プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:3323635
QRコード
▼ とある河川の源流と河口へ
あぁ眠い…
GPは昨日の夕方から今の今まで起き続けております。
完全徹夜のナチュラル廃、ではなくナチュラルハイ。
友人の車のオーディオの修理をして、
祭りに連行され、
そのまま朝までマイルーム占拠されてました('A`;)
そんな愉快な友人が帰宅した朝の5時、
うちのすぐ側を流れる川の源流へ行ってきました。
雨降ってるし、時間にして2hちょい?




こんな綺麗な渓流なんですが、釣りが出来るのはあと数年。
ダムが出来たら水の底です…
ならば今の内に記憶に留めておかないとね…
しかしチビ助ばかりでございます(=ω=;)



まぁ渓流トラウトはサイズじゃ無いしね(・∀・)
で、雨もだいぶ激しくなってきたので撤収、と。
下流の市内でコンビニ寄ってタバコ買って、祭り渋滞を抜ける為に
川の土手を迂回した時、
GPの釣り本能にズキュンと来た!
今あそこ行けばシーバス間違いなく釣れるわ!
なんと贅沢な話w
川の源流にトラウト釣りに行ってた人間が30分後に
河口でシーバスやれる。
何気に結構凄いと思うんだけどなぁ。
で、「あそこ」に到着。
自宅から5分掛からないポイント。
排水路があって、その排水が本流筋と橋桁に当たる場所。
ここは雨が降ると水路の小魚が流れ出て、それを喰いに
一気にシーバスが集まる、ってとこ。
水面をコソっと覗き込むと、居る居る小魚。
流れに巻かれてふらふら泳いでます。
とりあえずバイブ一投目。
バイト無し。
と思いきやピックアップ直前、足元の護岸から飛び出てきた!
けど、喰いも浅くフッキングがうまくなくて、エラ洗い一発でフックアウト…
俺の下手糞('A`)
足元の護岸は絶好のポイントなの、すっかり忘れてたorz
気を取り直して数投。
排水路出口を横切るようにバイブをリフト&フォールさせてると
コ・コッ
って感じのバイト。
あぁこりゃ無理、掛けられん。
と直感したときは無理にフッキングしないほうが無難です。
そうすりゃ次も喰ってくるかも知れないし。
しつこくチェイス&バイトしてくるトラウトを相手にしていると、
こんな小技?も上達しますw
さてこんな時はお約束の…
ξ
( ゚д゚)y‐・
タバコ一服ポイント放置。
よし、っと気合入れて、同じラインをバイブでトレース。
今度はリフトフォール無しのスローリトリーブでしっかり食わせて…
ドドン!
よっしゃー!!
激しいエラ洗いとジャンプ、ボトムへ向かってのダッシュ、
結構激しいファイトしてくれました。

さいずの割には。
一匹目のバラした奴の方がでかかったな(´・ω・`)
その後、数箇所の橋桁回りを攻めるもノーチェイス。
やっぱりここが溜まり場なんだろな。
で。
今の今まで起き続けていたナチュラル廃は
釣りログ書きながら作ったカップラーメンの事すらすっかり忘れてた訳で。
作ったカップ麺をレンチンするとかありえんわ俺('A`)
寝よう…
GPは昨日の夕方から今の今まで起き続けております。
完全徹夜のナチュラル廃、ではなくナチュラルハイ。
友人の車のオーディオの修理をして、
祭りに連行され、
そのまま朝までマイルーム占拠されてました('A`;)
そんな愉快な友人が帰宅した朝の5時、
うちのすぐ側を流れる川の源流へ行ってきました。
雨降ってるし、時間にして2hちょい?




こんな綺麗な渓流なんですが、釣りが出来るのはあと数年。
ダムが出来たら水の底です…
ならば今の内に記憶に留めておかないとね…
しかしチビ助ばかりでございます(=ω=;)



まぁ渓流トラウトはサイズじゃ無いしね(・∀・)
で、雨もだいぶ激しくなってきたので撤収、と。
下流の市内でコンビニ寄ってタバコ買って、祭り渋滞を抜ける為に
川の土手を迂回した時、
GPの釣り本能にズキュンと来た!
今あそこ行けばシーバス間違いなく釣れるわ!
なんと贅沢な話w
川の源流にトラウト釣りに行ってた人間が30分後に
河口でシーバスやれる。
何気に結構凄いと思うんだけどなぁ。
で、「あそこ」に到着。
自宅から5分掛からないポイント。
排水路があって、その排水が本流筋と橋桁に当たる場所。
ここは雨が降ると水路の小魚が流れ出て、それを喰いに
一気にシーバスが集まる、ってとこ。
水面をコソっと覗き込むと、居る居る小魚。
流れに巻かれてふらふら泳いでます。
とりあえずバイブ一投目。
バイト無し。
と思いきやピックアップ直前、足元の護岸から飛び出てきた!
けど、喰いも浅くフッキングがうまくなくて、エラ洗い一発でフックアウト…
俺の下手糞('A`)
足元の護岸は絶好のポイントなの、すっかり忘れてたorz
気を取り直して数投。
排水路出口を横切るようにバイブをリフト&フォールさせてると
コ・コッ
って感じのバイト。
あぁこりゃ無理、掛けられん。
と直感したときは無理にフッキングしないほうが無難です。
そうすりゃ次も喰ってくるかも知れないし。
しつこくチェイス&バイトしてくるトラウトを相手にしていると、
こんな小技?も上達しますw
さてこんな時はお約束の…
ξ
( ゚д゚)y‐・
タバコ一服ポイント放置。
よし、っと気合入れて、同じラインをバイブでトレース。
今度はリフトフォール無しのスローリトリーブでしっかり食わせて…
ドドン!
よっしゃー!!
激しいエラ洗いとジャンプ、ボトムへ向かってのダッシュ、
結構激しいファイトしてくれました。

さいずの割には。
一匹目のバラした奴の方がでかかったな(´・ω・`)
その後、数箇所の橋桁回りを攻めるもノーチェイス。
やっぱりここが溜まり場なんだろな。
で。
今の今まで起き続けていたナチュラル廃は
釣りログ書きながら作ったカップラーメンの事すらすっかり忘れてた訳で。
作ったカップ麺をレンチンするとかありえんわ俺('A`)
寝よう…
- 2012年6月16日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント