イメージ 一新?!

  • ジャンル:釣行記
昨夜は北へ走り茨城のとある漁港へ行って来た。
そこへ向かったのは何故かと言うとそれは僕が苦手意識のある漁港だからで、そのイメージを一新するためだ。


なぜ苦手か?僕にもわかりません。


前回の釣行時では1匹釣るのに四苦八苦。
パターンに気付くまで相当な時間を要したし、そのパターンが今まで僕が経験したことの無いパターンだったからかもしれない。


数釣りはいらない。
今日のパターンを見つけて納得できるアジングが出来れば終了だ!


水質は普通で濁りも無く特別クリアなわけでもない。


前回のパターンのストリームヘッド0.5g&オクトパス(きん)で表層からチェックをするも反応無し。


もっとスローなのか?と思い今度はストリームヘッド0.3g&オクトパス(きん→あからめ→くれない→あめふらし)とカラーローテーションするも反応無し。


色々試したがどうやら上のレンジにアジは居ないようだ。


表層~2m付近のレンジでは何をやっても反応が無かったので今度は中層~ボトムへ狙いを変える事にした。


ストリームヘッド1.0g&オクトパスJr(にじ)でカウント15。
L字のサビき後にフリーフォールを意図的に入れバイト!

6gmgyykxjj8s2eeehtzv_480_480-3feb753a.jpg


mcobo6auirnoecoedveu-5b8361bf.png


 このパターンで数匹追加!

赤丸のフォールが好調の時は、別の漁港だが過去何度もあった。
サビいた(平行移動)後に スッ っと少しだけロッドティップを下げる。
通常フォールを入れるにはリフトUPしてから落とすが、リフトUPの無いフォールを演出するのがコツ!










しばらくして足元の明暗部の先でしつこいバイトが多発!!

5ou9m97do3wse8ofjuz3_480_480-7142ea8f.jpg

なかなか掛からない犯人は豆でした。
僕の人差し指程度の全長(笑)


こんな小さいのに夢中?いや、必死になりましたよ!

豆アジング恐るべし・・・


なんとかこの漁港のイメージが一新し
苦手意識を克服できたような気がします。
 



その後は癒しを求め別の漁港へ移動。
nc7xbphgbiv8vpbmfuuk_480_480-41cb3b8c.jpg

ベイトが表層に溜まっておりアジのライズがあちこちで発生!

かなり癒されました。

 

コメントを見る