カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:979
  • 総アクセス数:481204

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

危険な

  • ジャンル:日記/一般
燃えたやら爆発、挙句には火事になった!な報道を連日目の当たりにしたリチウムイオンバッテリーの発火事故。
以前から落下等の強い衝撃を与えると電解液が漏れ出て危ないですよって言われてたんですけど、立て続けに電車内で発火炎上で路線の運航停止。
爆発して建物が燃えたとかって聞くと、今持っているモバイルバッテリーは大丈夫なん?って気がするってもんですよ。

強い衝撃を与えると危ないってのは分かっているのですごく大事に丁寧に扱って入るんだけれど危険といわれる車中保管。
まぁ、ダッシューボード上に置いて直射日光に晒すような事はしてませんけれど、あれだけ連日見せられると心配にもなりますって。
このモバイルバッテリー、草臥れあがっているガラケーのいざという時用の電源バックアップ。
主には年三回の鹿児島旅用の電源な。

で、ねぇ。
この危険なリチウムイオンのバッテリーなんだけれど、今更もう日常生活から切り離せないほどに深く浸透した便利な充電池。
そこら中に爆発の危険性のあるリチウムイオンバッテリーが溢れとる。
危険と言われる高温になる車中、ドライブレコーダーなんかももちろんリチウムイオンバッテリ載ってるよね?
そうそう、ハイブリッドカーなんか爆弾積んで走ってるようなもんか。
携帯電話なんぞもリチウムイオン電池やもんな。
尻ポケットに突っ込んだスマホが爆発炎上したら笑い話どころじゃないわなぁ。

シ・ボレーの車内にはモバイルバッテリー1個、充電式LED灯が3本・・・燃えたらあっという間に全焼しまんな。

コメントを見る