プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:998
- 総アクセス数:944471
QRコード
▼ 小鳴門筋の楽しみ方
- ジャンル:日記/一般
いつもはウエダーを履きフローティングベストを着込み重装備で釣りをしている訳ですが、今回はライトタックルで魚の引きを楽しむのが目的の釣行
シーバス
夜間に
小鳴門筋は潮が引きに転じると起伏が有り、至る所に反転流が発生し良いポイントを形成
今年はサヨリとイワシがワンドに入り込みベイトが豊富
タックル
ウエダのトラウトロッド
ライン PE0.8号 リーダー16lb
岬の先端をかすめた潮がワンドに差し、それに引かれる反転流の中にサヨリが追われボイル
オープンウォーターなポイントなのでトラウトタックルで楽しみながらやり取り
この時期らしいウェイトの有るシーバスゲット
朝マズメ
ポイントを少し移動して青物
鉄板を表層早引きでストライク
手前まで寄せ、掛かりを確かめるとルアーが見えません
ガップリと丸飲み
正月用の鍋の具材出来ました


シーバス
夜間に
小鳴門筋は潮が引きに転じると起伏が有り、至る所に反転流が発生し良いポイントを形成
今年はサヨリとイワシがワンドに入り込みベイトが豊富
タックル
ウエダのトラウトロッド
ライン PE0.8号 リーダー16lb
岬の先端をかすめた潮がワンドに差し、それに引かれる反転流の中にサヨリが追われボイル
オープンウォーターなポイントなのでトラウトタックルで楽しみながらやり取り
この時期らしいウェイトの有るシーバスゲット
朝マズメ
ポイントを少し移動して青物
鉄板を表層早引きでストライク
手前まで寄せ、掛かりを確かめるとルアーが見えません
ガップリと丸飲み
正月用の鍋の具材出来ました


- 2018年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 27 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント