プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:229567
QRコード
Night 豆アジング
- ジャンル:釣行記
昨夜も遅目の出発で行ってきました。
フィールドスタッフのナッシー君に誘われ雨の中、外房豆修行。
目指す漁港は僕の家から車で10程度の漁港です。
相変わらず餌師の方はポツポツと豆アジを釣りあげていましたが
日中より数は釣れていない様子。
まずは昼間見つけた釣り方でスタートです。
1キャスト目から早速反応があっ…
フィールドスタッフのナッシー君に誘われ雨の中、外房豆修行。
目指す漁港は僕の家から車で10程度の漁港です。
相変わらず餌師の方はポツポツと豆アジを釣りあげていましたが
日中より数は釣れていない様子。
まずは昼間見つけた釣り方でスタートです。
1キャスト目から早速反応があっ…
- 2013年10月22日
- コメント(1)
外房豆アジング!
- ジャンル:釣行記
台風26号の直撃。その後の前線通過で大雨と爆風により千葉の海はなかなか安定する暇がない。
ウネリは兎も角、濁りがキツイ状況が続いております。
そして今度は台風27号と、もう一つ号28号!!
いい加減にして欲しいがこればかりは自然の摂理。
どうしようもない。
少しでも可能性がある場所を探し、午後から13カ所以上見…
ウネリは兎も角、濁りがキツイ状況が続いております。
そして今度は台風27号と、もう一つ号28号!!
いい加減にして欲しいがこればかりは自然の摂理。
どうしようもない。
少しでも可能性がある場所を探し、午後から13カ所以上見…
- 2013年10月21日
- コメント(1)
豆アジ!
- ジャンル:釣行記
数日前の釣行の時、知り合いの餌師がのべ竿でアジ・ムツを狙い悪戦苦闘していた。
何やらウキが思いっきり消し込むのに魚が掛からないと言う。
暫く見学していたが確かにウキが勢い良くスッと入るもののあわせてもなかなか掛からない・・・。
何度も繰り返しやっと掛かった魚は
豆アジでした。(笑)
たばこより少し大きい…
何やらウキが思いっきり消し込むのに魚が掛からないと言う。
暫く見学していたが確かにウキが勢い良くスッと入るもののあわせてもなかなか掛からない・・・。
何度も繰り返しやっと掛かった魚は
豆アジでした。(笑)
たばこより少し大きい…
- 2013年10月16日
- コメント(0)
渾身の一尾!
- ジャンル:釣行記
台風26号の接近に伴って千葉県外房の海も荒れだしてきました。
明日10/16の朝には千葉県へ上陸する予報です。
10/15 09:30 千葉県勝浦市部原海岸にて。
これからますますウネリも高くなり大荒れとなりますので、台風26号の今後の動きに注目です。
なので台風接近で大荒れを予想して本格的に荒れる前にアジングを楽しも…
明日10/16の朝には千葉県へ上陸する予報です。
10/15 09:30 千葉県勝浦市部原海岸にて。
これからますますウネリも高くなり大荒れとなりますので、台風26号の今後の動きに注目です。
なので台風接近で大荒れを予想して本格的に荒れる前にアジングを楽しも…
- 2013年10月15日
- コメント(0)
外房DAYメアジング!
- ジャンル:釣行記
外房にメアジが入ったという情報を耳にしたので、早速DAYから調査へ行ってきました。
一週間前の静岡では釣ることの出来なかったメアジ。
思わぬ珍客!ホームの外房でリベンジしたいところ。
目的の漁港に到着し釣り人に様子を伺うが、何やら数時間前までは釣れていたとか。
もう群れは抜けてしまったのか・・・
と思った…
一週間前の静岡では釣ることの出来なかったメアジ。
思わぬ珍客!ホームの外房でリベンジしたいところ。
目的の漁港に到着し釣り人に様子を伺うが、何やら数時間前までは釣れていたとか。
もう群れは抜けてしまったのか・・・
と思った…
- 2013年10月14日
- コメント(0)
爆風外房アジング
- ジャンル:釣行記
昨夜は10~12mの爆風の中アジングへ行ってきた。
外房は南風が強く吹くと海も荒れ風裏も殆どなく、堤防の外海でアジングをするにはかなり厳しくなり、港内メインのアジングを展開する事が多くなる。
何れにしても軽量リグを扱うアジングでは不利になるが、それでもアジを釣りたいと言う気持ちは抑えられない所でもある(…
外房は南風が強く吹くと海も荒れ風裏も殆どなく、堤防の外海でアジングをするにはかなり厳しくなり、港内メインのアジングを展開する事が多くなる。
何れにしても軽量リグを扱うアジングでは不利になるが、それでもアジを釣りたいと言う気持ちは抑えられない所でもある(…
- 2013年10月12日
- コメント(0)
イメージ 一新?!
- ジャンル:釣行記
昨夜は北へ走り茨城のとある漁港へ行って来た。
そこへ向かったのは何故かと言うとそれは僕が苦手意識のある漁港だからで、そのイメージを一新するためだ。
なぜ苦手か?僕にもわかりません。
前回の釣行時では1匹釣るのに四苦八苦。
パターンに気付くまで相当な時間を要したし、そのパターンが今まで僕が経験したことの無…
そこへ向かったのは何故かと言うとそれは僕が苦手意識のある漁港だからで、そのイメージを一新するためだ。
なぜ苦手か?僕にもわかりません。
前回の釣行時では1匹釣るのに四苦八苦。
パターンに気付くまで相当な時間を要したし、そのパターンが今まで僕が経験したことの無…
- 2013年10月11日
- コメント(0)
茨城アジング!
- ジャンル:釣行記
昨夜は茨城アジングへ行ってきた。
元 GOING STEADY 浅井威雄くんと後輩の雷蔵くんのガイド。
ポイントへ到着するとかなりの釣り人が居て、入る場所も限られ僕等は端の方でガイド開始。
端っこと言えどアジの活性は高い。
ガイドする僕としては実に有り難くゲストへ伝え易くそして型も良い!
㊧威雄くん ㊨雷蔵くん
雷蔵…
元 GOING STEADY 浅井威雄くんと後輩の雷蔵くんのガイド。
ポイントへ到着するとかなりの釣り人が居て、入る場所も限られ僕等は端の方でガイド開始。
端っこと言えどアジの活性は高い。
ガイドする僕としては実に有り難くゲストへ伝え易くそして型も良い!
㊧威雄くん ㊨雷蔵くん
雷蔵…
- 2013年10月9日
- コメント(0)
静岡アジング!渋いの?居ないの?
- ジャンル:釣行記
一昨日は静岡の焼津で開催された
静岡豆アジングCUPへ御邪魔させてもらった。
34フィールドスタッフ036さん主催のこの大会!
参加者35名が爆風にも負けず戦い抜いた。
優勝は塩澤さん(5匹総重量374g)
でっぷりとしたヒラアジを持ち帰り1番でウェインした。
見事!HSR-73をGET
詳しくは036さんのfimoブ…
静岡豆アジングCUPへ御邪魔させてもらった。
34フィールドスタッフ036さん主催のこの大会!
参加者35名が爆風にも負けず戦い抜いた。
優勝は塩澤さん(5匹総重量374g)
でっぷりとしたヒラアジを持ち帰り1番でウェインした。
見事!HSR-73をGET
詳しくは036さんのfimoブ…
- 2013年10月7日
- コメント(1)
外房DAYアジング!
- ジャンル:釣行記
今日は午後からDAYアジング調査へ行って来た。
台風が通過した後だったがウネリもだいぶおさまり
ちょうど良い濁り具合。
台風の恩恵にあえるか?
ポイントに到着したのは14:30頃で快晴ほぼ無風。
ふと水面に目をやるとなにやらベイトが結構居る。
『何だろう?』『イワシか??』
イワシであれば時期的にも、もう少し大…
台風が通過した後だったがウネリもだいぶおさまり
ちょうど良い濁り具合。
台風の恩恵にあえるか?
ポイントに到着したのは14:30頃で快晴ほぼ無風。
ふと水面に目をやるとなにやらベイトが結構居る。
『何だろう?』『イワシか??』
イワシであれば時期的にも、もう少し大…
- 2013年10月3日
- コメント(1)
最新のコメント