カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:452
- 昨日のアクセス:955
- 総アクセス数:477840
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ピタリと ~ボートアジング
明日の方が模様が良さそうだったんだけれど、辛抱堪らず期待満々で18時頃にアジジギングのポイントに到着。
で、到着したのは良いんだけれど、思った以上にウネリと北風が・・・もうすでにこの段階でアカン気しかしない。
魚探でアジの群れを探せど何処にも居ない。
大体は12~18mくらいの駈け上がり沿いに反応が出るんだけれど、今夜はさっぱり。
なんとか魚を探してメタルジグを落としてようやく17~18cmくらいのを1匹。

後が続かず。
時間が下がれば風とウネリがって思ってたんだけれど、なかなか落ち着かない海況。
暗くなり始めた頃にようやくアジの群れと、青メバルが追い掛けるベイトが入ってきた感じの反応が出てからはポツポツ。
アタるし、釣れるんだけれどどうにもこうにもならない小アジばかりで持って帰る気にもならず、全部リリース。
ポォ~ン!っと、跳ね上げてヒラヒラァ~っとフォールの途中で糸がピタリと止まって25cm超えの良いサイズ。
*写真は無い
いよいよそろそろメバルの時間でしょうか?って時刻になっても風とウネリは収まらずで、もちろんこんな時には湧くはずもない。
ちょっと下を探せば必ず居ると思うんですけど、表層に活発に出る時に浮くルアーを放置のプカプカで釣りたいからね。
ピシャリ!と、一度でもメバルが跳ねたらプラグを投げようかと思ってたんだけど、19時半になってもただの一度も跳ねなかったのでそこで終了。
活かしておいたアジはこれだけ

大きいのを5匹だけ血抜きして持ち帰って明日の夜にアジフライにしてもらおう。
中潮 波 1メートル
時刻
潮位
干潮
3:45
67cm
満潮
9:27
207cm
干潮
15:56
-2cm
満潮
22:42
218cm
で、到着したのは良いんだけれど、思った以上にウネリと北風が・・・もうすでにこの段階でアカン気しかしない。
魚探でアジの群れを探せど何処にも居ない。
大体は12~18mくらいの駈け上がり沿いに反応が出るんだけれど、今夜はさっぱり。
なんとか魚を探してメタルジグを落としてようやく17~18cmくらいのを1匹。

後が続かず。
時間が下がれば風とウネリがって思ってたんだけれど、なかなか落ち着かない海況。
暗くなり始めた頃にようやくアジの群れと、青メバルが追い掛けるベイトが入ってきた感じの反応が出てからはポツポツ。
アタるし、釣れるんだけれどどうにもこうにもならない小アジばかりで持って帰る気にもならず、全部リリース。
ポォ~ン!っと、跳ね上げてヒラヒラァ~っとフォールの途中で糸がピタリと止まって25cm超えの良いサイズ。
*写真は無い
いよいよそろそろメバルの時間でしょうか?って時刻になっても風とウネリは収まらずで、もちろんこんな時には湧くはずもない。
ちょっと下を探せば必ず居ると思うんですけど、表層に活発に出る時に浮くルアーを放置のプカプカで釣りたいからね。
ピシャリ!と、一度でもメバルが跳ねたらプラグを投げようかと思ってたんだけど、19時半になってもただの一度も跳ねなかったのでそこで終了。
活かしておいたアジはこれだけ

大きいのを5匹だけ血抜きして持ち帰って明日の夜にアジフライにしてもらおう。
中潮 波 1メートル
時刻
潮位
干潮
3:45
67cm
満潮
9:27
207cm
干潮
15:56
-2cm
満潮
22:42
218cm
- 2024年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
MQさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント