カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:350
  • 昨日のアクセス:296
  • 総アクセス数:286926

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

イソイソしている   ~メバリング

18時頃から船を出して潮乗りの青メバル狙い。
また釣って来てよと依頼が有ったからね。
潮も良いし、模様も良い!
期待満々で出港。

道中、陽も落ちて暗くなり始めた時刻なのにカモメが水面に下りたり飛び上がったりイソイソしているのはその下にベイトが居るから。
カモメを押しのけて魚探の反応をみると、約40mの海底から水面まで真っ赤になるほどの反応。

*カメラからのデータ転送失敗で画像消失

海面を覗きこんだらキラキラと5~7cm位のカタクチイワシと思われるベイト。
反応の真下に明らかに怪しげな反応が出ていたのでメタルジグを落とせば・・・。

ああ、そう言えば昨日、面倒くさがらずに出たほうが良かったなぁ・・・・っても後の祭りやな。
ベイトの反応を探してジギングしてたら良い結果が出たかもしれんね。

まぁ、今更言うても仕方が無い。

さて、潮乗り青メバルのポイントに着いたんだけれど潮が全然動かず見渡す限り一面のクラゲ。
もうこの段階で釣果の赤信号点滅。
ようやく暗くなった19時を過ぎた頃からベイトが入り出したんだけれど、相変わらず全く動かない潮。
表層はクラゲが多いので湧かないのでしょうか。
試しに放りこんだシンキングペンシル、一投で ”コンッ!・・・・グググンッ!”

8trmu9ech7j84faug3tu_480_480-bfea5ea4.jpg

ガックリしちゃう20cmクラス。
この潮乗りポイントでは殆ど釣った事の無いサイズ。
群れで移動する魚って、捕食行動に入っていると必ず大きい魚から喰ってくるのでこんなサイズが喰うって事は?もう赤信号点灯。
数投後にもアタッたけれど簡単に針外れしちゃったので高浮力の自作キャロ+タコベイトに交換。

gxo7ufr9rk5u6ima4s9k_480_480-a2d414e4.jpg

これ、オモリより少し径の大きい浮力材を50mmとしたものなんだけれど、巻くと簡単に水面まで浮いてくるタイプ。

zjz82n6smobnnra2z3p5_480_480-c1068554.jpg

完全に表層ようなんだけど、今日みたいに湧いていない時には向いていなかったかもね。

水面まで出ないように極ユックリと巻いては止めての繰り返し。
巻きの釣りになるのでトンッ!とアタってもそのまま巻き続けてグンッ!っと重くなったらそのまま巻き合わせ。

柔らかい素材のタコベイトに段差2本針ですからアタッた数だけ針掛かりして獲れると思ったんだけれど、バレる時は何使ってもバレるのね。
少ないアタリなのにタコベイトでも数回のバラシ。

釣れても小さい。

eakg4ufdjh4d8idmdc6s_480_480-88072628.jpg

かろうじて23~24cmクラスが2匹。

zvrzdn4uz4d8f2y4sdvb_480_480-1ba2b678.jpg

一気に竿を引っ手繰って行くのはアジ、な。

7mcfatoxngxkch8ks5rm_480_480-a89025e0.jpg

潮の行き始める雰囲気も無いまま終了予定の20時。
アジが3匹にメバル6匹と言う、なんともトホホな釣果。
帰港後は勿論、アジとメバルを別々の活かし網に入れておきますが、メバルがたったの6匹ねぇ。
しかも良型は2匹で残りの4匹は20cmクラス。
20cmって上品な煮付けの一人前サイズなんだけど。

アジは明日、自家用に水揚げするとして、メバルは追加してから持って行った方が良かろう。
それと、自作のキャロを用いたタコベイトの仕掛け、あれは完全表層用の今回使ったものと別に、少し沈むタイプも作った方が良いな!

オモリの径と同じ浮力材を用いた40mm、これは浅場のアジングに適してて表層に浮いているメバルを狙うには沈み過ぎる。
やはり表層付近で使うのならばオモリと同径浮力材を50mmだろうな。
さんざん作ってきたからその辺の塩梅はよぉく分かってますから。


潮の良いうちに、仕事が忙しくなる前にもう一度出たいよね。






潮名     大潮     波     0.5メートル
時刻
潮位     

干潮
    3:06
    52cm

満潮
    8:57
    210cm

干潮
    15:15
    4cm

満潮
    21:52
    227cm




 

コメントを見る