プロフィール

ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
 - シーバス
 - ロックフィッシュ
 - ヒラメ
 - フィッシングギア
 - ショアジギング
 - 青物
 - ひとりごと
 - サーフ
 - シー研
 - ライフジャケット
 - BlueBlue
 - ima
 - フィッシングショー
 - JA-DO
 - APIA
 - マス
 - DUEL
 - アーマードフロロプラス
 - ライン
 - インプレ
 - ナイトロ
 - マズメ
 - チヌ
 - メバル
 - ソル友
 - スーサン
 - グッズ
 - ルアー
 - フォルテン
 - ドーバー
 - エンヴィ
 - スネコン
 - アーダ86
 - ブローウィン
 - ラムタラ
 - ランカークラブ
 - ヨレヨレ
 - 凄腕
 - チョーサン
 - スイッチヒッター
 - ハイローラー
 - バロール
 - クー
 - ニーサン
 - トライデント
 - 冷音
 - 遠征
 - ガルバ
 - ボウズ
 - 凄腕
 - ナレージ
 - ライトゲーム
 - アジング
 - クロソイ
 - メバリング
 - ワーム
 - TICT
 - アーダ零
 - 大島商店
 - ジャバピン
 - シャギーシャド
 - ジャバピン スリムロング
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
 - 昨日のアクセス:116
 - 総アクセス数:143273
 
QRコード
2020
              年があけて10日ほどたちましたが、
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
年末に2019最初で最後のメバリングを
してきました。
夕マズメから入りましたが、
22~23のアフターがポツリポツリと。
しかし、時合いにレンジをしっかり合わせ、
しっかり誘ったら、
26前後のプリプ…
    遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
年末に2019最初で最後のメバリングを
してきました。
夕マズメから入りましたが、
22~23のアフターがポツリポツリと。
しかし、時合いにレンジをしっかり合わせ、
しっかり誘ったら、
26前後のプリプ…
- 2020年1月11日
 - コメント(1)
 
ベストフィッシュTOP5 2019
              さてさて今年も残りわずか。
釣りログも8月のログでとまっている。
9月以降は70アップ、80アップも出たが、
チョロチョロとしか釣れなかったから
あまり書く気にもなれず(笑)
取りあえず今年も三桁を達成し、
去年よりも少なかったが、
149尾のシーバスと出逢うことが出来た。
そんなこんなで今年もベストフィッシュを
…
    釣りログも8月のログでとまっている。
9月以降は70アップ、80アップも出たが、
チョロチョロとしか釣れなかったから
あまり書く気にもなれず(笑)
取りあえず今年も三桁を達成し、
去年よりも少なかったが、
149尾のシーバスと出逢うことが出来た。
そんなこんなで今年もベストフィッシュを
…
- 2019年12月24日
 - コメント(2)
 
釣行記2019⑥~遠征②~
              さて8月の釣行記でも。
8月に入りますますホームの状況は厳しい。
取りあえず、前回の遠征で、
アウェイの洗礼を受けたので、
リベンジに8月の最初の週に
彼の地へ遠征へ。
取りあえずデイゲームから。
とあるポイントで、
前回は出せなかったが、
今回はヒットに持ちこんだが、
あえなくフックアウト。
ナイトゲームは…
    8月に入りますますホームの状況は厳しい。
取りあえず、前回の遠征で、
アウェイの洗礼を受けたので、
リベンジに8月の最初の週に
彼の地へ遠征へ。
取りあえずデイゲームから。
とあるポイントで、
前回は出せなかったが、
今回はヒットに持ちこんだが、
あえなくフックアウト。
ナイトゲームは…
- 2019年11月11日
 - コメント(1)
 
釣行記⑤~7月後半・遠征①~
              最近まともに釣ってない。
この時期、ちゃんと釣ってる人は釣っている。
私にその実力が無いだけ(笑)
そんなわけで、7月後半の釣行記でも。
さてさて、今年は魚影が薄いと感じていたが、
凄腕が終わった7月後半から顕著に。
最盛期にもかかわらず、
ポツリとポツリしか釣れない。
しかもチーバス・・・
たまには
良型に…
    この時期、ちゃんと釣ってる人は釣っている。
私にその実力が無いだけ(笑)
そんなわけで、7月後半の釣行記でも。
さてさて、今年は魚影が薄いと感じていたが、
凄腕が終わった7月後半から顕著に。
最盛期にもかかわらず、
ポツリとポツリしか釣れない。
しかもチーバス・・・
たまには
良型に…
- 2019年11月6日
 - コメント(1)
 
釣行記2019③・・・7月前半~凄腕に向けて~
              さてさて7月前半の釣行記でも。
昨年見つけたパターンが
シーズナルパターンなのかの検証しつつ
新たなパターンも見つけた。
しかし今年はサイズがいまいち。
とは言え、たまにはなかなかの
サイズにも出逢う。
これがシーズナルパターンかどうかは
来年検証するしかない。
ところで、7月と言えばサマフェス。
シーズンが…
    昨年見つけたパターンが
シーズナルパターンなのかの検証しつつ
新たなパターンも見つけた。
しかし今年はサイズがいまいち。
とは言え、たまにはなかなかの
サイズにも出逢う。
これがシーズナルパターンかどうかは
来年検証するしかない。
ところで、7月と言えばサマフェス。
シーズンが…
- 2019年10月23日
 - コメント(1)
 
ベストフィッシュTOP5 2018
              私はシーバスゲームをメインにしている。
今年はホームフィールドにこだわり、
いくつかの目標を定め、
他で良い釣果が聞こえども、
ほぼ毎日ホームフィールドに
立ち続けた2018。
その成果なのかどうなのか、
思い以上の結果に恵まれた2018。
そんな今年をFimoの企画にのり、
振り返ろうと思う。
第5位 今シー…
    今年はホームフィールドにこだわり、
いくつかの目標を定め、
他で良い釣果が聞こえども、
ほぼ毎日ホームフィールドに
立ち続けた2018。
その成果なのかどうなのか、
思い以上の結果に恵まれた2018。
そんな今年をFimoの企画にのり、
振り返ろうと思う。
第5位 今シー…
- 2018年12月25日
 - コメント(4)
 
まだまだ甘い(10月)
              さてさて師走、今年もあと残すところ1ヶ月。
10月の釣行記でも・・・
といいたいところだが、
たいした釣果もない、
最大で55センチ、
キャッチは4本・・・
最盛期の15分の1ほど(笑)
しかし、バラシが多かった事もあり、
ヒット数は9月を超えれたがσ(^_^;
まぁ、10月もほぼほぼ毎日
フィールドに立ったことで、
見えて…
    10月の釣行記でも・・・
といいたいところだが、
たいした釣果もない、
最大で55センチ、
キャッチは4本・・・
最盛期の15分の1ほど(笑)
しかし、バラシが多かった事もあり、
ヒット数は9月を超えれたがσ(^_^;
まぁ、10月もほぼほぼ毎日
フィールドに立ったことで、
見えて…
- 2018年12月5日
 - コメント(0)
 
魅力
              9月後半の釣行記でも。
9月に入りかなり厳しくなったが、
後半はさらに厳しくなった。
シーバスが抜けてきているのだと思うが
アジャスト出来ていないだけかも。
表層、中層、ボトム、探れど探れど、
なかなかたどり着かない。
そんな中でも何とかたどり着いたスズキさん。
凄腕に参戦しようとした片鱗が見える(笑)
今思…
    9月に入りかなり厳しくなったが、
後半はさらに厳しくなった。
シーバスが抜けてきているのだと思うが
アジャスト出来ていないだけかも。
表層、中層、ボトム、探れど探れど、
なかなかたどり着かない。
そんな中でも何とかたどり着いたスズキさん。
凄腕に参戦しようとした片鱗が見える(笑)
今思…
- 2018年11月17日
 - コメント(1)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント