カレンダー

<< 2023/12 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:340
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:240151

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

今日はこれじゃない   ~タイラバ(後編

昼からの用事を済ませて一旦帰宅、思ったほど模様も悪化せず、15時頃からの夕まず目で狙いで船を出せそうなので滅多に無い一日に2度の出船。

ベイトの反応もそっちのけで一直線にアマダイポイントへ直行して40~50mラインを風任せのドテラ流し。
午前の釣行時にアマダイと思われるアタリの有った近辺を流すと底を取り直す着底寸前にガツガツ!
ゴンゴンと重い引きだけど、これもアマダイじゃないのは上がる前から分かってた

8r2wg4bex43dttgoo7cy_480_480-e794fad6.jpg

な?良いサイズのアオハタだ。

ズビビビッ!

何やら期待させるアタリでドキドキしちゃったけど、

32u3nc8jet63dzrztbxn_480_480-dde67505.jpg

簡単に上がってきたのはイトヨリです。


ゴゴッ!とアタったけどそのまま巻いても食って来ないので一旦底取り、巻き始めるとガガッ!ガガガガッ!と来てグングン良い引き!
でも、コレじゃぁ無いんだよねぇ。
もう掛かった魚がアマダイではないのは見るまでもなく分かっちゃってる。
ズンモリと重い引きで上がってきたのはビックリ仰天サイズの

4ofukycpu9ewaaarg5k7_480_480-74dc2eed.jpg

アコウ。
飛び上がって喜んで良いサイズなんだけど、今日はこれじゃないんだよなぁ。
中層まで巻くとマダイ

jdphzs5icherj68prjfn_480_480-8ce4df0f.jpg

中層だけ巻いたらドンダケ釣れるんでしょうかって感じ。

17時までの予定だったんだけど、風がに俄かに強まってきたのと、日が陰ると気温が急激に下がって来たので予定より少し早めの16時半に終了。

ちなみにアコウとアオハタ、スケールに沿わせて並べてみた

rr93r3gms3oxyuktcozk_480_480-e031e819.jpg

アコウは約40cm。
アオハタも軽く30cm超えのどちらも良型。
美味しい魚なんだけど、これじゃぁ・・・ないんだよ。


次の日曜日、何とぞ良い模様で有りますように。
更に妙な依頼で潰れませぬように祈っております。
もちろん、模様が良けりゃナブラ撃ちの用意しつつ、本命狙いのタイラバ釣行であります。




潮名     小潮     波     1メートル
時刻
潮位     

干潮
    5:46
    31cm

満潮
    13:22
    199cm

干潮
    19:12
    129cm

満潮
    23:50
    164cm






 

コメントを見る