プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:360
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:345574
QRコード
▼ 南下便は小旅行。梅雨明け直後は大苦戦!!
約一年ぶりとなるシイラチャレンジ
teruki1997さんにお願いして、一路南下。
メンバーは黒い四連星の面々
笑いが絶えない釣行間違いなし(笑)
まだ見ぬターゲットシイラを目標に
事前情報で良かったタチウオ、ギガアジと
道中のトリヤマ対策などで
物凄い量になったルアーを携え出船
浅い運河を出る際、三人でボート前部に集まったら、前が沈むという重量っぷりでした
トリヤマ探しながら南下
鳥なんてどこにも居やしません
一ヶ所だけボイル発見でき、


私は余裕ぶっこいてたらバレました
「ま、どうせすぐに釣れるだろ」
何て軽く考えてたら…
ボイルもすぐに納まり、
さらに南下。

甲板に飛行機が乗った空母でテンション上げ、
気がつけば富浦沖。

ISSAさんがアカハタキャッチ
その他、ワームで根魚狙いでネチネチと
ポツポツカサゴ系が上がるのですが
イマイチ乗り切れない。
そして、ここから迷走が始まりました
タチウオ!
と三浦半島方面へ行くも船団はなし
海堡回りも居ない、富津のシャローは
船すら居ない
さあ困った┐('~`;)┌
今から三浦半島方面戻るのは
時間が勿体無い。
でも、木更津方面まで戻って来てるので
やれることは、限られてる。
てことで、アジ~と
癒しポイント行くも豆のみ
小生はサビキ四連続根掛かりロスト
という離れ業
しかもここまで何とノーフイッシュ
今回新調のバルキリーに未入魂
「もう豆アジでもいい!」
と最後のサビキに全てを掛けたら
ジグ換わりのオモックにカサゴ(笑)

これにて遠征便は終了。
teruki船長、長い操船お疲れ様でした。
違った風景で楽しかったですね~

しかも水がキレイ。
闘猛さん、ISSAさん
お疲れ様でした~
このあと二次会も安定のノーフイッシュ
次回リベンジ確定の瞬間でしたね
teruki1997さんにお願いして、一路南下。
メンバーは黒い四連星の面々
笑いが絶えない釣行間違いなし(笑)
まだ見ぬターゲットシイラを目標に
事前情報で良かったタチウオ、ギガアジと
道中のトリヤマ対策などで
物凄い量になったルアーを携え出船
浅い運河を出る際、三人でボート前部に集まったら、前が沈むという重量っぷりでした

トリヤマ探しながら南下
鳥なんてどこにも居やしません

一ヶ所だけボイル発見でき、


私は余裕ぶっこいてたらバレました

「ま、どうせすぐに釣れるだろ」
何て軽く考えてたら…
ボイルもすぐに納まり、
さらに南下。

甲板に飛行機が乗った空母でテンション上げ、
気がつけば富浦沖。

ISSAさんがアカハタキャッチ
その他、ワームで根魚狙いでネチネチと
ポツポツカサゴ系が上がるのですが
イマイチ乗り切れない。
そして、ここから迷走が始まりました
タチウオ!
と三浦半島方面へ行くも船団はなし
海堡回りも居ない、富津のシャローは
船すら居ない
さあ困った┐('~`;)┌
今から三浦半島方面戻るのは
時間が勿体無い。
でも、木更津方面まで戻って来てるので
やれることは、限られてる。
てことで、アジ~と
癒しポイント行くも豆のみ

小生はサビキ四連続根掛かりロスト
という離れ業

しかもここまで何とノーフイッシュ
今回新調のバルキリーに未入魂
「もう豆アジでもいい!」
と最後のサビキに全てを掛けたら
ジグ換わりのオモックにカサゴ(笑)

これにて遠征便は終了。
teruki船長、長い操船お疲れ様でした。
違った風景で楽しかったですね~

しかも水がキレイ。
闘猛さん、ISSAさん
お疲れ様でした~
このあと二次会も安定のノーフイッシュ
次回リベンジ確定の瞬間でしたね
- 2020年8月3日
- コメント(4)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 15 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント