プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:547143
QRコード
▼ ハンドメルアー:下地作り♪
ルアーの作成工程♪
過去に何度かブログ上でやってますが・・・
まぁ自分の確認のためですかね。
先日のログ・・・
120番のペーパーをかけた後・・・

私の場合320番で完全に仕上げます♪

画像からだと、いまいちわかりませんね(笑)
そして、ここで登場のセルロースセメント。

ルアーの下地を作る大事な溶剤ですが、私は、『ナガシマ』を使用してます。
何故なら・・・
記録より記憶に残るからです!
嘘です(汗)
何故かは、私がハンドメルアーを始めた時に、何社か試して一番使い易かったから♪(今はもっと良いのがあるのかもしれませんが)
当時、仕上がりの透明感も美しく、湿気で起こる白濁も限界値が高く、ホイルの上から乗せた時に、段差が出来にくかったように記憶してます。
※逆に最近お勧めのセルロース、知ってる人居たら教えて下さい(笑)
ルアーをステンワイヤーで作成した、自作ハンガーに引っ掛け・・・
ドボンと漬けます♪
この時注意しているのは・・・
『引き上げる時はゆっくり引き上げる』
『最初の2回ぐらいは、木にセルロースを染み込ませるため、30秒ぐらい漬ける』
ぐらいでしょうか♪

あと、リップレスミノーの場合、頭を下にして吊るした時に、ヘッドの先端に、セルロースの滴がどうしても溜まります。
そのままにしておくと、後々のクアリティに影響が出ますので、私の場合ティッシュでコヨリを作って、滴を吸わせて、溜まらないようにしてます。
頭を上に吊るしたら、次にやる時はテールを上に吊るす。
セルロースの粘度と自分の出したい強度によりますが、私は10~15回ぐらい繰り返してます。
漬ける間隔は、セルロースは意外と乾燥が早いので、最短で3時間ぐらいでしょうか。
私の場合、朝1回と、会社から帰って1回、寝る前に1回。
そのぐらいのペースで行いますが、どうしても急いで現場に持ち込みたい時は・・・
嫁に土下座して、会社行ってる間に何回かドブ漬けしてもらっちゃいます(笑)
嫁と子供は使いようですね♪
と言うわけで、暫くは漬けるだけでヒマになるので、次はプロトのシンペンでも進めようと思います♪
過去に何度かブログ上でやってますが・・・
まぁ自分の確認のためですかね。
先日のログ・・・
120番のペーパーをかけた後・・・

私の場合320番で完全に仕上げます♪

画像からだと、いまいちわかりませんね(笑)
そして、ここで登場のセルロースセメント。

ルアーの下地を作る大事な溶剤ですが、私は、『ナガシマ』を使用してます。
何故なら・・・
記録より記憶に残るからです!
嘘です(汗)
何故かは、私がハンドメルアーを始めた時に、何社か試して一番使い易かったから♪(今はもっと良いのがあるのかもしれませんが)
当時、仕上がりの透明感も美しく、湿気で起こる白濁も限界値が高く、ホイルの上から乗せた時に、段差が出来にくかったように記憶してます。
※逆に最近お勧めのセルロース、知ってる人居たら教えて下さい(笑)
ルアーをステンワイヤーで作成した、自作ハンガーに引っ掛け・・・
ドボンと漬けます♪
この時注意しているのは・・・
『引き上げる時はゆっくり引き上げる』
『最初の2回ぐらいは、木にセルロースを染み込ませるため、30秒ぐらい漬ける』
ぐらいでしょうか♪

あと、リップレスミノーの場合、頭を下にして吊るした時に、ヘッドの先端に、セルロースの滴がどうしても溜まります。
そのままにしておくと、後々のクアリティに影響が出ますので、私の場合ティッシュでコヨリを作って、滴を吸わせて、溜まらないようにしてます。
頭を上に吊るしたら、次にやる時はテールを上に吊るす。
セルロースの粘度と自分の出したい強度によりますが、私は10~15回ぐらい繰り返してます。
漬ける間隔は、セルロースは意外と乾燥が早いので、最短で3時間ぐらいでしょうか。
私の場合、朝1回と、会社から帰って1回、寝る前に1回。
そのぐらいのペースで行いますが、どうしても急いで現場に持ち込みたい時は・・・
嫁に土下座して、会社行ってる間に何回かドブ漬けしてもらっちゃいます(笑)
嫁と子供は使いようですね♪
と言うわけで、暫くは漬けるだけでヒマになるので、次はプロトのシンペンでも進めようと思います♪
- 2013年4月3日
- コメント(5)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント