プロフィール

acky

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:211041

QRコード

月夜&産卵期の悶絶アジング

さて!この季節がやって参りました(笑)


厳しいの分かってるのに月夜に行っちゃうんだよなー(´Д`;)


最近天候不順続きだったこともあって、その隙間を縫うように釣行するとこうなってしまいますね。


4/13

66m9c4p2j4htsgdfnroy_518_920-146892bb.jpg
月の出が20:27ということで急ぐも、ポイント到着すると既に20時をまわってしまいました(汗)


でもこの30分で勝負を決めるんだと気合い入れて釣り座に立つと、そのポイントではこの時期特有のスーパーライズ祭り。


迫り来る月の出、目の前のスーパーライズ。


理性を失いました(爆)


やるべき事をやらず(その時は引き出しから出せなかった)、手を変え品を変え、とにかくリグの変化で何とか釣ろうと頑張りました。


でもどれもダメで、全く釣れません。
そこにスーパーライズが続くものだから、さらに平常心は崩壊、気づけばオレンジのまあるいお月様(´・ω・`)


2匹だけ釣れて、完全に月が上ってしまいました(笑)


スーパーライズは消えたものの、しっかりとした流れがあり、魚の気配は残っていて、とりあえず冷静になって一思案。


あっ・・・



リグじゃない、釣り方だ(笑)



そこからは一気に挽回。


いわゆる産卵期のパターンってやつで、このメソッドについては心の師匠が詳しく述べているので割愛するとして(笑)、問題はこの日のもう一つの敵、風の中でのラインコントロール。


流れと完全に逆方向の風だったので、なるべくラインがはらまないようにキャスト方向とロッドの角度を意識。
目標とする着水点に到達させるように、あえて風に乗せて遠目にキャスト。
着水後に少しリグを引っ張ってラインを直線にし、ロッドの角度を保持して流れに同調させてコントロール。


・・・出来てんのかな?www


まぁ、一応は釣れたので良しとしなければいけません。


改めてきちんとメソッドがあってないとバイトすら出ない状況もあるんだと再認識できたのが収穫でした。


p9bfwozoce3y7phsfhde_920_690-d256b951.jpg3bbbmzpuw5ihcekvyy27_920_690-cf777db5.jpgc3xh5uvbizwmvfgn836g_920_690-6b0a0887.jpg

脂のりのりのアジは刺身と、開物で楽しみました。



4/16

前回の結果を受けて、その報告の時に、m師匠に教えてもらったポイントへ。


完全に最初から産卵アジ狙いというスタンス。


1箇所目は魚がおらず、イカにも遊ばれ撃沈。


1箇所目でちょっと遊びすぎて、せっかく月の出が遅くなったのに遅刻気味で本命ポイントへ。


さっそく開始。


モゾ当たりからの、久しぶりに感じる重量感。

いけると思ったんです、抜き上げ。



ダメでした\(^o^)/



ちょっと想定より大きな魚で、美味いアジを食べるために釣りに来てるため、絶対捕るにはネットが必要なので車に戻り、足場が低いので管釣り用のラバーネットを準備。


そして、モゾ当たり、違和感バイトを捉えるために、スーパーセンサーから、所持してるロッドの中では恐らく向いているだろう68ストレンジに変更。

このロッド選択も師匠のアドバイスでしたけどね(笑)

いつもありがとうございますm(__)m


準備は万全で再スタートし、メソッドもタックルも合致したおかげか、久しぶりにいい魚が沢山釣れました。


ホントに久しぶりにこういう撮影(笑)

te7sp8u9m4fncr86mwtw_920_690-d0d4b31f.jpg

そしていい魚!
ynhcb6s7npkr44vugn74_920_690-58b87174.jpg


こんなミラクルも。
ax6t42ew3hvf25df7ojc_690_920-eeb01cb0.jpg

Tバック!!

じゃなくてteaバッグwww

こんなん海に捨てんな\(^o^)/



教えてもらったポイントなので、申し訳ない気持ちもありますが、チャンスをものにしたということでご容赦くださいませ(*´∀`*)


【使用タックル】

ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
リール:14ステラ C2000S
ライン:サンライン 鯵の糸 0.25号+フロロ1号
ジグヘッド:土肥富 レンジクロスヘッド 1g
ワーム:レイン アジアダー瀬戸内ちりめん



コメントを見る

ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ