プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:287360
QRコード
▼ 【fimoベスト〜私の場合2】
降り続く雨かと思えば
晴れ間が見えたりと
近頃の梅雨は
早いのか?
長いのか?
皆目検討もつかない
RATAです。
どうも。
以前、fimoさん所のベストのインプレを書いたのですが、
※こちら↓↓↓
あれからしばらく使い込んでみて
改めて、使用感など思った事を書いておきたいと思います。
まずですね、

このベスト
fimoさんから発売されているオリジナルポーチ。

↑コレ
と組み合わせる事で最強になります。
以前のインプレでも書いていたのですが
"欲を言えば収納がもう少し欲しかった"。なんて、
まさに”痒い所に手が届く”感じ。
自分的には、フロントのポケットのサイドにファスナーありの
薄型ポケットを完備して欲しかったと思っていたのですが、
このポーチの方が、位置的な問題も含めて万能になります。

胸側に収納がある事で、水没から回避できると言う事と、

ポーチのフロント部分にあるファスナーポケットのお陰で
楽に持ち物を整理できる事。

コレは何気に”非常に便利”です。
よってこのポーチと合体させる事でこのベストは完成する。と
自分は感じています。
現在は、腰ベルトやメジャーホルダーも着用して使用しているのですが、腰ベルトを使用する事でかなり楽な姿勢をキープ出来ます。
まぁこの辺は好みの問題だと思うので、参考までに。

フィッシュグリップも、たくさん付いているD菅とフロントポケットの調整用サイドベルトを利用してバタつかずに持ち運ぶ事が可能です。
耐久性の方も結構雑に使い込んでみたつもりですが、そこは”流石コーデュラ素材”といった感じで今の所痛んだ様子はみられません。
まだまだ使い倒して、追ってインプレ調査をしていくつもりではありますが、使用してみた上でもオススメできるベストでした。
現在はfimoshopさんの方でも売り切れ状態の様ですが、
6月頃に再入荷予定と書いてありますので、もし狙って買うという方なんかは、先にポーチを購入しておくことを強くオススメします。

※要チェックですよ本当。
以上簡単ですが、インプレでした。
晴れ間が見えたりと
近頃の梅雨は
早いのか?
長いのか?
皆目検討もつかない
RATAです。
どうも。
以前、fimoさん所のベストのインプレを書いたのですが、
※こちら↓↓↓
【fimoベスト〜私の場合】
あれからしばらく使い込んでみて
改めて、使用感など思った事を書いておきたいと思います。
まずですね、

このベスト
fimoさんから発売されているオリジナルポーチ。

↑コレ
と組み合わせる事で最強になります。
以前のインプレでも書いていたのですが
"欲を言えば収納がもう少し欲しかった"。なんて、
まさに”痒い所に手が届く”感じ。
自分的には、フロントのポケットのサイドにファスナーありの
薄型ポケットを完備して欲しかったと思っていたのですが、
このポーチの方が、位置的な問題も含めて万能になります。

胸側に収納がある事で、水没から回避できると言う事と、

ポーチのフロント部分にあるファスナーポケットのお陰で
楽に持ち物を整理できる事。

コレは何気に”非常に便利”です。
よってこのポーチと合体させる事でこのベストは完成する。と
自分は感じています。
現在は、腰ベルトやメジャーホルダーも着用して使用しているのですが、腰ベルトを使用する事でかなり楽な姿勢をキープ出来ます。
まぁこの辺は好みの問題だと思うので、参考までに。

フィッシュグリップも、たくさん付いているD菅とフロントポケットの調整用サイドベルトを利用してバタつかずに持ち運ぶ事が可能です。
耐久性の方も結構雑に使い込んでみたつもりですが、そこは”流石コーデュラ素材”といった感じで今の所痛んだ様子はみられません。
まだまだ使い倒して、追ってインプレ調査をしていくつもりではありますが、使用してみた上でもオススメできるベストでした。
現在はfimoshopさんの方でも売り切れ状態の様ですが、
6月頃に再入荷予定と書いてありますので、もし狙って買うという方なんかは、先にポーチを購入しておくことを強くオススメします。

※要チェックですよ本当。
以上簡単ですが、インプレでした。
- 2021年5月28日
- コメント(1)
コメントを見る
RATA1984さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント