カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:435023

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ガングリフォン

  • ジャンル:日記/一般
DVDが欲しいなぁ~。
今更?って気がしないでもないのはもうサブスクリプションを利用して配信で動画を観る事の方が多くなったから。
なんだけど、配信動画の音声って大抵はステレオ音源の2ch。
一部はDTS音源で配信している場合も有るんだけれど、今の音響システムじゃ再生できないんだなぁ。

5.1chシステムのスピーカーを5.1ch音源で鳴らしたいんだ。

現有の装置だとHDMIと光音声出力のあるDTS対応のDVDプレイヤーを増設するのが一番手っ取り早いんだ。
今更。。レンタルビデヲ屋さんに走るのもなぁって気もしますが、保有のDVDを何本か観たら気が済んじゃうはず?

模様替えの時に動作確認したソニーのDVDプレイヤーが動いてくれていたらなぁ。
ガチャコ~ン、ガチャコォ~っとトレイが延々と開閉を繰り返すもんだから廃棄処分になっちゃった。

HDMIと光音声出力の付いたDVDプレイヤーってナンボするんやろか?

いやちょっと違うな。
DVDからアンプにHDMI接続したら音声も画像信号もアンプに入るからそこからモニタTVにHDMI接続すりゃ良いのか?

DTS対応のHDMI出力DVDプレイヤーって事か?
もちろんDTS対応で。

・・・分からん!

アマゾnで見たら何が何やらウラシマタロー状態で書かれている意味さえ分かんない。
もう5000円も出せば再生専用機が買えるほどなんだけれど、安いのはHDMI出力が無かったりする模様。

アヤシゲな聞いた事も無いようなメーカー品がテンコ盛り!
もうイイ。後日改めて探しましょう。


さて、とうとうと言いますかロシアが派兵したみたいです。

”同盟国がヤラレテルから助けに行くのです!何か文句あるの?ウラァー!!”

って事です。
一方的に独立を認めた国で親ロ派が攻撃されてんだから当たり前じゃん?って屁理屈コネて武力侵攻して実効支配しちゃう筋書。
誰もが予想していた事態ですが。

ニュースで耳にする ”キエフ” やら、”ハリコフ” って遠い昔のテレビゲーム ”ガングリフォン” で目にした事有るなぁ。

f4gusjwfandpeybr92z5_480_480-971740ae.jpg
*勝手に画像借りたぜぇ~い!コレだったかなぁ・・・・もう覚えてないw

ゲームは超が三つくらい着くほど下手くそなんでロボット戦車に乗って敵の戦車ロボットを駆逐して拠点を確保して行くこのゲームも全然シーンが進まなくって放りだした口ですけどな。

しかし、地勢的に見てこの辺りって重要な場所なんだろうね、浅学な私にはよく分からない所ではあるのです。

コメントを見る