プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:460
- 昨日のアクセス:1095
- 総アクセス数:946008
QRコード
▼ 流れを味方につける❗
- ジャンル:日記/一般
ご近所で川みたいに流れが出るサーフがあります!
これからのシーズン、満潮前後にイカナゴや小イワシやハクが流されてシーバス タイ アオリイカが集結します。
※ナチュラルドリフト
あたかも弱った小魚が流される様にルアーを通すテクニック
ルアーを上流側に投げて流すアップの釣り
[パターン1]
ルアーを狙ったレンジまで潜らせてから、流速に合わせて巻く。
ここからはルアーを泳がすというより、糸フケを巻いてライン先行で流す。
*注(ラインが膨らみすぎると、バイトに気づかないので緩みを巻いてロッドを上流側に倒してラインの軌道を修正)
[パターン2]
ルアーを正面に投げてアップクロス
ラインの弧の大きさをコントロール。
弧の大きさは、ロッドを寝かせれば水面に着くラインは長く、大きな弧を描く。
それがルアーの道筋で広範囲を探り易い。
逆にロッドを立て気味にすれば弧を小さく修正。
成功例のログがコチラ
|
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rgfrbnpw
私が注意している事…
ラインを張ってルアーを泳がせすぎない事
操作するのはルアーじゃなくライン
それが描く弧はルアーがこれからトレースする道筋!
これからのシーズン、満潮前後にイカナゴや小イワシやハクが流されてシーバス タイ アオリイカが集結します。
※ナチュラルドリフト
あたかも弱った小魚が流される様にルアーを通すテクニック
ルアーを上流側に投げて流すアップの釣り
[パターン1]
ルアーを狙ったレンジまで潜らせてから、流速に合わせて巻く。
ここからはルアーを泳がすというより、糸フケを巻いてライン先行で流す。
*注(ラインが膨らみすぎると、バイトに気づかないので緩みを巻いてロッドを上流側に倒してラインの軌道を修正)
[パターン2]
ルアーを正面に投げてアップクロス
ラインの弧の大きさをコントロール。
弧の大きさは、ロッドを寝かせれば水面に着くラインは長く、大きな弧を描く。
それがルアーの道筋で広範囲を探り易い。
逆にロッドを立て気味にすれば弧を小さく修正。
成功例のログがコチラ
|
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rgfrbnpw
私が注意している事…
ラインを張ってルアーを泳がせすぎない事
操作するのはルアーじゃなくライン
それが描く弧はルアーがこれからトレースする道筋!
- 2022年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント