プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:248
- 総アクセス数:548066
QRコード
セルロースの白濁と引っ越し
ハンドメイドルアーと湿度…
切っても切れない関係があります。
それは使用する溶剤全てが、高い湿度と室温に弱いから。
具体的には、セルロースと塗料のミスターカラーは…
室温にもよりますが、湿度75パーセントぐらいから、乾燥時の白濁が始まり…
ウレタンはだいたい80パーセントぐらいかなぁ…
リターダー使えば良いんだ…
切っても切れない関係があります。
それは使用する溶剤全てが、高い湿度と室温に弱いから。
具体的には、セルロースと塗料のミスターカラーは…
室温にもよりますが、湿度75パーセントぐらいから、乾燥時の白濁が始まり…
ウレタンはだいたい80パーセントぐらいかなぁ…
リターダー使えば良いんだ…
- 2013年4月19日
- コメント(6)
ハンドメシンペン:シェイプ完了と狙い♪
前回のハンドメイドルアーネタで、ホイル貼りをやりましたが・・・
あのルアーは、マルスズキもヒラスズキも自己記録魚を連れて来てくれた、言わば私のフェイバリッドルアーです♪
このシンキングペンシルに関しては、狙いは磯のヒラスズキ(あわよくば磯マルも)のみ。
こいつは、Category-N105をベースに単純ウエイトアッ…
あのルアーは、マルスズキもヒラスズキも自己記録魚を連れて来てくれた、言わば私のフェイバリッドルアーです♪
このシンキングペンシルに関しては、狙いは磯のヒラスズキ(あわよくば磯マルも)のみ。
こいつは、Category-N105をベースに単純ウエイトアッ…
- 2013年4月18日
- コメント(1)
昭和40年代生まれの方へ問う(その2)
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
※釣りと全く関係のないログをお許しください。
その1はこちらへ
http://www.fimosw.com/u/akindo/a7kkyuxusnamh5
やっぱりウルトラマンってさぁ・・・
色々あったけど・・・
『タロウ』よりも・・・
『レオ』だと思わない?
そりゃあ、タロウを暖かく見守る兄弟愛に親子愛は悪くはないよ。
子供の教育にも良いんだろうね♪
…
その1はこちらへ
http://www.fimosw.com/u/akindo/a7kkyuxusnamh5
やっぱりウルトラマンってさぁ・・・
色々あったけど・・・
『タロウ』よりも・・・
『レオ』だと思わない?
そりゃあ、タロウを暖かく見守る兄弟愛に親子愛は悪くはないよ。
子供の教育にも良いんだろうね♪
…
- 2013年4月17日
- コメント(12)
ハンドメルアー:ホイル貼り(結構詳細)
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
先週は・・・
火曜の夜から風邪をこじらせてしまい、寝込んでました(汗)
最近、風邪をひくと高確率で9度まで熱が上がり・・・
歳のせいでしょうかね(涙)
なんとか熱の下がった木曜日から、ハンドメイドルアー製作には復帰しました。
これも過去何度か紹介してますが、今回はなるべく詳細にわかるように、ホイル貼りの…
火曜の夜から風邪をこじらせてしまい、寝込んでました(汗)
最近、風邪をひくと高確率で9度まで熱が上がり・・・
歳のせいでしょうかね(涙)
なんとか熱の下がった木曜日から、ハンドメイドルアー製作には復帰しました。
これも過去何度か紹介してますが、今回はなるべく詳細にわかるように、ホイル貼りの…
- 2013年4月15日
- コメント(9)
昭和40年代生まれの方へ問う(その1)
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
※釣りとは全く関係のない内容をお許し下さい。
やっぱさぁ~
仮面ライダーは・・・
昆虫(バッタ)じゃなきゃダメだと思うのよ。
例えば・・・
あとは・・・
まぁこれも百歩譲って許そう(汗)
でも・・・これは・・・
何処からどう見ても・・・
・・・
・・・
絞めた直後のアオリイカじゃね!?
ダメだ・・・
俺には受け…
やっぱさぁ~
仮面ライダーは・・・
昆虫(バッタ)じゃなきゃダメだと思うのよ。
例えば・・・
あとは・・・
まぁこれも百歩譲って許そう(汗)
でも・・・これは・・・
何処からどう見ても・・・
・・・
・・・
絞めた直後のアオリイカじゃね!?
ダメだ・・・
俺には受け…
- 2013年4月9日
- コメント(20)
ハンドメイドルアー:ISO取得なるか(!?)♪
え~っと・・・
ISO・・・
International Organization for Standardization(国際標準化機構)の取得・・・
ではなく・・・
ISO(磯)でヒラスズキの取得(獲得)が狙いです♪
表題から釣られた方も、オチが読めた方もごめんなさい(笑)
最近、久々にルアービルドモードにスイッチが入りました。
平日は釣りに行きたい気…
ISO・・・
International Organization for Standardization(国際標準化機構)の取得・・・
ではなく・・・
ISO(磯)でヒラスズキの取得(獲得)が狙いです♪
表題から釣られた方も、オチが読めた方もごめんなさい(笑)
最近、久々にルアービルドモードにスイッチが入りました。
平日は釣りに行きたい気…
- 2013年4月8日
- コメント(5)
ハンドメルアー:下地作り♪
ルアーの作成工程♪
過去に何度かブログ上でやってますが・・・
まぁ自分の確認のためですかね。
先日のログ・・・
120番のペーパーをかけた後・・・
私の場合320番で完全に仕上げます♪
画像からだと、いまいちわかりませんね(笑)
そして、ここで登場のセルロースセメント。
ルアーの下地を作る大事な溶剤ですが、…
過去に何度かブログ上でやってますが・・・
まぁ自分の確認のためですかね。
先日のログ・・・
120番のペーパーをかけた後・・・
私の場合320番で完全に仕上げます♪
画像からだと、いまいちわかりませんね(笑)
そして、ここで登場のセルロースセメント。
ルアーの下地を作る大事な溶剤ですが、…
- 2013年4月3日
- コメント(5)
ハンドメルアー:成形(シェイピング)♪
組みあがった状態で止まっていたCategory-M130。
こいつを一気にシェイプしました♪
まずは4つ角を落とし、断面を8角形にして・・・
8つの角を落とし、断面を16角形にします(わかり難いっすね(汗))
そして120番のペーパーで表面を整えると・・・
こんな感じ♪
気合入れて3本ともやりました♪
これをやり終わると…
こいつを一気にシェイプしました♪
まずは4つ角を落とし、断面を8角形にして・・・
8つの角を落とし、断面を16角形にします(わかり難いっすね(汗))
そして120番のペーパーで表面を整えると・・・
こんな感じ♪
気合入れて3本ともやりました♪
これをやり終わると…
- 2013年4月2日
- コメント(6)
最新のコメント