プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:3323555
QRコード
▼ プロトBeamsで行く!ガタキンGP第2戦
拝啓、変態さんは夏バテと激務で死にそうです(´・ω・`)
職場が8月から新社屋になるために、5月から煽って煽って、
とうとう来週から引越しと相成りました。
デスマーチはお盆過ぎまで続くよハハッワロス
そんな激務の中、先日会社で首吊りまであって、
いよいよブラック企業丸出しですはい。
と言う中で、Fi-GATA主催のガタキンGP第2戦。
事前準備は申し分なかったのに優勝逃したお(´・ω・`)
もう暑くて前書き書くのもマンドクセ('A`)
--------------------------------------------------
前回の開幕戦が5月でした。
年4回と考えるなら、7月中に第2戦だろうなぁ、と読んでました。
告知もまだだったなぁ、7月頭は。
そんな中でも、今年は釣れない釣れないと言われる地元の川で、
時間と暇を見つけては川ピー探しをしておりました。
結構前のことだけど、大規模河川改修があったんだよね。
だから、昔よりもさらに上流、トラウトのエリアまで遡上してるんじゃ無いかって。
そう睨んで行ってきた鬼上流。

マヂで居たwww
どれぐらい上流かと言うと、だ。
もうここは鱒の釣り券が必要なとこ。
年券買ってる俺ならではのエリア(=ω=)
なんだけど、76Lでつまづいた。
岸際は鬼のような川柳、白泡立ってるガンガン瀬、更にテトラな足場。
70超えたら勝負にならんのです。ガチのされて終わり。
70~90くらいの奴に、ガチンッコ4連敗…
ロッドが折れる限界ギリギリまで溜めたけど、今度はフックが折れたw
SP-MHの2番まで強化したら、今度はスナップが折れたwww
鬼流速・鬼流圧の中の本気川ピー、シャレにならねぇ…
で、だ。
海外遠征中の赤塚さんに連絡したとですよ、
『プロトで良いから89使わせて(´・ω・`) マジ勝てないお』
と。
そしたら帰国した赤塚さんから電話キター!
「89プロト、テストで全部へし折っちゃったwww」
…どんな魚を相手してるんだかwww
(それはFishmannブログでご覧下さいw)
http://www.fimosw.com/u/fishman
オーノー(´・ω・`)
…ナナテン買おうかどうしようか…
と、電話口で考えてたら、赤塚さんが
全然違う番手の、前のプロト送るね!
…へ?

なんかキター

なんか(ry
こ れ で 奴 ら に 勝 つ る !!

60cmなんてフッキングから10秒程度でw

と言いつつ場所によっては76Lと使い分け。
川柳にはキャブトムシがいっぱい(*´ω`*)

67cmは76Lで。
やっぱ激流川ピー相手だと苦戦するなぁ。

ナマピーも入れ食いです(;=ω=)

またまた67cm。77LXHだと敵じゃねぇw

第2戦最大魚はこいつ、

77cm。ナマズだと思ってフッキング後、殆ど巻かずにぶち抜いたら
川ピーでしたww
どんだけだこのプロト。
-----------------------------------------
因みに世に出るロッドじゃ無いので、そりゃもうむっちゃ酷使できますww
これなら、あんな魚、あんなフィールド、あんなルアーetc...
と、変態ハートがくすぐられますwこれやばいw
まぁ、今無茶苦茶暑くて死んでるけど、近々こいつでどんな酷所を攻めてるのか、
ログ書こうかと思ってるんですが、
釣り以上に仕事とモータースポーツがデスマーチなので、
いつになるやら(;=ω=)
こうご期待…なのか?
職場が8月から新社屋になるために、5月から煽って煽って、
とうとう来週から引越しと相成りました。
デスマーチはお盆過ぎまで続くよハハッワロス
そんな激務の中、先日会社で首吊りまであって、
いよいよブラック企業丸出しですはい。
と言う中で、Fi-GATA主催のガタキンGP第2戦。
事前準備は申し分なかったのに優勝逃したお(´・ω・`)
もう暑くて前書き書くのもマンドクセ('A`)
--------------------------------------------------
前回の開幕戦が5月でした。
年4回と考えるなら、7月中に第2戦だろうなぁ、と読んでました。
告知もまだだったなぁ、7月頭は。
そんな中でも、今年は釣れない釣れないと言われる地元の川で、
時間と暇を見つけては川ピー探しをしておりました。
結構前のことだけど、大規模河川改修があったんだよね。
だから、昔よりもさらに上流、トラウトのエリアまで遡上してるんじゃ無いかって。
そう睨んで行ってきた鬼上流。

マヂで居たwww
どれぐらい上流かと言うと、だ。
もうここは鱒の釣り券が必要なとこ。
年券買ってる俺ならではのエリア(=ω=)
なんだけど、76Lでつまづいた。
岸際は鬼のような川柳、白泡立ってるガンガン瀬、更にテトラな足場。
70超えたら勝負にならんのです。ガチのされて終わり。
70~90くらいの奴に、ガチンッコ4連敗…
ロッドが折れる限界ギリギリまで溜めたけど、今度はフックが折れたw
SP-MHの2番まで強化したら、今度はスナップが折れたwww
鬼流速・鬼流圧の中の本気川ピー、シャレにならねぇ…
で、だ。
海外遠征中の赤塚さんに連絡したとですよ、
『プロトで良いから89使わせて(´・ω・`) マジ勝てないお』
と。
そしたら帰国した赤塚さんから電話キター!
「89プロト、テストで全部へし折っちゃったwww」
…どんな魚を相手してるんだかwww
(それはFishmannブログでご覧下さいw)
http://www.fimosw.com/u/fishman
オーノー(´・ω・`)
…ナナテン買おうかどうしようか…
と、電話口で考えてたら、赤塚さんが
全然違う番手の、前のプロト送るね!
…へ?

なんかキター

なんか(ry
こ れ で 奴 ら に 勝 つ る !!

60cmなんてフッキングから10秒程度でw

と言いつつ場所によっては76Lと使い分け。
川柳にはキャブトムシがいっぱい(*´ω`*)

67cmは76Lで。
やっぱ激流川ピー相手だと苦戦するなぁ。

ナマピーも入れ食いです(;=ω=)

またまた67cm。77LXHだと敵じゃねぇw

第2戦最大魚はこいつ、

77cm。ナマズだと思ってフッキング後、殆ど巻かずにぶち抜いたら
川ピーでしたww
どんだけだこのプロト。
-----------------------------------------
因みに世に出るロッドじゃ無いので、そりゃもうむっちゃ酷使できますww
これなら、あんな魚、あんなフィールド、あんなルアーetc...
と、変態ハートがくすぐられますwこれやばいw
まぁ、今無茶苦茶暑くて死んでるけど、近々こいつでどんな酷所を攻めてるのか、
ログ書こうかと思ってるんですが、
釣り以上に仕事とモータースポーツがデスマーチなので、
いつになるやら(;=ω=)
こうご期待…なのか?
- 2014年8月2日
- コメント(4)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント