プロフィール
ナスの煮浸し
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:38482
QRコード
対象魚
▼ 釣り人の愚行 その二
- ジャンル:日記/一般
マナーを守れない釣り人がなんと多いことか。
先にも書いた立ち入り禁止区域への無断侵入、落水等の事故、ゴミのポイ捨て、近隣住民の方々への騒音、駐車問題等々マナーの違反は数知れず。
こういったマナーを守れないのは教養や素養のない釣り人だ。
教養や素養はある程度育った環境で決まる。
教養や素養のない人は、そういった人に育てられたか、周りに多かったかだ。
そして困ったことに、こういった方々は人の話を聞いて理解し、反省することが出来ないのだ。
つまり言っても無駄。
なので良識ある釣り人がこういった迷惑な釣り人の分までカバーしないと、「釣り、釣り人」のイメージは悪くなる一方だ。
難儀な話だ。
何時の世もこういった厄介な人種はいるものだ。
ただ、そういった人種を減らす努力もしなければならない。
まずは自らがしっかりとした信念や良識を持ちながら我が子や家族、周りの方々と接することが大切だ。
そして、他の方々の意見を聞きくことも忘れてはいけない。
そんな教養や素養のない釣り人同士でチームを組むと、もう最悪だ。
類は友を呼ぶで、そういったチームはみんな非常識人ばかりだ。
人数にものを言わせての複数ポイントの占領なんかは朝飯前。
本当にたちが悪い。
私が経験したことだが、ある場所で釣りをしていたら、4、5人のルアーマンが後から来て、ルアーを投げ出した。
ポイントは誰のもでもないので、誰が来ようが文句はないのだが、入った場所が私に近すぎる。
そもそも先行者に挨拶して、邪魔にならない程度の距離をとるのは常識だ。
釣れない時間が続くと、大声で喋ったり馬鹿笑いをはじめ、本当にうるさかった。
で、極めつけである。
私に魚がヒットすると、眼の色を変えて私の投げている範囲にルアーを打ち込んでくる。
案の定、私のルアーとお祭り。
そして何を思ったのか、私のルアーを着けたまま強引に自分のルアーを回収し、こともあろうか絡まった私のラインをなんの躊躇もなしにハサミでカット。
最初、何が起こったのか理解できなかった。
当然私のルアーは海に落ち、回収不能。
怒りを通り越し、狂気に満ちた彼らに恐怖を覚えた。
こんな人達と同じ場所にいるのが怖くなって、私は納竿した。
あぁ~こういう人種が平気で犯罪を犯すんだなぁ~と実感した。
だって、私の「私物」であるルアーを私の許可なく勝手に海に捨てたのは立派な器物損害なのだから。
ときどき釣った魚を並べて文字にしている釣り人もいるが、これも悪趣味だ。
私には命で遊んでいるようにしか見えない。
釣り人には自分たちの首を締めないよう良識のある行動をとってもらいたい。
先にも書いた立ち入り禁止区域への無断侵入、落水等の事故、ゴミのポイ捨て、近隣住民の方々への騒音、駐車問題等々マナーの違反は数知れず。
こういったマナーを守れないのは教養や素養のない釣り人だ。
教養や素養はある程度育った環境で決まる。
教養や素養のない人は、そういった人に育てられたか、周りに多かったかだ。
そして困ったことに、こういった方々は人の話を聞いて理解し、反省することが出来ないのだ。
つまり言っても無駄。
なので良識ある釣り人がこういった迷惑な釣り人の分までカバーしないと、「釣り、釣り人」のイメージは悪くなる一方だ。
難儀な話だ。
何時の世もこういった厄介な人種はいるものだ。
ただ、そういった人種を減らす努力もしなければならない。
まずは自らがしっかりとした信念や良識を持ちながら我が子や家族、周りの方々と接することが大切だ。
そして、他の方々の意見を聞きくことも忘れてはいけない。
そんな教養や素養のない釣り人同士でチームを組むと、もう最悪だ。
類は友を呼ぶで、そういったチームはみんな非常識人ばかりだ。
人数にものを言わせての複数ポイントの占領なんかは朝飯前。
本当にたちが悪い。
私が経験したことだが、ある場所で釣りをしていたら、4、5人のルアーマンが後から来て、ルアーを投げ出した。
ポイントは誰のもでもないので、誰が来ようが文句はないのだが、入った場所が私に近すぎる。
そもそも先行者に挨拶して、邪魔にならない程度の距離をとるのは常識だ。
釣れない時間が続くと、大声で喋ったり馬鹿笑いをはじめ、本当にうるさかった。
で、極めつけである。
私に魚がヒットすると、眼の色を変えて私の投げている範囲にルアーを打ち込んでくる。
案の定、私のルアーとお祭り。
そして何を思ったのか、私のルアーを着けたまま強引に自分のルアーを回収し、こともあろうか絡まった私のラインをなんの躊躇もなしにハサミでカット。
最初、何が起こったのか理解できなかった。
当然私のルアーは海に落ち、回収不能。
怒りを通り越し、狂気に満ちた彼らに恐怖を覚えた。
こんな人達と同じ場所にいるのが怖くなって、私は納竿した。
あぁ~こういう人種が平気で犯罪を犯すんだなぁ~と実感した。
だって、私の「私物」であるルアーを私の許可なく勝手に海に捨てたのは立派な器物損害なのだから。
ときどき釣った魚を並べて文字にしている釣り人もいるが、これも悪趣味だ。
私には命で遊んでいるようにしか見えない。
釣り人には自分たちの首を締めないよう良識のある行動をとってもらいたい。
- 2016年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント