プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:243460
▼ 笹濁りの河川。
- ジャンル:釣行記
- (カシータスMGL 101, BEAMS 83L+, 釣行記録)
相次ぐ自然災害に見舞われた今年の秋シーズン。
台風以後、抜けてしまったベイトと抜けない濁りの河川では厳しい状況が続くのではないかと予想しながらも足繁く通っている。
3連休の前の平日、朝から雨が降り続くものの夕方にはあがっていた。
雨によって水温が下がったからか?水色は久々に笹濁りで時折ビュッと水を切るイナッコを見ることが出来、雰囲気は上々。
この日は水面の少し下での反応が良かった。

ランドラゴ90
最近の先発は専らこのルアー、秋の河川でベイトがイナッコのときは、迷わず投入です。

K2R
安定した飛距離に干潟(昨年)や河川でもさまざまな流速に対応。
脱出ジオング系な60アップでなかなかのファイターでした。
翌日は少し早めに出られたので、寄り道フィッシング。

TKLM9/11
ここの河川もベイトはイナッコ、流れが緩いので9/11のただ巻き。
続かず移動。
昨日の状況と当日日中は20℃をこえる気温と南寄りの風、夕方からは北寄りの風向きに変わるので期待が持てそうです。

ランドラゴ90
この日もベイトは水切りイナッコなので先発は安定のランドラゴ。

ランドラゴ90
基本タダ巻き、流れがあればアップでもダウンでも。
この魚をリリース直後に同ルアーでバラしたがルアーへの反応の感じから、今日はちょっと下かな?

エンパシー
バランスの整った筋肉質なファイター。
時間の経過とともに下がる潮位と変わるヨレの位置。地形変化とヨレの位置とが重なるタイミングでの魚なのでした。
では!
台風以後、抜けてしまったベイトと抜けない濁りの河川では厳しい状況が続くのではないかと予想しながらも足繁く通っている。
3連休の前の平日、朝から雨が降り続くものの夕方にはあがっていた。
雨によって水温が下がったからか?水色は久々に笹濁りで時折ビュッと水を切るイナッコを見ることが出来、雰囲気は上々。
この日は水面の少し下での反応が良かった。

ランドラゴ90
最近の先発は専らこのルアー、秋の河川でベイトがイナッコのときは、迷わず投入です。

K2R
安定した飛距離に干潟(昨年)や河川でもさまざまな流速に対応。
脱出ジオング系な60アップでなかなかのファイターでした。
翌日は少し早めに出られたので、寄り道フィッシング。

TKLM9/11
ここの河川もベイトはイナッコ、流れが緩いので9/11のただ巻き。
続かず移動。
昨日の状況と当日日中は20℃をこえる気温と南寄りの風、夕方からは北寄りの風向きに変わるので期待が持てそうです。

ランドラゴ90
この日もベイトは水切りイナッコなので先発は安定のランドラゴ。

ランドラゴ90
基本タダ巻き、流れがあればアップでもダウンでも。
この魚をリリース直後に同ルアーでバラしたがルアーへの反応の感じから、今日はちょっと下かな?

エンパシー
バランスの整った筋肉質なファイター。
時間の経過とともに下がる潮位と変わるヨレの位置。地形変化とヨレの位置とが重なるタイミングでの魚なのでした。
では!
- 2019年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto