カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1868
- 昨日のアクセス:2760
- 総アクセス数:471234
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 極悪
- ジャンル:日記/一般
ああ・・・風だなぁ。
仕事帰りの寄り道釣行は即断即決で中止なのです。
もう冷蔵庫にモイカが無くなっちゃってんのに補充できないのはツライ。
でも、ゲソとエンペラはまだまだ大量に!
毎夕食用の鍋に放り込めるように一食ずつに小分けして冷凍保存してあります。
さて、毎年この時期になると稀に産直品のコーナーに激辛トウガラシの一種、ハバネロが並ぶ事が有るんだ。
まん丸な直径3cm位の小さなパプリカみたいな様相で、5~6粒程入って100円程度と安いので見かけたら買うんです。
一般的な唐辛子って実が薄いから天日干しで乾燥させやすいんだけれど、ハバネロって実が厚くって乾燥させずらいから冷凍保存しときます。
そのハバネロなんだけど、久しぶりに手に入ったからキムチ鍋つゆで作った今夕食に1/3程を刻んで入れてみたんだが・・・・
実に極悪。
猛烈に辛い。
生で放り込んでますから乾燥トウガラシとまた違った風味が有るんだけれど、ビリビリに辛いのよぉ。
辛いのは好きだからエエんだけどな。
これから寒くなる一方なのでハバネロはもうチョット買いこんで冷凍保存しておいても良いかなぁ。
乾燥させやすい時期でもありますから薄く輪切りにして天日乾燥でまた違った風味を味わうのも良いかもしれません。
ちなみに好きな激辛いトウガラシは青唐辛子のハラペーニョが好きでーす!って、店頭で生のハラペーニョなんて見た事ないねんけどな。
明日は風が収まってくれるかなぁ。
新鮮なモイカ、新子サイズがもうチョット味わえるからねぇ。
岸からか、船からか?
天候次第でアリンス。
仕事帰りの寄り道釣行は即断即決で中止なのです。
もう冷蔵庫にモイカが無くなっちゃってんのに補充できないのはツライ。
でも、ゲソとエンペラはまだまだ大量に!
毎夕食用の鍋に放り込めるように一食ずつに小分けして冷凍保存してあります。
さて、毎年この時期になると稀に産直品のコーナーに激辛トウガラシの一種、ハバネロが並ぶ事が有るんだ。
まん丸な直径3cm位の小さなパプリカみたいな様相で、5~6粒程入って100円程度と安いので見かけたら買うんです。
一般的な唐辛子って実が薄いから天日干しで乾燥させやすいんだけれど、ハバネロって実が厚くって乾燥させずらいから冷凍保存しときます。
そのハバネロなんだけど、久しぶりに手に入ったからキムチ鍋つゆで作った今夕食に1/3程を刻んで入れてみたんだが・・・・
実に極悪。
猛烈に辛い。
生で放り込んでますから乾燥トウガラシとまた違った風味が有るんだけれど、ビリビリに辛いのよぉ。
辛いのは好きだからエエんだけどな。
これから寒くなる一方なのでハバネロはもうチョット買いこんで冷凍保存しておいても良いかなぁ。
乾燥させやすい時期でもありますから薄く輪切りにして天日乾燥でまた違った風味を味わうのも良いかもしれません。
ちなみに好きな激辛いトウガラシは青唐辛子のハラペーニョが好きでーす!って、店頭で生のハラペーニョなんて見た事ないねんけどな。
明日は風が収まってくれるかなぁ。
新鮮なモイカ、新子サイズがもうチョット味わえるからねぇ。
岸からか、船からか?
天候次第でアリンス。
- 2024年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント