プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:284031
QRコード
極寒のナイトゲームは続く。
- ジャンル:釣行記
- (21ジリオン, ベイトシーバス, ジリオンsvtw, コローナ89msc_hx, 耳川, ジリオンSVTW1000HL, シーバス, 耳川, 宮崎県, 耳川鱸, それでも釣りに行く, 耳川水系, シーバス, 21ジリオンsvtw, 耳川シーバス)
新年あけました。
おめでとうございます。
とまぁ結構遅いですが。
年明けから川には浸かっていたのですが、
なかなか調子を取り戻せなかった
RATAです。
どうも。
新年最初の紅白フィッシュは黒鯛からのスタートでした。
新年と言う事で、毎年恒例のお神酒もあげて
ハンドルも交換して
がしかし、そこから数日間極寒の耳…
おめでとうございます。
とまぁ結構遅いですが。
年明けから川には浸かっていたのですが、
なかなか調子を取り戻せなかった
RATAです。
どうも。
新年最初の紅白フィッシュは黒鯛からのスタートでした。
新年と言う事で、毎年恒例のお神酒もあげて
ハンドルも交換して
がしかし、そこから数日間極寒の耳…
- 2021年1月9日
- コメント(1)
2020年まとめ。
今年も、もう終わりますね。
なんだかんだで今年もたくさんの鱸達と
遊ぶ事ができたなぁと振り返っている
RATAです。
どうも。
今年はやはり2月に釣ったメーターの印象が大きかったのですが、
※記事はこちらから↓
https://www.fimosw.com/u/RATA1984/8tcxmbo9g38ftk
その後のヒラ爆や、
ランカー。
そして念…
なんだかんだで今年もたくさんの鱸達と
遊ぶ事ができたなぁと振り返っている
RATAです。
どうも。
今年はやはり2月に釣ったメーターの印象が大きかったのですが、
※記事はこちらから↓
https://www.fimosw.com/u/RATA1984/8tcxmbo9g38ftk
その後のヒラ爆や、
ランカー。
そして念…
- 2020年12月30日
- コメント(2)
そんなに甘くない。
あんだけイキっておいて、
おもっクソビンタくらった
RATAです。
どうも。
次のレベルへ、、、。みたいな事言って置いて、
そんな腕持ち合わせておりませんでした。
すみません!
昨夜は深く反省をするとともに、
また自分の釣りを改めて見つめ直す事が出来ました。
よかったよかった。
危うく耳川ラビリンスに突入する所…
おもっクソビンタくらった
RATAです。
どうも。
次のレベルへ、、、。みたいな事言って置いて、
そんな腕持ち合わせておりませんでした。
すみません!
昨夜は深く反省をするとともに、
また自分の釣りを改めて見つめ直す事が出来ました。
よかったよかった。
危うく耳川ラビリンスに突入する所…
- 2020年12月24日
- コメント(1)
【古き良き】
極寒爆風でも
耳川でキャストしている
RATAです。
どうも。
今回は昔の釣り具の話です。
ひょんな事から昨日、
実の兄からロッドをもらいました。
UFMウエダのプラッギングスペシャル902B。
時代を物語るリールシート。
自分はこの時代の鱸釣りを知りません。
トラウトの方でトゥイッチングスペチアーレなら
M&Nコーポレー…
耳川でキャストしている
RATAです。
どうも。
今回は昔の釣り具の話です。
ひょんな事から昨日、
実の兄からロッドをもらいました。
UFMウエダのプラッギングスペシャル902B。
時代を物語るリールシート。
自分はこの時代の鱸釣りを知りません。
トラウトの方でトゥイッチングスペチアーレなら
M&Nコーポレー…
- 2020年12月21日
- コメント(0)
待っていたよ君を。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (耳川, 耳川鱸, シーバス, ジリオンsvtw, 耳川シーバス, 耳川水系, 宮崎県, 21ジリオンsvtw, 耳川, 21ジリオン, ベイトシーバス, シーバス, ジリオンSVTW1000HL)
ダイワさんから今年の最後に発表されたニュース。
それは、
新型ベイトリールのリリース情報。
プロジェクトT。
それを見た瞬間から心待ちにしていた
RATAです。
どうも。
ちょっと大袈裟でしたが、
リールのリリースサイクルは
どのメーカーさんもおおかた決まっていて、
"まとめサ…
それは、
新型ベイトリールのリリース情報。
プロジェクトT。
それを見た瞬間から心待ちにしていた
RATAです。
どうも。
ちょっと大袈裟でしたが、
リールのリリースサイクルは
どのメーカーさんもおおかた決まっていて、
"まとめサ…
- 2020年12月19日
- コメント(0)
【極寒ウェーディング】
寒いですね。
もう手が凍りそうです。
どうもRATAです。
ついに、
というか、
いよいよ、
冬らしくなってきた今日この頃。
この時期のウェーディングは水行ですね。
もうベイトシーバスの心が折れかけです。
パーミングしてる方の手がビッショビショです。
それでも極寒耳川楽しんでます。
水温も少…
もう手が凍りそうです。
どうもRATAです。
ついに、
というか、
いよいよ、
冬らしくなってきた今日この頃。
この時期のウェーディングは水行ですね。
もうベイトシーバスの心が折れかけです。
パーミングしてる方の手がビッショビショです。
それでも極寒耳川楽しんでます。
水温も少…
- 2020年12月17日
- コメント(0)
【寒さと流れと】
今日も今日とて魚の事ばかり考えている
RATAです。
どうも。
例によってボックスの中身はフローティングプラグばかりです。
ベイトタックル+フローティングプラグによる
【独自の解釈による”表層の釣り”】を愉しんでいます。
前回ログのインプレで書いたコローナ89のバットで受け止めるって事が実釣からさらに体感出来た…
RATAです。
どうも。
例によってボックスの中身はフローティングプラグばかりです。
ベイトタックル+フローティングプラグによる
【独自の解釈による”表層の釣り”】を愉しんでいます。
前回ログのインプレで書いたコローナ89のバットで受け止めるって事が実釣からさらに体感出来た…
- 2020年12月13日
- コメント(1)
使用感と操作感。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
今日も今日とて釣りの事ばかり考えているRATAです。
どうも。
前回ログのコメントで有頂天さんにも言われた事もあり、せっかくなので久しぶりにタックルのインプレを書いてみたいと思います。
TULALAのコローナ89ベイトモデル。
Corona 89 MSC-HXについてです。
⬛︎まずはじめに⬛︎
これに関して、
個人の使用感に…
どうも。
前回ログのコメントで有頂天さんにも言われた事もあり、せっかくなので久しぶりにタックルのインプレを書いてみたいと思います。
TULALAのコローナ89ベイトモデル。
Corona 89 MSC-HXについてです。
⬛︎まずはじめに⬛︎
これに関して、
個人の使用感に…
- 2020年12月9日
- コメント(2)
最新のコメント