プロフィール
Uma
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:18223
QRコード
対象魚
▼ 初祭り
- ジャンル:日記/一般
こんにちは
シーバス歴3年目の初級者です。
これまでボイルが頻繁に起こる状況には何度か遭遇していますが、祭り感はありませんでした。
先日、リアル祭りに初参加できましたので、その時の状況を報告します。
当日は大潮で昼前の干潮前後を狙ってポイントを巡っていました。
流心から駆け上がりをバイブレーション中心に丁寧に探るも、反応は悪い。
ようやくバイトさせても浅い。
結果、2バラシとイヤな流れでした。
午後から前線通過の豪雨になり2時間後の夕方に止みました。本流への支流川の流れ込みを見ると増水カフェオレが、筋になって本流に流れ込んでいます。
川に立つと先行者が1名。
シャローで1分に1回くらいの定点ボイルがあり、「あれは喰いませんよー」とのこと。
あきらめたのか陽が落ちたタイミングでご帰宅されました。
しばらくすると、どこからともなく大量のハクがカフェオレに乗って流れてきました。
そんなに小川にいる?ってくらいの量です。
すると…
祭りが盛大に始まりました。
まさに「沸騰」です。
素人の私はあたふたしてルアーチェンジを繰り返すも、教科書のとおり無反応。
その間、1時間くらいでしょうか。
かなり疲れました。ボイルの終了間際になってめちゃくちゃ体にチカラが入っていたことに気づきました。
もうサラサラというハク絨毯の音も、ボイルの音もなくなって、初心に帰ろうとワスプスラローム50をデッドスローで巻いていると、カフェオレの筋の奥でドン。ルアー丸呑み。
70センチ。
その後、1匹追加。
55センチ。
そして静かな川に戻っていきました。
たぶん中級以上の方は祭りの最中も釣るんでしょうね。あーもっと上手くなりたい…
【次への備忘録(自分用)】
-「急」な増水はスイッチになりうる。もちろん安全第一で。
ー 祭りになっても慌てずスローリトリーブを更につよーく意識。チカラを抜く。
ー 時合いの可能性は「マズメ前後4時間」くらい長めに想定。たぶん潮(ながれ)との関係。
- 2023年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ABU、半端ねぇ…
- 9 時間前
- rattleheadさん
- フィールドへの向き合い方
- 18 時間前
- はしおさん
- 『年明け初シーバス』 2025/1/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 釣りづける意志力
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ブロビス:フルメン120
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 2024年ラスト釣行❗鳴門磯マル
- グース
-
- 湾奥運河の初場所 初ジョルティ
- アリんこ。
最新のコメント