プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:133288
QRコード
▼ アウェイの歓迎②
今日も今日とてシーバス調査。
ホームはやっぱり冷たくするので、
優しくされた思い出にひたる。(笑)
2時間ほど仮眠をしたのち、
あ~るさんとお会いすることとなった。
実は仮眠する前にライントラブルがおき、
仮眠を取ったら帰ろうと思っていた。
あ~るさんに会う前にそのことを電話で話していた。
そして、ご対面。なんと、ラインを用意してくれていた。
ここはご厚意に甘えることにし、いただいた。
しばらく釣り談義に花を咲かせた。
とても楽しいひとときを過ごすことが出来た。
あ~るさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
あ~るさんは仕事があるため、お別れをした。
ラインをいただいたので、当然キープキャストであ~る。
ポイントをいろいろまわった結果、
大きい橋が釣れていたのでそこにすることに。
投げるは冷音。
皆がやっているように、リフトアンドフォール。
ところが、いくらやっても全くダメ。
もちろん、いろいろ試した。
橋付近では釣れている。何が違うのか?
隣や隣の隣も釣れていない、釣れるのはそれよりも橋側。やはり、場所か?
釣っているのも、特定の人だ。パターンが存在してるはず。
腕?・・・・だとしてもこれだけいろいろやれば、
シーバスはいるのだから、ヒットしても良いというもの。
アタリさえない。歓迎ムードが薄れていく(笑)
釣りを始めて3時間ほどたったとき、
隣の人が帰ったので、そこに移動。
その人も釣れていなかったから状況は変わらないだろうが。
キープキャスト!
ん?!
全然ちがいますやん!
数メートル動いただけで、この違い。
結論、場所でした(爆)
モゾッとあたりもでる。
しかし、モゾッとしたり、少し重さを感じたりしてからあわせを入れても遅い。
そこで、沖釣りギャラリーのテル岡本さんよろしく、
ティップでアタリを取り、鬼あわせ。
ティップに集中した1投目からヒットゥー!!!

40ほどのチーバス。
なるほど、こんな釣りもあるんだね。
難しいということもないが、簡単でもない釣り。
ヒットするのが特定の人であるのもうなづける。
リリースしてキャスト!
鬼あわせで、連続ヒットゥー!!!

72センチの良型キャッチ。今期50本目のシーバス。
歓迎ムード復活(爆)
まだまだ、キャッチするぞっと意気込んだのも束の間。
風が強くなりはじめ、アタリをとるのが難しくなり、帰る時間だったこともあり、終了とした。
もっと早く移動出来ていれば、あと何本かはキャッチ出来たはずだ。
そんなことより、あ~るさんがラインをくれていなかったら、出会えなかった1尾。
あ~るさんにはホントに感謝である。
ありがとうございました。
今回の遠征は、いい釣果を出せ、ついでに引き出しひとつ増やせた感もあり、図らずも情報も得ることが出来、そして、なによりあ~るさんと会えたことで、とても充実したものとなった。
他にSさんにもスペシャルサンクスです。
ありがとうございました。
またこの地に戻ることを誓い、帰路についた。
Android携帯からの投稿
ホームはやっぱり冷たくするので、
優しくされた思い出にひたる。(笑)
2時間ほど仮眠をしたのち、
あ~るさんとお会いすることとなった。
実は仮眠する前にライントラブルがおき、
仮眠を取ったら帰ろうと思っていた。
あ~るさんに会う前にそのことを電話で話していた。
そして、ご対面。なんと、ラインを用意してくれていた。
ここはご厚意に甘えることにし、いただいた。
しばらく釣り談義に花を咲かせた。
とても楽しいひとときを過ごすことが出来た。
あ~るさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
あ~るさんは仕事があるため、お別れをした。
ラインをいただいたので、当然キープキャストであ~る。
ポイントをいろいろまわった結果、
大きい橋が釣れていたのでそこにすることに。
投げるは冷音。
皆がやっているように、リフトアンドフォール。
ところが、いくらやっても全くダメ。
もちろん、いろいろ試した。
橋付近では釣れている。何が違うのか?
隣や隣の隣も釣れていない、釣れるのはそれよりも橋側。やはり、場所か?
釣っているのも、特定の人だ。パターンが存在してるはず。
腕?・・・・だとしてもこれだけいろいろやれば、
シーバスはいるのだから、ヒットしても良いというもの。
アタリさえない。歓迎ムードが薄れていく(笑)
釣りを始めて3時間ほどたったとき、
隣の人が帰ったので、そこに移動。
その人も釣れていなかったから状況は変わらないだろうが。
キープキャスト!
ん?!
全然ちがいますやん!
数メートル動いただけで、この違い。
結論、場所でした(爆)
モゾッとあたりもでる。
しかし、モゾッとしたり、少し重さを感じたりしてからあわせを入れても遅い。
そこで、沖釣りギャラリーのテル岡本さんよろしく、
ティップでアタリを取り、鬼あわせ。
ティップに集中した1投目からヒットゥー!!!

40ほどのチーバス。
なるほど、こんな釣りもあるんだね。
難しいということもないが、簡単でもない釣り。
ヒットするのが特定の人であるのもうなづける。
リリースしてキャスト!
鬼あわせで、連続ヒットゥー!!!

72センチの良型キャッチ。今期50本目のシーバス。
歓迎ムード復活(爆)
まだまだ、キャッチするぞっと意気込んだのも束の間。
風が強くなりはじめ、アタリをとるのが難しくなり、帰る時間だったこともあり、終了とした。
もっと早く移動出来ていれば、あと何本かはキャッチ出来たはずだ。
そんなことより、あ~るさんがラインをくれていなかったら、出会えなかった1尾。
あ~るさんにはホントに感謝である。
ありがとうございました。
今回の遠征は、いい釣果を出せ、ついでに引き出しひとつ増やせた感もあり、図らずも情報も得ることが出来、そして、なによりあ~るさんと会えたことで、とても充実したものとなった。
他にSさんにもスペシャルサンクスです。
ありがとうございました。
またこの地に戻ることを誓い、帰路についた。
Android携帯からの投稿
- 2016年9月13日
- コメント(8)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント