カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:495
  • 総アクセス数:431047

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

つまり

  • ジャンル:日記/一般
昼前には強かった北西風も大人しくなり次第に穏やかで凪いで行く湾内。
もう、終わったなぁって思っていた青物、実はそうでもなさそうですよ?

移動の道中はどうしても気になるので海を観察するのですけど、海面も落ち着きだした昼過ぎ頃からカモメが沖の何も無い所に大挙してプカプッカと浮いているんです。
カモメって実に目が良くって、青物に追われて表層まで追いあげられているベイトをいち早く見つけてその近くに着水、完全に追いあげられて湧き待ちしてるのです。

なんだか怪しい動きしてるなぁって思ってたらやはりと言いますか、カモメの動きを観ていれば居るか居ないかの大よその見当はつくって話や。

頻繁に行ったり来たりしているうちに海面から飛び上がったカモメが低空でグルグル廻っていると思ったら案の定。完全に下から青物に突き上げられたベイトを狙ってんのな!
つまり・・・・

湧いてます!

至る所と言うか、見た限りでは3か所でカモメがグルグル、遠眼鏡で観察すると間違いない、湧いてる。

先週末からの強烈な冷え込みと大しけで終わったと思った青物祭り、実は密かに正に水面下では未だに進行中なのかも知れませんよ?
今年は早めに仕事を切り上げて年末年始休暇に入るって言うのですから、ひょっとして年末ぎりぎりに釣り納め釣行できるかな?

で、その休みも未だにいつから何時まで休むのか決まっていないと言ういい加減な会社。
まぁ、もうそんなん慣れちゃってるからどうでも良いけどな。

コメントを見る