真実は水の中



さて最近は、前回とは別河川へ、ベイトに着いている魚を探して通っております。








腹パンの良形80クラス



似鯉さん (((^^;)



写真にはないのですが、この二種が大漁大漁♪


更には石斑魚(うぐい)、鯔、なども






様々な魚に・・・愛されて・・・困ってしまいます
(個人的に婚姻色の出ている石斑魚は綺麗で好きですよ)







それでもたまには


65クラス



コチラの魚は昨年の秋に通っていた川の中流域にて捕獲、


もっと春の進んだ頃に遡上していくベイトに着いて鱸も遡上していくのだと思っていのですが


この時期に、この場所に居てました



ベイトらしき生物は確認できませんでした、何を補食していたのかは全くわかりませんが確かにここに鱸がおりました




自然を知れば知るほどに、自分の見てきた事が如何に断片的で、ほんの僅かな事象の表面でしかなかったのかと・・





情報溢れる昨今、調べればボタン1つで簡単に情報を知り得ることができる世の中になりました。




「知らないことを知る喜び、そして、その楽しさ」



便利さの引き換えに楽しさをも放棄してしまう事はボクにはできません、



故に・・・





次はいつ更新できるかなぁ(爆





・・・さぁ、またボゲちらかして行きますよ~♪









タックル


ロッド:エルホリゾンテ78

リール:スコーピオンXT1501

ライン:PE 2.5号 /フロロ30lb



ルアー

ガンクラフト S-CAPER改 (シンキング、リップ付)

CD- 9 、FAith etc













コメントを見る

yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ