プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:211370
QRコード
▼ 旧車バイクの集い
- ジャンル:車・バイク
- (オートバイ)
1月2日
岐阜県土岐市の鬼岩で行われる
オートバイの旧車の集いに行ってきました。
僕としては、ほぼ20年以上ぶりの参加です。
以前は、鬼岩の松野湖の湖畔で行われていましたが
今回から場所を少し移し、ドライブインの
パーキングで行われていました。

名前は忘れましたが
フランス製のクラッシックバイク
さらにこのバイクを乗せているトラックが

マツダのオート三輪


日光猿軍団ならぬ
猿の軍団

僕もドイツの博物館でしか見たことのない
メッサーシュミットのスリーホイラー
なんとここまで自走してきていました。

カワサキW1SA


先のカワサキW1の先祖ともいうべき
メグロのバイクたち

モトグッチのアイローネ?
こんなのも自走してきています。

ヤマハのYD-1
浅間火山レースの雰囲気さえ漂います。

BSAのスクランブラ―

僕らの高校時代の花形バイク
独特なシリンダーヘッドに三気筒で4本マフラーという
個性あふれるスタイル、スズキのGT380


ここまでいじると元のバイクがなんだか
わからないほど
聞けばヤマハRZ500
なんと女性ライダーでした。

毎年1月2日の恒例行事で
基本的に有志だけの集いですので
バイクも旧車に限らず僕のレッドヘッド号も隅に鎮座していました。
岐阜県土岐市の鬼岩で行われる
オートバイの旧車の集いに行ってきました。
僕としては、ほぼ20年以上ぶりの参加です。
以前は、鬼岩の松野湖の湖畔で行われていましたが
今回から場所を少し移し、ドライブインの
パーキングで行われていました。

名前は忘れましたが
フランス製のクラッシックバイク
さらにこのバイクを乗せているトラックが

マツダのオート三輪


日光猿軍団ならぬ
猿の軍団

僕もドイツの博物館でしか見たことのない
メッサーシュミットのスリーホイラー
なんとここまで自走してきていました。

カワサキW1SA


先のカワサキW1の先祖ともいうべき
メグロのバイクたち

モトグッチのアイローネ?
こんなのも自走してきています。

ヤマハのYD-1
浅間火山レースの雰囲気さえ漂います。

BSAのスクランブラ―

僕らの高校時代の花形バイク
独特なシリンダーヘッドに三気筒で4本マフラーという
個性あふれるスタイル、スズキのGT380


ここまでいじると元のバイクがなんだか
わからないほど
聞けばヤマハRZ500
なんと女性ライダーでした。

毎年1月2日の恒例行事で
基本的に有志だけの集いですので
バイクも旧車に限らず僕のレッドヘッド号も隅に鎮座していました。
- 2019年1月2日
- コメント(1)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 分以内
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント