カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:294
- 昨日のアクセス:513
- 総アクセス数:466173
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 実際は ~エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
お彼岸を過ぎた頃からリンゴの早生品種の ”サン津軽” が並ぶようになったんですが、気が付けばもう ”早生フジ” が並んでんのね。
その隣には濃い赤の ”秋映” まで並んじゃってるんでもう秋真っただ中って事ですよ。
そして、もうそろそろと思っていた濃厚な香りを放つキンモクセイもそろそろ咲き始めたようで数日中に満開になる事でしょう。
さて、日中は風が強くて今夕も断念の真っ直ぐ帰宅コースかと思いきや、帰宅の途に着く頃には心なしか風も落ち着いたような気がしたのでチョイと寄り道。
美味しいモイカを食べたいからね。
さぁ、釣り場に立ったのが17時半頃。
早速1、2の3!で、ビタッ!
いや、実際は4投目で気持ちの良いビタ止まりでドスッ!

まぁ、可愛いサイズなんだけれどイカは小さい方が美味いのです。
同じようなサイズがもう一杯有れば充分なのでもう数投。
珍しく糸がシュパァッー!っと走りましたがこれは残念針掛かりせず。
反応が有ったのほこれだけで30分少々で新子サイズが1杯。
もう一杯欲しかった所ですが、夕食後のマッタリ飲みの一品に丁度良き大きさ。
帰宅して早速解体して

刻み大葉多めなイカ明太で。
釣り上げて1時間程なので身が生きてて柵にすると身がソックリ返っちゃう。
鮮度が良いのが良いのか悪いのか?
まぁ調理のしやすさで言えば極低温冷蔵して1日経ったものの方が良いんですがね。
もちろん、美味しいのは言うまでもない。
潮名 小潮 波 1メートル
時刻
潮位
干潮
6:00
64cm
満潮
13:52
188cm
干潮
19:09
153cm
満潮
23:37
171cm
その隣には濃い赤の ”秋映” まで並んじゃってるんでもう秋真っただ中って事ですよ。
そして、もうそろそろと思っていた濃厚な香りを放つキンモクセイもそろそろ咲き始めたようで数日中に満開になる事でしょう。
さて、日中は風が強くて今夕も断念の真っ直ぐ帰宅コースかと思いきや、帰宅の途に着く頃には心なしか風も落ち着いたような気がしたのでチョイと寄り道。
美味しいモイカを食べたいからね。
さぁ、釣り場に立ったのが17時半頃。
早速1、2の3!で、ビタッ!
いや、実際は4投目で気持ちの良いビタ止まりでドスッ!

まぁ、可愛いサイズなんだけれどイカは小さい方が美味いのです。
同じようなサイズがもう一杯有れば充分なのでもう数投。
珍しく糸がシュパァッー!っと走りましたがこれは残念針掛かりせず。
反応が有ったのほこれだけで30分少々で新子サイズが1杯。
もう一杯欲しかった所ですが、夕食後のマッタリ飲みの一品に丁度良き大きさ。
帰宅して早速解体して

刻み大葉多めなイカ明太で。
釣り上げて1時間程なので身が生きてて柵にすると身がソックリ返っちゃう。
鮮度が良いのが良いのか悪いのか?
まぁ調理のしやすさで言えば極低温冷蔵して1日経ったものの方が良いんですがね。
もちろん、美味しいのは言うまでもない。
潮名 小潮 波 1メートル
時刻
潮位
干潮
6:00
64cm
満潮
13:52
188cm
干潮
19:09
153cm
満潮
23:37
171cm
- 2024年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
MQさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント