プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:243404
▼ 春のラパラカップ、リミット
前日降った纏まった雨の影響か?、入ったポイントはどこも反応良く魚の姿が確認出来ました。
先週中頃、雪を伴う降雪かあった翌日にも行ったのですがその日は完全ノーバイトの完ホゲ、ただただ寒いだけでしたけど、、、
最初は前回ログで良い魚を捕ることが出来たポイント、タイミングは上げ、まだ明るい時間帯で今回は対岸に入ることに
手前側が水深あり流れが速く、対岸側が浅く、下流側から吹く風により反転流を伴う
クロスに投げると風と流れでラインがS字状に撓む。ルアー着水後は、しばらく放っとく、ルアーは反転流の影響で上流方向に動きつつも手前のラインは徐々に下流方向に膨らむ、そこで寝かしていたロッドを上流方向に捌き、徐々に手前側のラインに引っ張られルアーが下流方向へと動きだし地形変化であるサンドバーへと差し掛かけるように立ち位置と着水地点を調整すると

さい先よくFLR8でセイゴ
この日はルアーがターンする前、地形変化沿いにルアーヘッドを下流に向けた状態でバイトの出る日のようで
続いて、ブーツ90


アベレージな66cm、ラパラカップ用にキーアイテムは作ったのですが、まだ参加ボタン押してません(笑)!
暗くなってきたので移動
こちらではところ所で捕食音♪
CDL9を定点で捕食音のする所へ、アップで
一見すると何もなさそうですが、減水していた時に確認した沈み根の存在、どうもその下流で捕食していたようなので沈み根の手前で巻き速度を止めて


ベイトをモリモリ食べている最中だったようで元気な魚でした、アップで掛け下流に泳ぐ魚、自分の手前まで勝手に寄ってきてそのままの勢いで岸際に頭の向きを代え浅瀬にズリ上げ、ランディングまで5秒ぐらい、素直な良い子の64cm

陸上げ後は、元気過ぎて首振りまくりの撒き散らし(笑、食べ途中の活きの良いのが10匹くらい口から出てきました
これがホントの゙はくパターン゙(爆)!
続いて川の曲がるところでBMC100F
これもアップでホットケ


ひとまず揃いました

最後は、朝マズメに入り直してCDLで50クラスをU字で、これにて〆
数が出たと言うことは、デカイのは上へ・・・。
1本野郎のままで良かったのに、と思ってしまうのは贅沢ってやつですね^^;
稚鮎でもうヒトヤマ当てたいところですが・・・。
さて始まりましたラパラカップ、ウェイインは最後に3尾行うとして最後まで楽しみたいと思います。
狙いは、外道賞でナマ・・・、いやいやマゴチですよ(笑)!
ではでは
Android携帯からの投稿
- 2015年4月12日
- コメント(5)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
流石ですね!
でも早くウェィィンしてください^^
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県