プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:915400
QRコード
▼ 水面皮一枚
- ジャンル:日記/一般
魚のエサの見つけ方
距離的に遠い順に書きますと…
匂いー音ー視認
の順番になります!
ワームを除いてプラグでは音からの視認です。
続いて
捕食の仕方
エサを丸呑み型…カサゴ、ソイetc.
エサをついばむ型…カワハギ、フグetc.
エサを吸い込む型…シーバス、ブリetc.
で
シーバスです!
狙う上で重要視している事はアングラーの気配を消す事(明かりがある所では人影を落とさない)
そして
※一投目を大切にする!
そのログはコチラ
|
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rzuwbwvv
ルアーの着水音でシーバスに気付いてもらい作戦遂行
[本題]
今本番のサヨリパターン
シーバスがボイルしている!
トップに出ない
シャローミノーにも追尾はあるが喰わない
シンペンに反応無し
こう言うシチュエーションが多いと思います
このシャローミノーの泳層がキモになる事が多々あります!
前回のシチュエーションのログはコチラ
|
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31riu5nmsc




「水面皮一枚」
水面直下数センチ
この数センチが重要に思うのです!
三角波を出して引いて来るのか、5cm潜らすか、はたまた20cm潜らせれば良いのか?
反応が全然違います。
ベテランアングラー程、悩む事案だと思います。
シーバスにとって捕食しやすいレンジが存在し、またそれが面白い所。
当たりルアーをぜひ見つけて下さい!
また…
※悩み事も
(全てのシーバスが同じ行動をすると思いません)
80クラスのIQの高いシーバスの捕食行動
今回の釣行でも3回、ルアーを空中高く飛ばされました( ̄□ ̄;)!!
バッシャーン❗
至近距離でされるので何時もビックリさせられます!
よく観察するとベイトを吸い込むのではなく逆に口から水を吐き出し、水面からベイトを上へ跳ね上げ落ちてきた方角が定まらないベイトを水面で捕食しています!
ライブベイトのサヨリはシーバスの気配を感じるとジグザグに泳ぎ捕食されない様に対応。
サヨリをロックオンしたシーバスは執拗に追いかけバッシャーンとターゲットを跳ね上げ、落ちてきた所をパクッ❗
こう言うシーバスを中々、喰わせられません!
ルアーを跳ねとばさす事までは出来るのですが、落ちた時に偽物だとIQの高い個体には見切られます!Σ(×_×;)!
ジレンマMAX…
捕食されていたサヨリ

距離的に遠い順に書きますと…
匂いー音ー視認
の順番になります!
ワームを除いてプラグでは音からの視認です。
続いて
捕食の仕方
エサを丸呑み型…カサゴ、ソイetc.
エサをついばむ型…カワハギ、フグetc.
エサを吸い込む型…シーバス、ブリetc.
で
シーバスです!
狙う上で重要視している事はアングラーの気配を消す事(明かりがある所では人影を落とさない)
そして
※一投目を大切にする!
そのログはコチラ
|
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rzuwbwvv
ルアーの着水音でシーバスに気付いてもらい作戦遂行
[本題]
今本番のサヨリパターン
シーバスがボイルしている!
トップに出ない
シャローミノーにも追尾はあるが喰わない
シンペンに反応無し
こう言うシチュエーションが多いと思います
このシャローミノーの泳層がキモになる事が多々あります!
前回のシチュエーションのログはコチラ
|
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31riu5nmsc




「水面皮一枚」
水面直下数センチ
この数センチが重要に思うのです!
三角波を出して引いて来るのか、5cm潜らすか、はたまた20cm潜らせれば良いのか?
反応が全然違います。
ベテランアングラー程、悩む事案だと思います。
シーバスにとって捕食しやすいレンジが存在し、またそれが面白い所。
当たりルアーをぜひ見つけて下さい!
また…
※悩み事も
(全てのシーバスが同じ行動をすると思いません)
80クラスのIQの高いシーバスの捕食行動
今回の釣行でも3回、ルアーを空中高く飛ばされました( ̄□ ̄;)!!
バッシャーン❗
至近距離でされるので何時もビックリさせられます!
よく観察するとベイトを吸い込むのではなく逆に口から水を吐き出し、水面からベイトを上へ跳ね上げ落ちてきた方角が定まらないベイトを水面で捕食しています!
ライブベイトのサヨリはシーバスの気配を感じるとジグザグに泳ぎ捕食されない様に対応。
サヨリをロックオンしたシーバスは執拗に追いかけバッシャーンとターゲットを跳ね上げ、落ちてきた所をパクッ❗
こう言うシーバスを中々、喰わせられません!
ルアーを跳ねとばさす事までは出来るのですが、落ちた時に偽物だとIQの高い個体には見切られます!Σ(×_×;)!
ジレンマMAX…
捕食されていたサヨリ

- 2022年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 13 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント