プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:211231
QRコード
スイスドライブ旅行よもやま話
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ヘッダーの写真について
何処ですか?
なんて問い合わせがいくつか届いたので
今回紹介します。
場所はスイスのルツェルン郊外
ちょうどルツェルンから日本でも登山鉄道で有名な
ユングフラウのふもとインターラーケンの街に向かう途中です。
ここで少しこの写真とスイスで車やオートバイでの
旅行について書いてみたいと思…
何処ですか?
なんて問い合わせがいくつか届いたので
今回紹介します。
場所はスイスのルツェルン郊外
ちょうどルツェルンから日本でも登山鉄道で有名な
ユングフラウのふもとインターラーケンの街に向かう途中です。
ここで少しこの写真とスイスで車やオートバイでの
旅行について書いてみたいと思…
- 2019年5月29日
- コメント(1)
ヨーロッパ裏街道今昔
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
最近パッとしない釣果なので
ヨーロッパネタでも。
ヘッダーの写真1993年ゴールデンウィークを利用しての
ドイツからスイスを旅行した時のものです。
フランクフルト空港でレンタカーを借り
約10日間のドライブ旅行。
ここまで何度もオートバイやレンタカーで旅慣れてくると
アウトバーンや幹線国道ではなく裏道的な…
ヨーロッパネタでも。
ヘッダーの写真1993年ゴールデンウィークを利用しての
ドイツからスイスを旅行した時のものです。
フランクフルト空港でレンタカーを借り
約10日間のドライブ旅行。
ここまで何度もオートバイやレンタカーで旅慣れてくると
アウトバーンや幹線国道ではなく裏道的な…
- 2018年10月24日
- コメント(1)
ピラトゥス登山鉄道
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ここ最近
釣りに出ていないので
スイスの話題を・・・
最近のヨーロッパ、日本と違い暖冬のようで
パリでは川が氾濫して美術館などが閉館されたりと
大変なことになっているそうです。
ヘッダーの写真
いったい何処の登山鉄道?
なんてメッセージがあったのでログにまとめました。
以前も紹介したスイスのルツェルン郊外に…
釣りに出ていないので
スイスの話題を・・・
最近のヨーロッパ、日本と違い暖冬のようで
パリでは川が氾濫して美術館などが閉館されたりと
大変なことになっているそうです。
ヘッダーの写真
いったい何処の登山鉄道?
なんてメッセージがあったのでログにまとめました。
以前も紹介したスイスのルツェルン郊外に…
- 2018年2月11日
- コメント(2)
スイス リギ登山鉄道
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ヘッダーの写真スイスのリギ山へ登る
リギ登山鉄道です。
バックの雲海はルツェルン湖を覆う雲海です。
僕のヨーロッパのログで何度も取り上げる
スイスのルツェルン。
スイスの魅力を凝縮したような街で
ヨーロッパの古い街並みが広がる旧市街
そしてモダンな街並みが広がり
さらに街の横にはスイスらしさを表すような
ル…
リギ登山鉄道です。
バックの雲海はルツェルン湖を覆う雲海です。
僕のヨーロッパのログで何度も取り上げる
スイスのルツェルン。
スイスの魅力を凝縮したような街で
ヨーロッパの古い街並みが広がる旧市街
そしてモダンな街並みが広がり
さらに街の横にはスイスらしさを表すような
ル…
- 2017年8月17日
- コメント(1)
乗りたかった夜行列車
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ここ数日JRの「瑞風」が話題になっていますが
ヘッダーの写真の問い合わせがあったのでここで
紹介します。
ちなみに写真は
友人とドイツ国鉄からのものです
ヘッダーの写真
ミュンヘン中央駅に停車する寝台特急「シティーナイトライン」
昔 バイクや車でドイツやスイスを旅していて財布の中身が
心細くなった時の宿泊所…
ヘッダーの写真の問い合わせがあったのでここで
紹介します。
ちなみに写真は
友人とドイツ国鉄からのものです
ヘッダーの写真
ミュンヘン中央駅に停車する寝台特急「シティーナイトライン」
昔 バイクや車でドイツやスイスを旅していて財布の中身が
心細くなった時の宿泊所…
- 2017年6月20日
- コメント(0)
ドイツ アルペン街道
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
最近 釣に出ていないので
ログの更新も滞っているのでヨーロッパネタを一つ。
ヘッダーの写真
ドイツ アルペン街道での一枚です。
フランクフルト空港でオペルアストラのレンタカーを
借りてのドイツ スイスのドライブ旅行での一枚。
今までドイツを中心にスイス オーストリアを車やオートバイでの
一人旅をしていて、…
ログの更新も滞っているのでヨーロッパネタを一つ。
ヘッダーの写真
ドイツ アルペン街道での一枚です。
フランクフルト空港でオペルアストラのレンタカーを
借りてのドイツ スイスのドライブ旅行での一枚。
今までドイツを中心にスイス オーストリアを車やオートバイでの
一人旅をしていて、…
- 2017年4月8日
- コメント(3)
スイス ピラトゥス山
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ヘッダーの写真
スイスのルツェルン郊外にそびえる
ピラトゥス山の展望台からの写真です。
僕のスイスお気に入りの街ルツェルン。
このログでも何度も取り上げている街ですが
村岡さんも毎年のように訪れる街だそうです。
チューリッヒから電車で1時間ほどの場所にあり
ルツェルン湖(正式名 フューアバルト シュテッテ…
スイスのルツェルン郊外にそびえる
ピラトゥス山の展望台からの写真です。
僕のスイスお気に入りの街ルツェルン。
このログでも何度も取り上げている街ですが
村岡さんも毎年のように訪れる街だそうです。
チューリッヒから電車で1時間ほどの場所にあり
ルツェルン湖(正式名 フューアバルト シュテッテ…
- 2016年11月13日
- コメント(2)
スイス ゴールデンパス
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ヘッドの写真
スイスのゴールデンパスと呼ばれる鉄道路線です。
日本ではスイスの観光鉄道として
ツェルマット~サンモリッツ間の氷河急行が
有名ですが、このゴールデンパスはその名の通りスイスで最も美しい
路線として有名です。
ユングフラウのふもとインターラーケンを起点に
シュビーツ ツバイジンメン モントルー…
スイスのゴールデンパスと呼ばれる鉄道路線です。
日本ではスイスの観光鉄道として
ツェルマット~サンモリッツ間の氷河急行が
有名ですが、このゴールデンパスはその名の通りスイスで最も美しい
路線として有名です。
ユングフラウのふもとインターラーケンを起点に
シュビーツ ツバイジンメン モントルー…
- 2016年6月26日
- コメント(2)
気分はビアホール
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
再び
釣ネタではありませんが
先週の事ミュンヘン ホーフブロイハウスのビールが手に入りました。
上の息子たちはバイトに一番下の息子と嫁さんは友人たちとの食事に出かけ
1人日曜日の夕食に花を添えるのが
ホーフブロイハウスのビール。
ミュンヘンに立ち寄ると必ずと言っていいほどここでのビールを楽しみました。
…
釣ネタではありませんが
先週の事ミュンヘン ホーフブロイハウスのビールが手に入りました。
上の息子たちはバイトに一番下の息子と嫁さんは友人たちとの食事に出かけ
1人日曜日の夕食に花を添えるのが
ホーフブロイハウスのビール。
ミュンヘンに立ち寄ると必ずと言っていいほどここでのビールを楽しみました。
…
- 2016年3月19日
- コメント(2)
ノイシュバインシュタイン城
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
最近更新していないので
ヨーロッパのネタでも・・・
ヘッドの写真
ドイツの名城「ノイシュバインシュタイン」
最近の日本では、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルと
言った方が知られています。
別名「白鳥城」なんて言われていて日本の「白鷺城」こと姫路城
と対をなすような美しさ。
姫路城の軍事基地のような機…
ヨーロッパのネタでも・・・
ヘッドの写真
ドイツの名城「ノイシュバインシュタイン」
最近の日本では、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルと
言った方が知られています。
別名「白鳥城」なんて言われていて日本の「白鷺城」こと姫路城
と対をなすような美しさ。
姫路城の軍事基地のような機…
- 2016年3月12日
- コメント(3)
最新のコメント