プロフィール
Uma
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:24535
QRコード
対象魚
シーバス実釣の撮影隊に会えました
夏のはじめはデイゲームが盛り上がりますね!
6月某日、良い潮周りを狙い、会社に有休をいただいてシーバスの単独釣行!
かなりメジャーポイントですが、平日夜3時にさすがに先行者はいませんでした^^;
4時ごろの満潮からイン
大潮最終日で干潮までの潮位変動は1.5m
かなりテンションが上がります!
しばらく投げていると…
6月某日、良い潮周りを狙い、会社に有休をいただいてシーバスの単独釣行!
かなりメジャーポイントですが、平日夜3時にさすがに先行者はいませんでした^^;
4時ごろの満潮からイン
大潮最終日で干潮までの潮位変動は1.5m
かなりテンションが上がります!
しばらく投げていると…
- 6月30日 20:00
- コメント(0)
リール右巻きから左巻きへー結果報告
こんにちは
昨年の春に左手首を捻挫したことをきっかけに、長年、自分の中で懸案事項だったリールハンドル右巻きから左巻き(ロッド左持ちから右持ち)への変更に挑戦しました!
注:右投げなので、ロッドを持ち替えずにリーリングしたいという願望です
(挑戦に至った経緯を知りたい方は過去の投稿を参照してください)
年…
昨年の春に左手首を捻挫したことをきっかけに、長年、自分の中で懸案事項だったリールハンドル右巻きから左巻き(ロッド左持ちから右持ち)への変更に挑戦しました!
注:右投げなので、ロッドを持ち替えずにリーリングしたいという願望です
(挑戦に至った経緯を知りたい方は過去の投稿を参照してください)
年…
- 2025年1月2日
- コメント(2)
リール右巻きから左巻きへ
こんにちは
シーバス、4月も新場所に行ってはホゲ倒す日々です
ところで皆さんリールのハンドルは左右どっち派ですか?スピニングリールです
論理的に左巻きの方がメリットは多いですよね
フィールドで見ると7:3くらいで左巻きが多数派という感触です
もちろん左利き(左投げ)の方もいるので、いわゆる「持ち替え派」…
シーバス、4月も新場所に行ってはホゲ倒す日々です
ところで皆さんリールのハンドルは左右どっち派ですか?スピニングリールです
論理的に左巻きの方がメリットは多いですよね
フィールドで見ると7:3くらいで左巻きが多数派という感触です
もちろん左利き(左投げ)の方もいるので、いわゆる「持ち替え派」…
- 2024年4月15日
- コメント(2)
最新のコメント