プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:211278

QRコード

ひとりでのんびりと

ここ最近シーバスロッドを
振っていません。
8月の盆休みに入り、バタバタとドイツの友人二人に
手紙と日本そばやらそうめんを送り
(手紙はドイツのインゴルシュタット 日本そばなどは
ドイツのカールスルーエ)
近年テロの影響で小包がフランクフルトで開封されているので
無事に届くかどうか不安ですが。

そんな夏休みも半ばを過ぎる
8月14日家族はみんな出かけて行き僕一人

早朝よりレッドヘッド号のオイルと点火プラグを交換し
そのままメバルロッドにクーラーボックスを詰め込み
出撃準備を整える。
三男が受験勉強のため図書館に出てゆくのを見届け
僕はレッドヘッド号で南に進路を向けて出発!

夏のツーリングを兼ねて行き先は、知多の新舞子
途中で餌となる青イソメと自分の餌もコンビニで買いこみ
バイクを走らせる。
現場に着いたのは、お昼過ぎの干潮時。
魚の餌の前に自分に餌を与えて休憩後。
タックル片手に青イソメの付いたスプリットショットを
放り込む。

潮がすっかり引いている中、少しでも流れや水深のあるところに
放り込めば期待通りハゼからのコンタクトが!
実質1時間半の釣りでこの結果。

帰りにスーパーで
少し奮発してドイツビールを買い込み
今夜はハゼの天ぷらで「プロースト!」

ixdm9x2p8j2yfoi2ye4i_480_480-16e2abad.jpg

w2xct5ii6bdb7dg2yezu_480_480-890e7345.jpg

69ikw4g3ooto5hjjb8ra_480_480-3d3c227d.jpg

7ovxcai99cgm5o5n4fao_480_480-8d54a63e.jpg


 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ