プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:229282
QRコード
ドライバーヘッド!
- ジャンル:釣行記
長い期間、無沙汰しまして大変申し訳ありませんでした。
実は2014年9月より故郷の千葉県外房を離れ、福岡の34本社勤務
となりました。
毎日ドタバタで更新もままならない状態でしたが、今日から出来る限り
書いて行こうと思いますので今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
まずは!
最近おこったショッキングな出来事から。…
実は2014年9月より故郷の千葉県外房を離れ、福岡の34本社勤務
となりました。
毎日ドタバタで更新もままならない状態でしたが、今日から出来る限り
書いて行こうと思いますので今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
まずは!
最近おこったショッキングな出来事から。…
- 2015年5月15日
- コメント(2)
外房アジング。
- ジャンル:釣行記
先日、東京湾ボートメバリングを終え
その後一人、外房へ行ってきました。(家が外房ですので)
最近はあまり調子が良いと言えない外房なのですが
漁港内に着くなり常夜灯の回りの明暗部付近で
アジが沢山肉眼で確認できた。
そのアジ達の行動を観察していると
どうやらアミを捕食しているらしく、水面下30~40cmほどの…
その後一人、外房へ行ってきました。(家が外房ですので)
最近はあまり調子が良いと言えない外房なのですが
漁港内に着くなり常夜灯の回りの明暗部付近で
アジが沢山肉眼で確認できた。
そのアジ達の行動を観察していると
どうやらアミを捕食しているらしく、水面下30~40cmほどの…
- 2014年9月6日
- コメント(1)
下顎フッキング!?
- ジャンル:釣行記
昨日は16時頃から外房の海に立ち夕マズ目の様子を見に行ってきました。
そこはここ最近あまり足を向けなかった漁港なのですが夕マズ目が釣れ出したと近所のおじさんから聞いたので行ってみた。
到着すると確かにカゴの餌師さん達はポツポツ釣れているのですがかなり遠投していてとても僕にはとどかない・・・
しかも斜め後…
そこはここ最近あまり足を向けなかった漁港なのですが夕マズ目が釣れ出したと近所のおじさんから聞いたので行ってみた。
到着すると確かにカゴの餌師さん達はポツポツ釣れているのですがかなり遠投していてとても僕にはとどかない・・・
しかも斜め後…
- 2014年6月14日
- コメント(1)
外房アジングの特長!
- ジャンル:釣行記
昨日は外房エリアへ行ってまいりました。
ここの所調子が悪いと言われている外房ですが何とか良い釣果を出すことができたと思う。
小アジも混ざりましたが、ザ豆0.3g~1.1gで面白い釣りもできた(*^^)v
港内の展開でしたが、サバが少なくてアジが表層付近に居るときはザ豆0.3~0.5gを使用し、サバが多いときは0.9~1.1g…
ここの所調子が悪いと言われている外房ですが何とか良い釣果を出すことができたと思う。
小アジも混ざりましたが、ザ豆0.3g~1.1gで面白い釣りもできた(*^^)v
港内の展開でしたが、サバが少なくてアジが表層付近に居るときはザ豆0.3~0.5gを使用し、サバが多いときは0.9~1.1g…
- 2014年6月11日
- コメント(0)
茨城アジング!
- ジャンル:釣行記
昨日は夕まず目から茨城県でアジングをしてきました。
スタッフのマイさんに案内してもらい最近好調のポイントへ連れて行ってもらった!当然僕は始めて行くポイントでした。
到着して水面に目をやると結構濁りがキツイ・・・
白濁りしており状況的にこれは厳しいのではないかな(笑)?
このポイントは流れ込みが有り、小さ…
スタッフのマイさんに案内してもらい最近好調のポイントへ連れて行ってもらった!当然僕は始めて行くポイントでした。
到着して水面に目をやると結構濁りがキツイ・・・
白濁りしており状況的にこれは厳しいのではないかな(笑)?
このポイントは流れ込みが有り、小さ…
- 2014年5月29日
- コメント(0)
ザ・豆縛り外房アジング!
- ジャンル:釣行記
新製品のザ・豆を軸に外房アジングへ行ってきました。
ほぼ無風で条件的にはかなり釣りやすいかった。
小潮を狙い夜、目的の場所へ入ったのですが案の定アジが入っておりしかも抱卵している。
時折ライズもあり肉眼でも何とかアジの姿を確認できた。
ザ豆0.7gのウエイトでJrをセットし表層を狙うが、少しでも表層レンジ…
ほぼ無風で条件的にはかなり釣りやすいかった。
小潮を狙い夜、目的の場所へ入ったのですが案の定アジが入っておりしかも抱卵している。
時折ライズもあり肉眼でも何とかアジの姿を確認できた。
ザ豆0.7gのウエイトでJrをセットし表層を狙うが、少しでも表層レンジ…
- 2014年5月25日
- コメント(0)
嵐の後!外房ガイド
- ジャンル:釣行記
昨夜はゲストにMさんTさんを迎え、嵐の去った後の外房アジングへ行ってきた。
予想していた程ウネリは無かったのですが、アジが少なく悪戦苦闘・・・
前日好調のポイントも全く反応なく、数カ所見て回るもアジの気配を感じません。
残り時間も少なかったので、頭を切り替えて豆アジングを決行\(^o^)/
早掛け一番乗りは…
予想していた程ウネリは無かったのですが、アジが少なく悪戦苦闘・・・
前日好調のポイントも全く反応なく、数カ所見て回るもアジの気配を感じません。
残り時間も少なかったので、頭を切り替えて豆アジングを決行\(^o^)/
早掛け一番乗りは…
- 2014年5月2日
- コメント(2)
爆風ガイド外房!
- ジャンル:釣行記
昨日はゲストのSさん、Yさんの御二方のご要望により爆風・雨の中ガイドへ行ってきました。
予定では夕方からのガイドでしたが夜更に悪天候の予報でしたので急遽午後から19時までのアジング!
一カ所目のDAYポイントではYさんの到着を待ちながら、Sさんにレクチャーをしていた。
中層~ボトムレンジを探るが全く反応…
予定では夕方からのガイドでしたが夜更に悪天候の予報でしたので急遽午後から19時までのアジング!
一カ所目のDAYポイントではYさんの到着を待ちながら、Sさんにレクチャーをしていた。
中層~ボトムレンジを探るが全く反応…
- 2014年5月1日
- コメント(1)
えっ!そこで釣れたの(^-^;
- ジャンル:釣行記
昨夜は茨城のフィールドスタッフ/MAIEさんが外房へ来ていたので勝浦エリアでアジングをしてきました。
数カ所見て回ったのですが相変わらず本調子でない外房。
ですが3つの漁港で釣りをした結果、全ての漁港でアジは釣れた。
3人でアジ20匹+セイゴ3匹程度の釣果。
ただ再現性が少なく、別のサーチを試みても数がの…
数カ所見て回ったのですが相変わらず本調子でない外房。
ですが3つの漁港で釣りをした結果、全ての漁港でアジは釣れた。
3人でアジ20匹+セイゴ3匹程度の釣果。
ただ再現性が少なく、別のサーチを試みても数がの…
- 2014年4月29日
- コメント(2)
最新のコメント