プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:3323694
QRコード
源流尊師のシャワクラ装備!
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman)
アチいなす!
まだ7月だってのに35度越えだと!
こんなに暑いと、とてもじゃねえが
オカッパリの釣りなんてしてらんねえ!
ウェーダーすら履きたくねえ!
渓流でウェットスタイルだ!
あーちめたくて気持ちぃwww
んで。
最近渓流トラウトを始めた方も結構多いし、
西村的!快適安全なウェットスタイル、
シャワクラ装備を…
まだ7月だってのに35度越えだと!
こんなに暑いと、とてもじゃねえが
オカッパリの釣りなんてしてらんねえ!
ウェーダーすら履きたくねえ!
渓流でウェットスタイルだ!
あーちめたくて気持ちぃwww
んで。
最近渓流トラウトを始めた方も結構多いし、
西村的!快適安全なウェットスタイル、
シャワクラ装備を…
- 2018年7月3日
- コメント(1)
サーフでのクロダイトップゲームを試行錯誤するの巻!
クロダイのトップゲーム。
全国でかなーり人気だ!
て言われるけど、その人気の釣りで、
さあやってみて、コンスタントに釣れてる?
と考えてみれば、
地域差が激しいよねー。
クロダイ、キビレがわんさと居る地方では、
やっぱ人気だし、釣果も伸びる。
この釣りをするために、
過去に能登半島、佐渡の加茂湖、浜名湖まで…
全国でかなーり人気だ!
て言われるけど、その人気の釣りで、
さあやってみて、コンスタントに釣れてる?
と考えてみれば、
地域差が激しいよねー。
クロダイ、キビレがわんさと居る地方では、
やっぱ人気だし、釣果も伸びる。
この釣りをするために、
過去に能登半島、佐渡の加茂湖、浜名湖まで…
- 2018年7月2日
- コメント(0)
その後のにすむら
モンスターシーバス狩り2018ミッションを完了し、
ほっとしたにすむらはタガが外れた!
漁港の豆ゲー、たのちいですwwwwww
隣じゃ、
やってぃ君もドラグ鳴らしとるwww
ナイスサイズのヒラタクワガタみっけwww
でっけえでwww
撮影してるとこ撮影されたでwww
釣りって楽しいのぅw楽しいのぅw
充電終わったら次のミッションだ!
ほっとしたにすむらはタガが外れた!
漁港の豆ゲー、たのちいですwwwwww
隣じゃ、
やってぃ君もドラグ鳴らしとるwww
ナイスサイズのヒラタクワガタみっけwww
でっけえでwww
撮影してるとこ撮影されたでwww
釣りって楽しいのぅw楽しいのぅw
充電終わったら次のミッションだ!
- 2018年6月28日
- コメント(0)
フィールドテスターかくありき最終章 全てはこの一匹の為に
その出会いは偶然だった。
雨が降り、今だ!と出た川で雷魚に弄ばれ、
がっくりきたその日の帰り道、
ふと見た対岸の柳のハング+レイダウン。
…え…?と思ったわ。
黒い丸太のように見えたそいつが、
ゆらりと翻ったように見えた。
あれ、魚か、魚だったのか!?
つか、シーバスだとしたら壮絶なサイズだぞ!?
いや、真鯉…
雨が降り、今だ!と出た川で雷魚に弄ばれ、
がっくりきたその日の帰り道、
ふと見た対岸の柳のハング+レイダウン。
…え…?と思ったわ。
黒い丸太のように見えたそいつが、
ゆらりと翻ったように見えた。
あれ、魚か、魚だったのか!?
つか、シーバスだとしたら壮絶なサイズだぞ!?
いや、真鯉…
- 2018年6月27日
- コメント(0)
フィールドテスターかくありき まだだ、まだ終わらんよ編
リプラウト+カルコンででかいシーバスの写真お願いします。
とのミッションを課せられ、はや半月頃。
地元はほとんど雨が降らず、
川はすっかりデスリバーの様相だ。
稚鮎は子鮎くらいに成長し、
でかい食み跡がちらほらと見えるんだけど、
肝心のイーターの姿は見えぬ。
まあ、減水しまくってるから、
下流の瀬が浅くな…
とのミッションを課せられ、はや半月頃。
地元はほとんど雨が降らず、
川はすっかりデスリバーの様相だ。
稚鮎は子鮎くらいに成長し、
でかい食み跡がちらほらと見えるんだけど、
肝心のイーターの姿は見えぬ。
まあ、減水しまくってるから、
下流の瀬が浅くな…
- 2018年6月22日
- コメント(1)
【Fishman】実際にフィールドで釣り出来る渓流ベイト試投会を開催します!
近年、Fishmanを含めて、
釣具メーカーの試投会てのが良く開催されてるよね。
気になるロッドを実際に投げて選べる、
これ凄い大事!
店内で触るだけよりずっとそのロッドが理解出来るもんねー。
でだ、
Fishmanでも開催してるけど、
いつもベンダだコモドだクローラだ、
とやってる訳よ。
開催する会場も、
そこらの河川…
釣具メーカーの試投会てのが良く開催されてるよね。
気になるロッドを実際に投げて選べる、
これ凄い大事!
店内で触るだけよりずっとそのロッドが理解出来るもんねー。
でだ、
Fishmanでも開催してるけど、
いつもベンダだコモドだクローラだ、
とやってる訳よ。
開催する会場も、
そこらの河川…
- 2018年6月21日
- コメント(0)
フィールドテスターかくありき part2
( =ω=)<暫し待たれたし
とFishmanのWeb担当小川くんに言い、
ひたすらにランカーシーバスを、
リプラウト+カルコン101HG縛り
と言う条件で狙い続けて早8日。
つ、釣れねえ…w
雨で増水し、中洲まで水没するような状況、
しかし西村は諦めぬのだ。
こうと決めたらやりきるのだw
釣り業界のフィールドテスターなら、
必要…
とFishmanのWeb担当小川くんに言い、
ひたすらにランカーシーバスを、
リプラウト+カルコン101HG縛り
と言う条件で狙い続けて早8日。
つ、釣れねえ…w
雨で増水し、中洲まで水没するような状況、
しかし西村は諦めぬのだ。
こうと決めたらやりきるのだw
釣り業界のフィールドテスターなら、
必要…
- 2018年5月25日
- コメント(0)
ベイトでショアジギング、さてリールは何選ぼうか
ベイトタックルでショアジギング、
しかもガチンコなサイズの大型青物を狙う。
全くもって趣味全開な釣りであるw
そもそもがベイトタックルてのは、
近~中距離のピン撃ちが得意技。
なのにそれをサーフでド遠投しようてんだ。
下手すりゃ壮絶なバックラも有り得るよね。
だけどやっぱベイトならではのメリットってのがあ…
しかもガチンコなサイズの大型青物を狙う。
全くもって趣味全開な釣りであるw
そもそもがベイトタックルてのは、
近~中距離のピン撃ちが得意技。
なのにそれをサーフでド遠投しようてんだ。
下手すりゃ壮絶なバックラも有り得るよね。
だけどやっぱベイトならではのメリットってのがあ…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
【Fishman】日本海名物!浜ブリを狙うの巻!【106M】
5月も下旬に差し掛かるこの頃、
ようやくサーフに青物が回遊してきたのだ。
例年なら早ければ4月の頭には始まるのに、
今年は遅れに遅れたけど、
ようやく奴らがやってきた!
さて、サーフ青物と言えばショアジギング。
今、Fishmanではサーフの長物を数機種開発中で、
その中でも主にメタルゲームを考えてる番手、
『BRIS…
ようやくサーフに青物が回遊してきたのだ。
例年なら早ければ4月の頭には始まるのに、
今年は遅れに遅れたけど、
ようやく奴らがやってきた!
さて、サーフ青物と言えばショアジギング。
今、Fishmanではサーフの長物を数機種開発中で、
その中でも主にメタルゲームを考えてる番手、
『BRIS…
- 2018年5月21日
- コメント(0)
最新のコメント