プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:209524
QRコード
▼ 釣友を拉致して帰省(爆)
正月休みとしての2連休を利用して、愛媛の実家に帰省。
つ・い・で・にっ
いつもお世話になっているKIYOMIさんに同行をお願いして、良型アジを求めての長距離ランガンの旅をして来ました。
えっ?帰省のついでですよ?(爆)
(親父には「釣りメインで帰る」と連絡済みw)
初日はフェリーが夕方に松山着なので、夜の満潮時刻に合わせてのエリア選択。
失敗オワタ\(^o^)/
_| ̄|○
このタイミングでの寒波到来、北西爆風、未知のエリアのコンボで完全撃沈。

やっぱり完全に経験と知識、情報収集能力不足でした。
少し予定通りのエリアにこだわり過ぎました。
さっさと見切りつけて、知ってるポイントへノーマルサイズ釣りに行けば良かった(汗)
雨も降り出し、心もポッキリで朝を迎えることもなく実家でふて寝(爆)
翌日、少し早めに9:00起床し、KIYOMIさんのお土産をとあるお店に買いに。
愛媛の南予の人間ならある程度は知ってる名品。
高田商店の「ゆずの里」
http://yuzu-no1.co.jp/product/yuzu/yuzupon_bin.html
大げさに、これ以上のものは無いとは言わないですが、自分の知ってるポン酢の中では最も美味いポン酢です(*´∀`*)。
で、この日も日中から爆風。
平地でも6m、海に出れば余裕で10m越えの猛烈な風。
しかし、この季節の風物詩でもあり、それでも魚が釣れるフィールドでもあります。
流石のこの天気で、釣り座は空いていてゆっくりとエントリー。
数時間は時合い待ちで、のんびり過ご・・・せない( ;´Д`)
強過ぎる風にひたすら耐えながらの時合い待ちで、リグをかなりロスト。
リーダー飛ばして、結束にもたもたしたり、何故かキャスト切れ連発したりと、前日の悪い流れを引きずってます(汗)
しかし、時合いに近づいてる事を経験上と先輩のアドバイスで察知し集中。
そして突然無だった立ち位置で明確なアタリ!
がっ!!何とPEがファーストランでロープかストラクチャーに擦れたのかぷっつり(汗)
ヤバイ!残ってるのはモノフィラしかない!
時合いが短いのは分かってるので、やむなくジョーカー0.3号のタックルで継続。
そして必然のヒット!!
ジョーカー用のドラグセッティングなのでかなりドラグを出されるも、アジがこちらに向いた時に主導権を握り、魚を誘導するためにひたすら巻く!
そして水面に出たアジがデカイ(汗)
抜き上げを3回失敗し、結局KIYOMIさんにタモ入れしてもらってようやくキャッチ。

(時合い終了後のブツ持ちです)
すぐにKIYOMIさんに釣ってもらうべく立ち位置を変わると程なくヒット!
エキサイティングなやりとりの後、こちらも良型のアジ!

(画像は演出も含みますw)
残念ながら自分が最初にバラしたのが原因か時合いはすぐに終わりましたが、とりあえずの大目標は達成で二人でガッチリ握手を交わし、その後の不毛な時間も楽しく過ごして納竿。

自己記録は更新ならずも、ダメダメガイドの面目躍如というところです(*´∀`*)
そして協議の結果、翌日朝なら多少風も収まるだろうという希望的観測で早めに切り上げ、朝まづめ狙いのアオリのヤエン釣りをやることが決定。
翌朝。
まぁ爆風ですよねー。・゜・(ノД`)・゜・。
普通なら絶対やらない風の中、餌のアジを買ってエントリーし、いきなり私の安物ヤエンロッドのトップガイド下3cmを折り(多分折れてた)、三脚を風で海中に飛ばす(終了後救出)波乱のスタート。
しかし、奇跡的にKIYOMIさんのロッドに小さめのアオリが竿1本分先でヒットし、ヤエンが掛かってない状態でキャッチというミラクル(爆)
しかし、その後全くの無理ゲーをクリアすることなく納竿。
少し郷土色のある昼ごはんで久しぶりにアコヤの貝柱のバター焼きに舌鼓を打って帰路に着きました。
とにかく爆風に耐え続けた3日間でしたが、仲間との遠征は最高でした!(*´∀`*)
ちょっとしばらくは風の中で釣りしたくないです(爆)
【使用タックル】
○キャロ用
ロッド:ブリーデン85PEスペシャル
ライン:デュエル アーマードF+0.4号+フロロリーダー
リール:シマノ セフィアci4+ C3000HGSDH
○ジグヘッド単体用
ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
ライン:ティクト ジョーカー0.3号+フロロリーダー0.6号
リール:シマノ 14ステラC2000S
○使用リグ等
ティクトMキャロ8〜11g、自作キャロ14g
ジグヘッド:ティクト アジスタ1.3〜2g、土肥富クロスレンジヘッド1〜1.5g、クロスレンジフックでの自作ジグヘッド。
ワーム:ジャッカル ペケリング2.5、レイン アジキャロスワンプ、アジアダー、アジリンガーPRO
iPhoneからの投稿
つ・い・で・にっ
いつもお世話になっているKIYOMIさんに同行をお願いして、良型アジを求めての長距離ランガンの旅をして来ました。
えっ?帰省のついでですよ?(爆)
(親父には「釣りメインで帰る」と連絡済みw)
初日はフェリーが夕方に松山着なので、夜の満潮時刻に合わせてのエリア選択。
失敗オワタ\(^o^)/
_| ̄|○
このタイミングでの寒波到来、北西爆風、未知のエリアのコンボで完全撃沈。

やっぱり完全に経験と知識、情報収集能力不足でした。
少し予定通りのエリアにこだわり過ぎました。
さっさと見切りつけて、知ってるポイントへノーマルサイズ釣りに行けば良かった(汗)
雨も降り出し、心もポッキリで朝を迎えることもなく実家でふて寝(爆)
翌日、少し早めに9:00起床し、KIYOMIさんのお土産をとあるお店に買いに。
愛媛の南予の人間ならある程度は知ってる名品。
高田商店の「ゆずの里」
http://yuzu-no1.co.jp/product/yuzu/yuzupon_bin.html
大げさに、これ以上のものは無いとは言わないですが、自分の知ってるポン酢の中では最も美味いポン酢です(*´∀`*)。
で、この日も日中から爆風。
平地でも6m、海に出れば余裕で10m越えの猛烈な風。
しかし、この季節の風物詩でもあり、それでも魚が釣れるフィールドでもあります。
流石のこの天気で、釣り座は空いていてゆっくりとエントリー。
数時間は時合い待ちで、のんびり過ご・・・せない( ;´Д`)
強過ぎる風にひたすら耐えながらの時合い待ちで、リグをかなりロスト。
リーダー飛ばして、結束にもたもたしたり、何故かキャスト切れ連発したりと、前日の悪い流れを引きずってます(汗)
しかし、時合いに近づいてる事を経験上と先輩のアドバイスで察知し集中。
そして突然無だった立ち位置で明確なアタリ!
がっ!!何とPEがファーストランでロープかストラクチャーに擦れたのかぷっつり(汗)
ヤバイ!残ってるのはモノフィラしかない!
時合いが短いのは分かってるので、やむなくジョーカー0.3号のタックルで継続。
そして必然のヒット!!
ジョーカー用のドラグセッティングなのでかなりドラグを出されるも、アジがこちらに向いた時に主導権を握り、魚を誘導するためにひたすら巻く!
そして水面に出たアジがデカイ(汗)
抜き上げを3回失敗し、結局KIYOMIさんにタモ入れしてもらってようやくキャッチ。

(時合い終了後のブツ持ちです)
すぐにKIYOMIさんに釣ってもらうべく立ち位置を変わると程なくヒット!
エキサイティングなやりとりの後、こちらも良型のアジ!

(画像は演出も含みますw)
残念ながら自分が最初にバラしたのが原因か時合いはすぐに終わりましたが、とりあえずの大目標は達成で二人でガッチリ握手を交わし、その後の不毛な時間も楽しく過ごして納竿。

自己記録は更新ならずも、ダメダメガイドの面目躍如というところです(*´∀`*)
そして協議の結果、翌日朝なら多少風も収まるだろうという希望的観測で早めに切り上げ、朝まづめ狙いのアオリのヤエン釣りをやることが決定。
翌朝。
まぁ爆風ですよねー。・゜・(ノД`)・゜・。
普通なら絶対やらない風の中、餌のアジを買ってエントリーし、いきなり私の安物ヤエンロッドのトップガイド下3cmを折り(多分折れてた)、三脚を風で海中に飛ばす(終了後救出)波乱のスタート。
しかし、奇跡的にKIYOMIさんのロッドに小さめのアオリが竿1本分先でヒットし、ヤエンが掛かってない状態でキャッチというミラクル(爆)
しかし、その後全くの無理ゲーをクリアすることなく納竿。
少し郷土色のある昼ごはんで久しぶりにアコヤの貝柱のバター焼きに舌鼓を打って帰路に着きました。
とにかく爆風に耐え続けた3日間でしたが、仲間との遠征は最高でした!(*´∀`*)
ちょっとしばらくは風の中で釣りしたくないです(爆)
【使用タックル】
○キャロ用
ロッド:ブリーデン85PEスペシャル
ライン:デュエル アーマードF+0.4号+フロロリーダー
リール:シマノ セフィアci4+ C3000HGSDH
○ジグヘッド単体用
ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
ライン:ティクト ジョーカー0.3号+フロロリーダー0.6号
リール:シマノ 14ステラC2000S
○使用リグ等
ティクトMキャロ8〜11g、自作キャロ14g
ジグヘッド:ティクト アジスタ1.3〜2g、土肥富クロスレンジヘッド1〜1.5g、クロスレンジフックでの自作ジグヘッド。
ワーム:ジャッカル ペケリング2.5、レイン アジキャロスワンプ、アジアダー、アジリンガーPRO
iPhoneからの投稿
- 2015年1月9日
- コメント(4)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント