プロフィール

西村 均

新潟県

プロフィール詳細

md6ekoo55njguh8fffnw_480_92-c61e8dc7.jpgbtf75gh6ehovzgm2g96u-e78e38a9.giffxbws4pocggwbjh6889g_480_139-e4963cf7.jpg毒男釣りスレ画像うpろだ
カルカッタXTドレスアップ

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (8)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (22)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (14)

2017年 2月 (17)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (7)

2016年11月 (7)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (3)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (8)

2013年11月 (7)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (18)

2012年11月 (14)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (6)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (7)

2011年10月 (1)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (2)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:401
  • 昨日のアクセス:942
  • 総アクセス数:3256223

QRコード

【Beamssierra】緑の回廊一人歩き【Fishman】



暑かったり、寒かったり、
5月も末に差し掛かり、
天候は安定してるのに気温は不安定。

そんな中、はたと渓流行きたくなったのですよ。


思えばGW以来、週末にはイベントが入り、
中々渓流に行く時間を取れなかったんだ。


なーんて考えたらいても立ってもいられず、
ぼきはタックル、ギアを準備し、
渓流への入り口に車を走らせてたのだw






ところでだ。
渓流のトラウトてー奴は、
その地域、その河川により、
『地域原種』てのが居るんだ。

放流事業が盛んになってん十年。
どこの川も、遺伝子的交雑種が増え、
特に東日本はニッコウイワナ系が増えたなあ。

まあ、魚が増えるのは良いことではあるが…





んで、新潟の原種として、
『ヒライワナ』て奴が居る。

赤の発色が弱いニッコウイワナ系と違い、
はっきりと赤、朱が発色し、
それは特に腹に出る、
とても綺麗なイワナなんだ。

今回はそれを狙う事にしる。






で、選んだ河川も、放流事業が行われなかった、
どマイナー河川。


の、更に上の上、源流域。




道は無く、ひたすら川を遡行して行く、
そりゃーもう、レンジャー訓練さながらだw





wdxhswyk4y3mhrbr36gx_920_690-c8af8a56.jpg

もう渓流はヤブ蚊やブヨが出始めたから、
虫対策は万全に。
フェイスマスクで完全防備だが、


端から見たら反政府ゲリラみたいだなw


けど、これの快適さに慣れたらもう素肌には戻れないw




7t2nykpmah2b22jecasr_920_690-a8df10bc.jpg

腹が赤いの解るかな。
これが新潟原種、ヒライワナだ。


源流釣行はウェーダーなんて使えない。
完全ウェットスタイルでのシャワークライミングが基本だね。
気温も高いから、冷たい沢水が
気持ちよいのよ( =ω=)


シエラでピン撃ちをすれば、
いくらでも釣れる。

そりゃそうだ。

人間が近寄らぬ深山幽谷、
ルアーなんて観たことない魚ばかりだからね。

季節も進み、岸には草木も伸び、
魚の隠れ家はそこかしこ。

全部撃ってたらきりがないし、
いつまで経っても最終ポイントに到達出来ない。


退渓の時間、距離を考えて、
今回はでかい奴が居そうなピンだけを撃ち、
奥へ、奥へ。





75cz5cc8okoibch2dbpp_920_690-fc00a146.jpg


そこかしこから、ナイスサイズのイワナが飛び出る。
これはニッコウ系遺伝子が強いね。



退渓時間的に最後のポイント、
大きな滝壺の両岸に草が被るピン。



シエラの強慣性なキャストで、
その草を貫通させ、奥の奥までぶち込み、
アクションを始めてすぐにバイト。


渓流ベイトフィッシングの醍醐味だね。




xwnz5j9str4dnsme4m6e_690_920-b7a4283f.jpg



ナイスサイズのヒライワナだった。
お腹いっぱい、満足だ( =ω=)


ns6uayv5dsiidhweci4t_920_690-9aebd76e.jpg


朱点は鮮やかに、
そして強烈に濃い、オレンジを越えて、
レッドベリーとも言える腹。



緑の回廊の中で、
それは少し異質な彩。




どんな進化をしたら、
こんな体色になるんだろうな…




なんて事を考えつつ、
夕暮れ迫る源流を急ぎ足で抜けたんだ。


次にここに来るのはいつだろうか。

その時、またこんな綺麗な魚が釣れたら良いな。










いや、次回の渓流はサイズを求めてみるか?
それともトップ投げちゃう?


もー次が楽しみで仕方ないw

渓流は中毒性高いのよ( =ω=)



Fishman Beams sierra52UL
シマノ アルデバランBFS-XG
レイチューン RX50MDS

コメントを見る