プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:252
  • 昨日のアクセス:664
  • 総アクセス数:305078

QRコード

【しまなみ海道】やっぱり足元は捨てられないよね!

さてさて…盆休み最終日!
今日も今日とて子供と過ごす一日。
「残りのお休みはお父さん遊び行ってくるね」なんて言ったけど、なんだかんだ子供のことが気になっちゃうわけで(笑)
一緒にゲームしたり虫取り行ったりゴロゴロしたりと最終日らしい落ち着いた休日だった。
ちなみに「虫取りなんて行くんだから寺岡さんのお子…

続きを読む

自然に優しいルアーで大物釣り!

待ちに待ってた盆休みも折り返しを過ぎた…
あっという間すぎて少々寂しい気持ちがあるけど最後まで楽しんで良い時間にしないとね!
今年は子供たちといい時間を過ごせてて休日の内容としてはいい感じ。
とりあえず墓参りして挨拶を済ませて肉食ったり川行ったり動物園行ったり母の故郷に行ってみたり。
数年ぶりの故郷はな…

続きを読む

エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ

いよいよ待ちに待ったお盆休み。
時間がたくさんあるから何をしようか迷うけれど、基本的には日ごろの疲れを癒すのが先決。
若いころは寝る間を惜しみ遊びまくってたもんだけど、この歳になると遊び方も落ち着き(当たり前)基本的には日ごろの疲れを癒すことがメインのようなもの。
忙殺されそうな日々から解放されて非日常…

続きを読む

私の私生活に関するどうでもいい話と釣りに関する興味深い話

今回は釣りに関係のあることやないことを色々と紹介していこうかと思っている。
ほぼ私の私生活に関わる話になるから本当にどうでもいい記事になるけど、最後はけっこういいことを紹介するので最後まで見てってほしい。
まずは一つ目。
今日の私の昼ご飯アップルパイだ。
少し前までは昼食をとるために現場から自宅へ帰っ…

続きを読む

やっぱり夕まずめがいいってよ!

いよいよ本格的にしまなみ海道は【鬼門の夏】が始まる。
なにがどう鬼門かというと…とにかく地磯のシーバスが釣れにくくなる…。
もちろんまったく釣れないわけではないのだけど、年間で一番釣りにくいシーズン。
ベイトとしてはエンピツサヨリをメインに、気まぐれでカタクチイワシが入ってくるかな…。
あとはナミノハナな…

続きを読む

テスターやってて楽しいと感じる瞬間

ブローウィン140Sで日輪ってカラーを作らせていただいた。
塗り終わって間もないオリジナルカラーだから現状使っているのは私だけだと思う。
もうすでに結構しつこいくらいに発信してるけど、ここからさらに皆さんに日輪を知っていただき興味をもっていただく為にSNSでプロモーションを続けていくのが私の仕事。
同…

続きを読む

バリスト90Sでサクッとね!

この日はナイトゲームのみの地磯釣行。
いつも通りに子供の送り迎えや家事などを適当に済まして、アパレルの発送準備などしてから出発。
そういえばウェーダーを新調した。
今回もRBBの商品を選んだわけで。
購入したウェーダーはハイブリッドウェーダー3。
ナイロンと透湿素材のハイブリッドで、ひざ下がナイロン素材…

続きを読む

キジハタをミノーで狙うのも楽しい

この季節は潮が動く時間はシーバスや真鯛をしっかり狙って、潮が緩んで潮どまりをむかえるタイミングはこの魚。
私はだいたい干潮の潮どまりにキジハタを狙うのだけど、根魚系ってジグやワームを使って狙うのが定番のアプローチだと思う。
だけどキジハタって魚は意外なほどにボトムから離れて浮いてることがある根魚。
エ…

続きを読む

日輪に込めた想い

ついにブルーブルーで私のオリジナルカラーを作っていただける事となりました。
長かったです…ここまですごく長かった。
自分で言うことではないかもですが…まあまあ頑張ったねオレ…でもここからだからまだまだ頑張んばらないとね。
竿も造りたいし、ルアーも造りたい。
やりたいことはまだまだありますから。
ということ…

続きを読む

ハイスタンダード

いよいよ開発も大詰めのバリスト90S。
90mmで21g前後、固定重心で4番フックを乗せる予定のシンキングペンシルです。
このあたりのシンキングペンシルはブルーブルーのラインナップにいくつかありますよね。
フリッド90Sやスネコン90Sなど。
一つのメーカーのラインナップに三つも同じサイズ感のシンキングペ…

続きを読む