プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:211205

QRコード

釣りに出れない日々

社内では、インフルエンザが猛威を振るい
外国人労働者の健康管理が悪く
外国人の間で次々と感染していて
何時我が身に降りかかってくるかと常に体調管理に気を遣う日々。
さらに我が家では、大学受験の息子を抱える身。
私大の受験が一通り済み最後の国公立の二次試験。
ここ数か月軟禁状態が続いています。

夜勤明けの昼食は、自宅でアウトドア飯で
少しでも気分転換をしています。
今日は「なんちゃって豚丼」

僕はメスティンというスゥエーデンの調理器具を使ってご飯を炊きます。
一般の飯盒と違いほとんどアルミの弁当箱の形状ですので
飯盒と違いそのまま食べられるのが使い良いです。
僕は良く食べるほうなのでラージサイズを使っています。

a92w2hh6dond3wwiiy4k_480_480-85eb7a16.jpg
水に浸した米の上に玉ねぎを入れて
すき焼きのたれを少しかけます。

tk39bb7n72di3ofeg9nt_480_480-26393b08.jpg
さらに豚のばら肉をのせます。
ueckox4p5bwvmenz9yu7_480_480-d20f2044.jpg
さらに玉ねぎをのせて
その上からすき焼きのたれをかけます。

u4cxdx7t9gieib2hfzfm_480_480-ce4135a6.jpg
僕はアルコールバーナーを使っています。
ドラッグストアーで燃料用のアルコールが手に入ります。
toev3uewjhboy6w49j4r_480_480-ee1bbdcf.jpg


vcnhr5o36tb7prox2cpx_480_480-9047aefd.jpg
約50cc入れます。

gwnn662mam4gf76vt6cz_480_480-0bd95cfa.jpg
五徳はエスビットのラージサイズが
やはりエスビットのアルコールバーナーがすっぽり入ります。
バーナーの高さが高く火が近すぎるので
クリップで高さを調整します。
7tjdu4spixyvb64ica5u_480_480-fc8451ce.jpg
こんな具合に焚いてゆきます。
アルコールが完全燃焼しているので
火は見えませんがしっかり熱いです。
このままでふたの隙間から吹きこぼれてきてさらに
ブツブツと音が聞こえ出したら炊き上がりです。

8fui8oz9us7r6xp8988p_480_480-e1ec5d49.jpg
出来上がりはこんな具合
すき焼きのたれがご飯に浸み込み
見た目は少し薄いですが、しっかり味が浸み込んで
豚丼が出来上がります。
これを豚肉のかわりに牛肉で作れば牛丼です。

どんな素晴らしいレストランの食事より
思い出に残る味がいつまでも
心に染みついているものです。
たまに気が向いた時にバイクにメスティンとアルコールバーナー
を積み込んで外で食べるメシが一番の思い出になることもあります。
ちなみに村岡さんも過去にこんな事を書いています。
村岡さんの過去ログです。
このころの村岡さんが一番好きでしたね~

http://www.fimosw.com/u/tsn/1fppshsumuy3j8


 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ