プロフィール
ねこヒゲ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #タイリクスズキ
- #沖磯
- #ヒラスズキ
- #マルスズキ
- #分解整備
- #河川部
- #地磯の危険度
- #何かあってからでは遅い
- #全力で楽しむ心が肝心
- #水際は危険がいっぱい
- #防波堤
- #港湾部
- #シーバス
- #青物
- #キビレ
- #チヌ
- #クロダイ
- 湾奥
- #COVID-19
- #新型コロナウイルス
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイト
- 凄腕
- #fimoオリカラの秋
- #ネコソギXXX
- ブルージュ190SS
- ムール貝はムラサキイガイ
- #トランスセンデンス
- #ロデオクラフト
- #エリアトラウト
- #タチウオ
- エリアトラウト
- ニジマス
- アマゴ
- イトウ
- 管理釣掘
- メバル用ミノー
- ima
- メバコスケ35F
- TORAY
- ロックトラウト
- SPRO
- JUMPRISE
- スカリゴースト50
- O.S.P
- ドライブクロー
- チヌクル
- BROVIS
- K-太38
- MCWORK'S
- 海にお帰りいただきました
- fimoフック
- 中華タックル
- ジャイアントベイト
- FULMEN120F
- SLXDC150
- タチウオ
- 釣ったではなく釣れた
- ブリ
- ドランクレイジー
- POPSEACREW
- BANQ82S
- ロッド修理
- ヤマトヨテグス
- 100均釣具
- PEライン
- fimoベストフィッシュ2022
- イワナ
- フィッシングショー大阪
- サクラマス
- キープキャスト
- オフショアキャスティング
- キハダマグロ
- D.D.D
- スカジットデザインズ
- 散財
- レイクトラウト
- スプレモ
- ネクストスピン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:414719
QRコード
巻物とミノー、ジグについての一考察
シーバスを狙われる際、皆さんは最初にどんなルアーを最初にキャストするだろうか?
磯、河川、サーフ…
回遊以外でシーバスが潜むのはだだっ広いフィールドの中の限られたスポットで、地形、天候、塩分濃度、水温、水質、ベイト等々様々な要因が絡み合っているため、コレという正解は無いのが現実で、その中で一本を引きず…
磯、河川、サーフ…
回遊以外でシーバスが潜むのはだだっ広いフィールドの中の限られたスポットで、地形、天候、塩分濃度、水温、水質、ベイト等々様々な要因が絡み合っているため、コレという正解は無いのが現実で、その中で一本を引きず…
- 2019年6月27日
- コメント(3)
ヒラスズキのロッドについて(河川部〜サーフ、港湾
ヒラスズキのロッドに悩む人は多い。
事実、私も未だに迷走している1人であり、今までヒラスズキロッドと呼ばれるありとあらゆるロッドを試したが、ピッタリ合致するものが無いからだ。
今回は、磯や沖磯を除く河川中流〜河口部、港湾部でのタックルに絞って考察する。
本来、ヒラロッドは11ft以上長いロッドを使う。
10ft…
事実、私も未だに迷走している1人であり、今までヒラスズキロッドと呼ばれるありとあらゆるロッドを試したが、ピッタリ合致するものが無いからだ。
今回は、磯や沖磯を除く河川中流〜河口部、港湾部でのタックルに絞って考察する。
本来、ヒラロッドは11ft以上長いロッドを使う。
10ft…
- 2019年6月12日
- コメント(0)
中古のダイワBG4000を分解整備!
- ジャンル:日記/一般
最近休みが少なく、ヒラにも行けないため魔境をウロついていると…格安のダイワBG4000の中古を発見!!
思わずリアクションバイトしてしまった…。
前オーナーはショアジギングに使用していたのだろうか…
スキルアップして新しいモノを買う時に手放したという感じでもなく、ボディーの傷の多さや位置、本体支持部のスレ方か…
思わずリアクションバイトしてしまった…。
前オーナーはショアジギングに使用していたのだろうか…
スキルアップして新しいモノを買う時に手放したという感じでもなく、ボディーの傷の多さや位置、本体支持部のスレ方か…
- 2019年6月8日
- コメント(0)
最新のコメント