居場所が掴めない
やっとバイトがある場所でも
超ショートで
のせられず
結局コーナーのよどみ
minimaruの底立ちステイで食ってきた
ガッシーのみでした

餌師の方も苦労されてたみたいで
この日はかなり渋かったよう
fish1173さんと話込んでるうちに
空は白みはじめ
ショアジギ開始

こっちが本命だからと
気合いを入れ直し
フルキャスト
たくさんいるベイトの通り道(だと思われる)では
時折鳥が刺してはいるものの
無反応
遠く離れた所に居た人に掛かったようですが
取り込み時にフックアウトしたようで
この日青い奴は姿を見せてくれませんでした

fish1173さんと共に
情報発信側に回るべく
走りの釣りに行ったわけですが
撃沈しました
シーズンはまだまだこれからなので
垂水はもちろん
遠征も行きたいですね
- 2011年7月27日
- コメント(1)
コメントを見る
hiro.dさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント