豆アジ!

  • ジャンル:釣行記
数日前の釣行の時、知り合いの餌師がのべ竿でアジ・ムツを狙い悪戦苦闘していた。



何やらウキが思いっきり消し込むのに魚が掛からないと言う。



暫く見学していたが確かにウキが勢い良くスッと入るもののあわせてもなかなか掛からない・・・。



何度も繰り返しやっと掛かった魚は

bey6xpibjuwf5spsomap_480_480-be8e23aa.jpg

豆アジでした。(笑)

たばこより少し大きい程度。



餌師さえも夢中にさせてしまう豆アジ!



大きい魚を釣り上げた時は勿論うれしいが、なかなか掛からない魚を試行錯誤して釣り上げた時の喜びもまた格別なものだ。



餌もルアーも関係なく釣り人として何とかしてその魚を掛けてやろう!と燃えるツボはきっと一緒なのだろう。



この日の夜、偶然にも別の漁港で豆アジに遭遇した。



何度もバイトしてくるが全然掛からなくて、昼間の餌師同様の悪戦苦闘ぶり。



その時のリグは、ストリームヘッド0.8gオクトパス(きん)をセットしていたのだけど、何故かワームを Jr へ替える事をしなかった。



それは何故か? ただ単に意地(笑)



このサイズですからなかなか掛かりません。

gdbetyesbwyhgziykcvc_480_480-86373f0f.jpg

昼間の餌師の豆より小さい!



このあと2匹連発!!



ちょっと掴んだかも!と思ったところで豆アジの群れは何処へ行かれてしまって僕の豆メソッドに確信が持てないまま今もモヤモヤしてます。



台風が通過したばかりで海が荒れて釣りになりません。落ち着くまでこの件は暫く御預けです。

 

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
6 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ