プロフィール

SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:368814
QRコード
▼ か~な~り~~~ ショックな釣行
色々あったここ数日
それにトドメを刺す出来事が出発後すぐにありまして…

道を間違え、Uターンする際に低い壁に気づかず
やってしまいました
(カバーが外れ、止め具がむき出しに)
まさに、心も車も凹みました…
忙しくて寝るのが遅かった週
寝不足での出発は気を付けましょうね
今回は7時から16時のロング便
釣れねえおじさんさんとご一緒です
そして、紅牙、炎月への入魂なるか!?
まずはタイラバ
小生にファーストバイトあるも
途中で逃亡
で、口火を切ったのはteruki船長
年無しをキャッチ
次にチャンスきたのは小生
じっくりじっくりと巻いて上がってきたのは

56センチのマダイ
ヒデさんやりましたよ!
teruki船長からアドバイス受け取りました~
皆さんから「遅すぎじゃね?」ってくらいユックリ巻いてきました
タモ入れしてビックリ
フッキングしていたのは頬の骨と皮しかない箇所に
針一本のみ
よくバレなかったな~
紅牙ロッドじゃなきゃ取れなかったでしょうね
その後、潮の流れが弱くなってきて
反応がなくなってきました
タイラバやってる最中、猿島方面のタチウオは
船団が形成されてましたが、
気が付けば船団は居なくなったためタチウオは諦め
フラットフィッシュ狙いへ移動
小春日和なポカポカした天気の中
小生は船上カップ麺タイム

ここで一つ問題発生!
・どん兵衛(待ち時間5分)はとても長い
・お湯入れた後の船の移動がつらい
ま、それも楽しみの一つとしてw
肝心のフラットフィッシュは全員何もなしでした
最後の頼み「今日のシーバスは良いやつか?」大作戦w
穴打ちタイムへ移行
この日のシーバスは良いやつモード
ミノーからブレードまでまんべんなく反応してくれました
とあるバースではダブルキャッチ

78センチのシーバスでした
ヒットルアー 神様仏様湾ベイト様
ここまで苦戦されてた釣れねえおじさんさんも
練習されていたとお聞きしたベイト穴打ちで無事キャッチ!
おめでとうございます(^^♪
シーバスは30匹くらいでしたかね?
潮も良い感じで引いていたので
色々な所を打ちまくることができました
最後にシーバスからたくさん遊んでもらって
やっぱりいいやつでしたね~
teruki船長、釣れねえおじさんさん、ありがとうございました~
そして今回は五味さんと養老川へ
明るいうちから明暗を場所取りしてましたが、
期待のバチ抜けは皆無
暗にシーバスも不在
何も起こせず終了でした。
養老川も駐車スペースが無くてこまりますね~
ポイントもあまり知りませんが
次どうするかな
五味さん、今回もありがとうございました。
次こそはリベンジしましょうね
それにトドメを刺す出来事が出発後すぐにありまして…

道を間違え、Uターンする際に低い壁に気づかず
やってしまいました
(カバーが外れ、止め具がむき出しに)
まさに、心も車も凹みました…
忙しくて寝るのが遅かった週
寝不足での出発は気を付けましょうね
今回は7時から16時のロング便
釣れねえおじさんさんとご一緒です
そして、紅牙、炎月への入魂なるか!?
まずはタイラバ
小生にファーストバイトあるも
途中で逃亡
で、口火を切ったのはteruki船長
年無しをキャッチ
次にチャンスきたのは小生
じっくりじっくりと巻いて上がってきたのは

56センチのマダイ
ヒデさんやりましたよ!
teruki船長からアドバイス受け取りました~
皆さんから「遅すぎじゃね?」ってくらいユックリ巻いてきました
タモ入れしてビックリ
フッキングしていたのは頬の骨と皮しかない箇所に
針一本のみ
よくバレなかったな~
紅牙ロッドじゃなきゃ取れなかったでしょうね
その後、潮の流れが弱くなってきて
反応がなくなってきました
タイラバやってる最中、猿島方面のタチウオは
船団が形成されてましたが、
気が付けば船団は居なくなったためタチウオは諦め
フラットフィッシュ狙いへ移動
小春日和なポカポカした天気の中
小生は船上カップ麺タイム

ここで一つ問題発生!
・どん兵衛(待ち時間5分)はとても長い
・お湯入れた後の船の移動がつらい
ま、それも楽しみの一つとしてw
肝心のフラットフィッシュは全員何もなしでした
最後の頼み「今日のシーバスは良いやつか?」大作戦w
穴打ちタイムへ移行
この日のシーバスは良いやつモード
ミノーからブレードまでまんべんなく反応してくれました
とあるバースではダブルキャッチ

78センチのシーバスでした
ヒットルアー 神様仏様湾ベイト様
ここまで苦戦されてた釣れねえおじさんさんも
練習されていたとお聞きしたベイト穴打ちで無事キャッチ!
おめでとうございます(^^♪
シーバスは30匹くらいでしたかね?
潮も良い感じで引いていたので
色々な所を打ちまくることができました
最後にシーバスからたくさん遊んでもらって
やっぱりいいやつでしたね~
teruki船長、釣れねえおじさんさん、ありがとうございました~
そして今回は五味さんと養老川へ
明るいうちから明暗を場所取りしてましたが、
期待のバチ抜けは皆無
暗にシーバスも不在
何も起こせず終了でした。
養老川も駐車スペースが無くてこまりますね~
ポイントもあまり知りませんが
次どうするかな
五味さん、今回もありがとうございました。
次こそはリベンジしましょうね
- 2023年3月13日
- コメント(2)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48














最新のコメント