プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:3323901
QRコード
▼ Fishman的!盛夏の楽しみ方
暑い夏、いかがお過ごしでしょうか。
×炎熱 というステータスを持っているワタクシ、
既に今夏、7kgもの強制ダイエットに成功してしまいました。
このままでは消えてなくなっちゃうw
そんな盛夏、俺らFishmanスタッフはそれぞれ堪能しているみたいです。
宮城の半澤くんが、LINEのグループトークに突然こんなんぶち込んだ!

ううぉおおおお!!!!でけぇwww
これが送られてきたとき、俺は川に浸かってたんだけど、
こんなん見せられたら釣りなんてそっちのけ!
キャブトムシィ!探しに行きましたw
川に浸かって釣りしてると、
いたるところで川柳の樹液の匂いがするもんです。
それを春からずっとマークしてるんだ、これが。
だもんだから、居る場所なんてすぐ予想が付く。

Fishmanカラーリングのキャブトムシィヽ(=ω=)ノ
俺は見つけても獲らない。見るだけで十分です(*´ω`*)
鹿児島の上宮くんは、しっかり夏のとーちゃんしてるようです。
キャワワなお子さんと海水浴!
上宮『サマフェス』かく闘へり
http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5ogffbw3
あ、サマフェスやってたんだっけwww
忘ってた、仕事がヘルモードだったから。
んでだ。
俺、毎日川の様子を眺められる立地に住んでいるんですが、
ここ暫く、川の様子が変わった気がする。
盛夏を通り越して、若干ではあるけど、秋の様子が見え始めたのだ。
俺は速報系投稿をFBで、まとめ投稿をFimoにしてるので、
FBで繋がっている方はもう知ってるんだ。
川の様子が…変わった…! とつぶやいたからさ。
んで某日。
それを確かめに、ゴーテン片手に秋っぽい流域に立ってみた。

予想は当たった!
間違いない、もう夜の水中は秋が始まってる(=ω=)
陸の生き物な人間には気づきにくい、些細な変化。
それを感じ取る事が結果に繋がった、貴重な1匹。嬉しいね!
そんで更に某日。
その秋の気配を再確認する為に、また今度は違う流域に立ってみた。
エリアは違うが、やることは変わらない。
ただし今度はベンダバールでやってみた。
灌漑用水の取水が終わって、水量が回復傾向だから、
立ち位置からゴーテンだと探りきれないからさ。
結果は4投で出た。

ちょい小さいけど、コンディションバリバリの奴!
腹もばんばん膨れてた!
こりゃ、あとは雨を待つだけだ!
雨の濁りさえ来れば、もう一度、あの水面大砲を拝めるかも知れない。
奴を獲りたいな…(=ω=)
さてさて某日。
アラカァの試投会に参加されたベンダバールのユーザーさんが、
はるばる新潟まで足を伸ばしてくれました。
バックラに悩んでいる、
飛距離が出ない、
何が悪いのか判らない…
とお悩みのご様子でした。
そこで、俺10時間付きっきりでレクチャー!
夕方7時にとつぐ県から帰ってきて、
睡眠も取らずに夜の10時から朝の8時過ぎまで、マンツーマンレクチャー!
そしてニッコニコでご帰宅されました(*´ω`*)
なんで初期バックラしていたのか、それを動画まで撮って突き止め、
それを改善するためにキャストフォームを矯正し、
乗せていたリールが相性悪かった為に俺のリールを使ってもらい、
ゼロバックラ+(今までよりは)長距離砲を伝授出来たと思います。
ロッドの入魂も出来て何よりです。頑張った甲斐があったw
と言うように、何でバックラするのか、何で飛ばないのか、
何が悪いのか…
って事が、自分一人で悩んでたり、教えてくれる方が居ないと、
いつかそのうち、『やっぱベイトってこんなもんか…』と
諦めちゃうかも知れない。
ってな話を上宮くんとネット環境に戻ってきたけんさんと話してた。
そのうち、HowTo動画、もしくはキャスト講習会なんてやれたらな!
なんて話がチラリと(=ω=)
んで、そんな話の中、先日ソル友のやってぃクンに、
ディープウェーディング中にキャスト動画撮って貰ったの思い出した。
ベイトキャストのキモは『ロッドに仕事をさせる』
動画始まって1投目は、上体が不自由な体勢でも、
ロッドを振るだけでこれだけバットがしっかり仕事をしてるのが判ります。
2投目、同じような体勢からでも、これだけ飛ばした上でピンを撃てる、
って感じの短い動画です。
大事なのは、『ロッドに仕事をさせること』。
アングラーが無理に腕を動かしてキャストすると、
必ずどこかのセクションで破綻して、それがバックラや
飛距離低下に繋がるんだ。
だったら、ロッドそのものに『キャスト』と言う仕事を
1から10までやって貰えば良いんです。
それだけでバックラは減るし、飛距離は伸びます、
なんの無理無茶しなくても。
人間が仕事をするのは、ロッドに100パー仕事をさせきって、
それでまだ届かない、となってからで十分です(=ω=)
Fishmanロッドは、その『仕事』を勝手にやってくれるんだ。
だから楽しくて、なおかつ楽チンなんだって事。
でもマジな話、上手くならなくて諦めちゃう方、居るんだろうな。
レッスン会みたいなの出来たら楽しんで貰えるんだろうな、
なんちて(=ω=)
おおそうだ。
けんさんがネット圏内に戻ってきたのは自身のブログで書いてます。
今回もえれぇの釣ってたよ!
こうご期待!
- 2015年8月4日
- コメント(1)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント