プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:224888
QRコード
▼ 新年のご挨拶
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
1月2日
午前中は、先のログのように
岐阜県の土岐市までレッドヘッド号を走らせ
夜は、シーバスに新年の挨拶とばかり
再びレッドヘッド号ことスーパーカブ プロ110を
天白川に走らせる。
ポイントに立ち込むと上げ潮がトロトロと入っている。
足元はまだ流れていないが、流芯はくっきりと夜目にも
確認できる。
時計は夜の10時。
飛距離の出るブルースコードやヨレヨレを放り込むが
バイトが出ない。
潮目ではベイトの気配もあり雰囲気はいい感じだ。
もう少し動きの違うルアーという事でナレージ50を放り込むと
すぐにバイトが!
しかしすぐにフックアウト!
まずは軽くご挨拶。
同じコースをじっくりトレースすると再びバイトが!
上がってきたのはチビセイゴ
さらに何度かナレージを放り込むと今度はチビセイゴの
お兄ちゃんがヒット!
ここまで時計は10時45分。
少し立ち位置をずらし
上げ潮が効いてきた中、サイズアップを狙いコモモスリムや
カゲロウ100を流すもバイトが出ない。
サイズを落しコスケ85を流すと1投目でヒット
上がってきたのは少しお疲れモードの45センチのシーバス。
休み疲れのお父さんと言ったところか?
時計はすでに夜の12時過ぎ。
とりあえず
ペンのバトルⅡ3000の入魂と
シーバスにご挨拶ができたところで
レッドヘッド号のハンドルを握る。

チビセイゴのご挨拶

チビセイゴのお兄ちゃんがヒット

ファイトもいまいち
お疲れモードのお父さんシーバス
タックル
ロッド ヤマガ アーリープラス 8.6 レンジスナイプ
リール ペン バトルⅡ3000
ライン PE 1号
リーダー ナイロン20ポンド
午前中は、先のログのように
岐阜県の土岐市までレッドヘッド号を走らせ
夜は、シーバスに新年の挨拶とばかり
再びレッドヘッド号ことスーパーカブ プロ110を
天白川に走らせる。
ポイントに立ち込むと上げ潮がトロトロと入っている。
足元はまだ流れていないが、流芯はくっきりと夜目にも
確認できる。
時計は夜の10時。
飛距離の出るブルースコードやヨレヨレを放り込むが
バイトが出ない。
潮目ではベイトの気配もあり雰囲気はいい感じだ。
もう少し動きの違うルアーという事でナレージ50を放り込むと
すぐにバイトが!
しかしすぐにフックアウト!
まずは軽くご挨拶。
同じコースをじっくりトレースすると再びバイトが!
上がってきたのはチビセイゴ
さらに何度かナレージを放り込むと今度はチビセイゴの
お兄ちゃんがヒット!
ここまで時計は10時45分。
少し立ち位置をずらし
上げ潮が効いてきた中、サイズアップを狙いコモモスリムや
カゲロウ100を流すもバイトが出ない。
サイズを落しコスケ85を流すと1投目でヒット
上がってきたのは少しお疲れモードの45センチのシーバス。
休み疲れのお父さんと言ったところか?
時計はすでに夜の12時過ぎ。
とりあえず
ペンのバトルⅡ3000の入魂と
シーバスにご挨拶ができたところで
レッドヘッド号のハンドルを握る。

チビセイゴのご挨拶

チビセイゴのお兄ちゃんがヒット

ファイトもいまいち
お疲れモードのお父さんシーバス
タックル
ロッド ヤマガ アーリープラス 8.6 レンジスナイプ
リール ペン バトルⅡ3000
ライン PE 1号
リーダー ナイロン20ポンド
- 2019年1月3日
- コメント(3)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント