プロフィール
釣り基地ダウンアンダ
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:208870
QRコード
▼ 欧州Daiwaがまたやりやがった!【パックロッド】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り, オーストラリア, ダイワ, ショアスロージギング, ライトショアジギング)
やぁ 久しぶりぃっ
先日まで所用で他州に行ってました。
早朝の気温が1度前後になるシドニーよりも寒い場所に行ってたのと、仕事もあったので釣りは無し。
空いた時間は海岸でアザラシのコロニーを眺めたり…
夜は海岸沿いに居るペンギンを追いかけたり…
自分の年齢と同じワインを蝋燭にかざしてから試飲したり…
古い市場で骨董品屋を巡ったり…
蕁麻疹が出る程オイスターやムール貝を食い倒したり…
ああ。。。
釣りに行きたい…
そんなある夜
カウチに横になったままタブレットでDaiwa UKのサイトをブラウジングしていた所、新製品が幾つかリリースされてる。
ん?

んん??

10フィートで6本継ぎ!?
キャストウエイト20-60g?
希望小売価格90ポンド[約13,400円]!?!?
しかし、それ以外の情報が載ってない。
メジャークラフトのロッド並みに必要な情報の記載が無い!(笑)
やる気あるのか欧州ダイワ!w
仕方がないので、欧州の掲示板やアッチの釣り師フォーラムを徘徊。
実際の購入者・使用者やUKにある釣具屋サイト経由で聞き出した情報。(真偽の程は確認不能の部分もあり)
・10フィートで6本継ぎパックロッド
・ブランクスはHVF (マット・アンサンドフィニッシュ)
・ミディアムファーストアクション
・仕舞寸法55㎝(コーデュラ製・ハードロッドケース付属)
・ロッドケースにはショルダーストラップ付属。ケース全長61㎝ 直径8㎝
・Sea Guideというメーカーのガイド(ガイド数は新旧で7個と10個のモデルがあるらしい)
・最新モデルはステンレスフレーム・ジルコニアリング* 細糸PE上等仕様
*ジルコニアはSicと同等・或いはより高い硬度の素材で、Fuji縛りの無い北米欧州では比較的メジャーな素材
・重さは10ft・CW20-60gマルチピースモデルで245g(らしい)
・マルチピースロングロッドの都合上、結構先重り感がある(らしい)
・リールシート上端からグリップエンドまで45㎝(らしい)
・チューンはリールウエイト調整ではなく、ロッドバランサーウエイト追加推奨(らしい)
・EUではツーリングライダーアングラーに人気(らしいw)
UKにある店舗幾つかに問い合わせた際、オーストラリア(オーストリアじゃないよ!と念押しw)までデリバリー可能との回答があった店が2軒。
その内安い方だと、輸送費込みで100ポンド(約15,000円)



・・・・・
速攻で日本在住の友人に連絡を入れ、まだ発注してない事を確認。
モアザンモバイル
キャンセル!(笑)
届いたら、先ずジョイントにフェルールワックス塗り塗り。
リールを装着した上で、必要に応じたバランサーチューンしてみよう。
写真を見る限り、グリップ延長やガイド交換は必要無さそう。
もしコレがちゃんと使えるモノだったら、ライトショアジギングパックロッドとして究極スペックぢゃね?
全く…
欧州ダイワさん…
相変わらずやってくれるZe!(嬉)
先日まで所用で他州に行ってました。
早朝の気温が1度前後になるシドニーよりも寒い場所に行ってたのと、仕事もあったので釣りは無し。
空いた時間は海岸でアザラシのコロニーを眺めたり…
夜は海岸沿いに居るペンギンを追いかけたり…
自分の年齢と同じワインを蝋燭にかざしてから試飲したり…
古い市場で骨董品屋を巡ったり…
蕁麻疹が出る程オイスターやムール貝を食い倒したり…
ああ。。。
釣りに行きたい…
そんなある夜
カウチに横になったままタブレットでDaiwa UKのサイトをブラウジングしていた所、新製品が幾つかリリースされてる。
ん?

んん??

10フィートで6本継ぎ!?
キャストウエイト20-60g?
希望小売価格90ポンド[約13,400円]!?!?
しかし、それ以外の情報が載ってない。
メジャークラフトのロッド並みに必要な情報の記載が無い!(笑)
やる気あるのか欧州ダイワ!w
仕方がないので、欧州の掲示板やアッチの釣り師フォーラムを徘徊。
実際の購入者・使用者やUKにある釣具屋サイト経由で聞き出した情報。(真偽の程は確認不能の部分もあり)
・10フィートで6本継ぎパックロッド
・ブランクスはHVF (マット・アンサンドフィニッシュ)
・ミディアムファーストアクション
・仕舞寸法55㎝(コーデュラ製・ハードロッドケース付属)
・ロッドケースにはショルダーストラップ付属。ケース全長61㎝ 直径8㎝
・Sea Guideというメーカーのガイド(ガイド数は新旧で7個と10個のモデルがあるらしい)
・最新モデルはステンレスフレーム・ジルコニアリング* 細糸PE上等仕様
*ジルコニアはSicと同等・或いはより高い硬度の素材で、Fuji縛りの無い北米欧州では比較的メジャーな素材
・重さは10ft・CW20-60gマルチピースモデルで245g(らしい)
・マルチピースロングロッドの都合上、結構先重り感がある(らしい)
・リールシート上端からグリップエンドまで45㎝(らしい)
・チューンはリールウエイト調整ではなく、ロッドバランサーウエイト追加推奨(らしい)
・EUではツーリングライダーアングラーに人気(らしいw)
UKにある店舗幾つかに問い合わせた際、オーストラリア(オーストリアじゃないよ!と念押しw)までデリバリー可能との回答があった店が2軒。
その内安い方だと、輸送費込みで100ポンド(約15,000円)



・・・・・
速攻で日本在住の友人に連絡を入れ、まだ発注してない事を確認。
モアザンモバイル
キャンセル!(笑)
届いたら、先ずジョイントにフェルールワックス塗り塗り。
リールを装着した上で、必要に応じたバランサーチューンしてみよう。
写真を見る限り、グリップ延長やガイド交換は必要無さそう。
もしコレがちゃんと使えるモノだったら、ライトショアジギングパックロッドとして究極スペックぢゃね?
全く…
欧州ダイワさん…
相変わらずやってくれるZe!(嬉)
- 2018年7月17日
- コメント(2)
コメントを見る
釣り基地ダウンアンダさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント