プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:232186
QRコード
▼ 試行錯誤
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
昨年秋からこんなことに取り組んでいます。
普段黒鯛の、前打ちに使っているタックルですが
カニやカラス貝の変わりにワームを使った釣です。
ルアータックルでの黒鯛は、結構確立されていますが
その逆はできないものか?
チヌ針にガン玉にワームをつけたり、ジグヘッドにワームをつけたりして
フォールでのアクションや、ボトムでのアクションで食わせようと
いろいろ試すも、これがいいというメソッドが確立できないままに。
タケノコやガシラぐらいは、釣れるのですが。
さすがに黒鯛は手ごわい。
黒鯛は、季節やポイントによりエサが異なるので
ルアータックルでアクションを、積極的にアクションを加えるのと
潮の流れなどに頼る方法では、限界があるのか?
自分の釣に対するモチベーションを上げるためにも
いろいろ試しています。
それがけっこう普段のシーバスにもつながる
ヒントが見つかったりします。
ロッド チヌ竿(4.5~5mズーム)
リール マーチン フライ リール
ライン PE1号
ハリス フロロ 1.5号または1号

普段黒鯛の、前打ちに使っているタックルですが
カニやカラス貝の変わりにワームを使った釣です。
ルアータックルでの黒鯛は、結構確立されていますが
その逆はできないものか?
チヌ針にガン玉にワームをつけたり、ジグヘッドにワームをつけたりして
フォールでのアクションや、ボトムでのアクションで食わせようと
いろいろ試すも、これがいいというメソッドが確立できないままに。
タケノコやガシラぐらいは、釣れるのですが。
さすがに黒鯛は手ごわい。
黒鯛は、季節やポイントによりエサが異なるので
ルアータックルでアクションを、積極的にアクションを加えるのと
潮の流れなどに頼る方法では、限界があるのか?
自分の釣に対するモチベーションを上げるためにも
いろいろ試しています。
それがけっこう普段のシーバスにもつながる
ヒントが見つかったりします。
ロッド チヌ竿(4.5~5mズーム)
リール マーチン フライ リール
ライン PE1号
ハリス フロロ 1.5号または1号

- 2012年1月15日
- コメント(5)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント