プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:231658
QRコード
▼ 初心者送る困った時は!(続)
- ジャンル:日記/一般
今日は釣りの準備段階でするある作業について初心者様へ送りたいと思います。
ガイドにラインを通すときどうされてますか?
ある例として、ベイルを反して完全にフリーの状態でラインをガイドに通す人をよく見かけます。
↓このような場合は、

↓

完全にフリーですので風などでラインが必要以上に出てしまったりします。

↑こんな経験ありませんか?
あと一つ二つガイドを通せば終わるのに、ハンドル等にラインが絡まり
その絡みを外そうとしていたら、折角ガイドへ通したラインが全部戻ってきてしまった・・・ など。
僕はこうしてます!

ベイルは返さずに、ドラグを必要以上に緩めます。(→方向に回します)

しっかりライインローラーへメインラインを通し手で引っ張ります。
ドラグ調整ツマミを緩めてあるので、軽く引っ張ればスプール回転しながらズルズルラインは出てきます。

この状態でガイドへ通してゆけば、ハンドル等に絡まる事は無くなります。
中級・上級者の人は当たり前のようにおこなっている動作や作業が初心者の方にはフレッシュで!『なんだ!そうか!』と思ってくれれば幸いです。
ではまた明日。
ガイドにラインを通すときどうされてますか?
ある例として、ベイルを反して完全にフリーの状態でラインをガイドに通す人をよく見かけます。
↓このような場合は、

↓

完全にフリーですので風などでラインが必要以上に出てしまったりします。

↑こんな経験ありませんか?
あと一つ二つガイドを通せば終わるのに、ハンドル等にラインが絡まり
その絡みを外そうとしていたら、折角ガイドへ通したラインが全部戻ってきてしまった・・・ など。
僕はこうしてます!

ベイルは返さずに、ドラグを必要以上に緩めます。(→方向に回します)

しっかりライインローラーへメインラインを通し手で引っ張ります。
ドラグ調整ツマミを緩めてあるので、軽く引っ張ればスプール回転しながらズルズルラインは出てきます。

この状態でガイドへ通してゆけば、ハンドル等に絡まる事は無くなります。
中級・上級者の人は当たり前のようにおこなっている動作や作業が初心者の方にはフレッシュで!『なんだ!そうか!』と思ってくれれば幸いです。
ではまた明日。
- 2014年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント