アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:560073
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ シルバーウルフ2本で!! チームメンバーと大阪湾奥キビレ底ずる引きチニング!!
- ジャンル:釣行記
- (FALCO釣行!!w, チニング 爆釣!?, TEAM 爆釣 FALCO 関連)
ある日チームメンバーのリレイズ・トムさんから連絡が・・・
大阪に行くので会長一緒に釣り行きませんか?(実際はもっと長い内容で丁寧な内容でしたがかなり簡潔に短縮してますw)
四国徳島のチームメンバーが来るという事で既に予定が入っていたのですがその辺調整して前日にOKの返事して釣りに行く事に・・・w
誰かと釣りに行く場合は相手に釣行時間など合わせるとなると余裕を持って予定時間空けないといけないし他に変更出来ない予定が入ってドタキャンとか悪いし毎週釣り以外の知人と色々な予定が入っているので他の予定調整し終わってから前日や当日にはっきりした返事するようにしてるので最近は自由に出来る単独釣行ばかりでしたので誰かと釣りに行くのは久々です
飲食店とかなら閉店時間もあったり今迄付き合いある人なら大体何時頃帰るかとか予測しやすいのでそういうのを帰るきっかけに出来ますが釣り場は閉店時間無いしやる気になれば1日中出来るし誰かが一緒だと自分ひとりの時の様に好きなように出来ないですからね
同行者のテンション上がってると帰りましょって言うのも悪いかなと思いずるずるやってしまったりしてる私が1番問題なのでしょうがね
逆に自分が満足しない状況だと消化不良状態・・・
会社に出社とかしていないと帰るタイミングが自分次第になりずるずるやってしまい帰りに車で寝たり他の予定に支障が出る事もあるのでここ数年は目標ある程度決めて達成したらきちっと帰るようにしてますがアジングとか行きだしたらエンドレスで釣れる事もあるのでまたがっつりやってしまいそうですが・・・w
トムさんがうちに到着したのは昼の15時前でしたがまずは遅めの昼御飯に行く事にしました
もっと早い時間なら日頃私が食べに行く店とかも開いてるんですが14時30分に閉まる店がほとんどなので大阪らしいB級グルメの店の自由軒に行く事にしました
千日前通りの南1本下の通りにある自由軒ですがここの名物カレーが個人的に気に入ってます(それ以外の他の料理はまずいけど・・・)
2人で店に入って取り合えず名物カレー大盛りを注文!!
いつもの事なんですが1人前では全く足りないので追加でもう1人前大盛りを追加!!
トムさんはハイシライス大盛りを追加・・・w
この店は1910年創業なんで100年以上前からある店で店の中もタイムスリップしたように昔の空間って感じです
昭和感バリバリの店です
カレーと言っても普通のカレーライスとは別物です
釣り人2人はまずここでエネルギー充填120%にしましたw
まずは釣り欲以外をすべて満たして釣り場で集中力を高めれるようにいつも心掛けてますし他の事やる時も同じような感じで雑念を消して取り組むようにしています
その後トムさんの希望でとある釣具屋に・・・
フィッシングM〇X泉大津店という釣り人から魔界とか言われてる場所に行きトムさんが幾つかの魔界グッズを入手してました
その魔界グッズを持ってとある河川の様子見に行く事にしました
私の自宅は釣り具ストックが山盛りあるのでちょっとやそっとの魔界の勧誘には負けないのですがある意味自宅が魔界と化してます・・・
魔界の住人みたいなもんなんで魔界に免疫はあるんですが使ってる商品が格安で売られてると大量買いという地獄の底を歩くことになりますがこの日は格安商品無かったので私はスルー・・・w
まだまだ太陽がまぶしい時間帯で私も日中この場所でキビレやるのは初めてだったのでどうなのかはちょっと気になってました・・・
2人でちょろっと投げましたが私が魔界に貢物しなかったせいかバイトはゼロ・・・
さらには魚も泳いでないしカニも貝も何もいない生命感の無い死の世界みたいな状態でした・・・
5年~6年位前?に工事をした時から海水の流入経路が大幅に狭くなってさらにその時大量の砂が広範囲の底をおおい終わってしまった釣り場なんですが過去にはいい思いをさんざんしてるのでたまに様子見に行くんですが工事以降死んだままで復活しそうにないです・・・
工事前には60UPの真チヌを釣ったこともある場所だし数も釣れて楽しめる場所だったんですがとても残念でむなしいです・・・
1度駄目になった釣り場って本当に復活し難いんですね・・・
近くに来た時にちょろっと様子見してるんですがもう無理そうです・・・
釣れない場所で粘るのももったいないし今回トムさんは日付が変わる前に自宅に帰らないといけないという門限があるらしいので日暮れ前に私がちょこちょこ釣りに行ってるこの時期の実績ポイントにGO!!
釣り場に到着した時は薄暗くなっててまず本日の主役のトムさんに実績あるポイントにキャストしてもらうも反応ないようで・・・
ん!? あれ!? おかしいな・・・ 今日は駄目な日!?・・・
釣れるはずなんだけど・・・ ???・・・ 不安・・・
時間もあまりなく手早く状況把握したかったので試しに場所代わってもらい調査の為の1投目・・・ Hit!!しちゃいました・・・w
釣ったらあかん私がキビレ掛けてしまった・・・
さらに釣ったらあかんの認識してるのに癖で体が無意識に自然にもう1投してしまって・・・
Hit!!・・・ そこそこいいサイズの釣れちゃいました・・・
主役を押しのけて案内役の私が2連続で釣ってしまうとはやってしまった感じですがまあこれで釣れるという事が分かったしこれ以上釣れるキビレが減るとまずいので私は釣りをやめて背後霊の様に後ろでトムさんの釣りを見学しながら色々と説明するのに徹する事にしました
釣り出すと釣りたい気持ちが止まらなくなりそうなんで我慢です・・・w
トムさんが投げ続けてると バイト!! バイト!! またバイト!!
でも残念ながらのらないようで・・・
その後もトムさんに釣ってもらうべく私は背後霊継続!!
たまにストレス解消の為に関係ない方に投げてずるずる・・・w
トムさんのバイトの状況を見て釣る場所移動してもらうと・・・
バイト!! バイト!! って感じでバイトはあるようですがなかなかのらないようで・・・
大阪湾奥のキビレはショートバイト気味な事も普通にあるのでちょっとコツがいる時もあります
バイト数だけなら完全に2桁越えなんでフッキング率80%以上だったら釣果も軽~く2桁越えなんですがトムさん調子が悪そう・・・
私が背後霊として憑りついてるのが駄目なのかな?・・・
その後もバイトはあるがのらない状況が続きトムさんの帰宅時間が来たのでしょうがなく撤収!!
今回トムさんが シルバーウルフAGS742LRS を持って来てたので私の AGS762ULXS と比較する為触らしてもらいました
近場で置いてる店を知らなかったんでありがたい事です
触らしてもらった結果気になる事もあり他の釣りでも使えそうだとも感じたので購入決定!!
これで私のシルバーウルフは AGS762ULXS 2本(1本は予備として購入) AGS701ULFS 1本 AGS742LRS 1本(購入予定) で3機種になるので3機種比較してシルバーウルフAGS3機種の比較インプレでも時間のある時にまた書きます
同シリーズ複数購入はソルトでは久しぶりなんで自分でも楽しみですしシルバーウルフAGSは個人的に心に刺さるシリーズです
不人気機種なのか価格も安く売られてる傾向にありますが私にとってはとてもありがたい事ですが不人気機種程後で入手困難になるので今のうちに確保していってます
結局トムさんに釣ってもらえなくて残念でしたがバイトは結構あったようなんで大阪湾奥の感じは分かってもらえたようですし狭い範囲での2桁越え釣るシュミレーションにはなったのではと思います
フッキングさえ高確率で決めれれば2桁越えのポテンシャルは充分あるのでまた機会ある時にゆっくり大阪に釣りに来てもらえればと思います
他にも釣れる場所は色々あるんで時間のある時に来てもらえば色々釣り場案内するんで2桁越え釣ってもらえればと思います
私はほとんど釣り出来ませんでしたが釣りをする人と一緒に居る事は少ないので色々釣りの話も出来て楽しく過ごせました
ただキャストもあまりしてないし2バイトで2匹フッキングしただけで消化不良気味なんでまた近い内に時間が空けれたら近場キビレチニング行きたいと思います
というか今日行けるなら早い時間だけでも1人でさらっと行くか!!
翌日は従業員全員と健康診断受ける日で朝8時過ぎには起きないといけないんで睡眠不足で健康診断に悪影響が出ないように行けても早めに帰りますが今回の感じなら2桁越えも濃厚そうです^^
2019・5・16 木曜日 釣行
大阪に行くので会長一緒に釣り行きませんか?(実際はもっと長い内容で丁寧な内容でしたがかなり簡潔に短縮してますw)
四国徳島のチームメンバーが来るという事で既に予定が入っていたのですがその辺調整して前日にOKの返事して釣りに行く事に・・・w
誰かと釣りに行く場合は相手に釣行時間など合わせるとなると余裕を持って予定時間空けないといけないし他に変更出来ない予定が入ってドタキャンとか悪いし毎週釣り以外の知人と色々な予定が入っているので他の予定調整し終わってから前日や当日にはっきりした返事するようにしてるので最近は自由に出来る単独釣行ばかりでしたので誰かと釣りに行くのは久々です
飲食店とかなら閉店時間もあったり今迄付き合いある人なら大体何時頃帰るかとか予測しやすいのでそういうのを帰るきっかけに出来ますが釣り場は閉店時間無いしやる気になれば1日中出来るし誰かが一緒だと自分ひとりの時の様に好きなように出来ないですからね
同行者のテンション上がってると帰りましょって言うのも悪いかなと思いずるずるやってしまったりしてる私が1番問題なのでしょうがね
逆に自分が満足しない状況だと消化不良状態・・・
会社に出社とかしていないと帰るタイミングが自分次第になりずるずるやってしまい帰りに車で寝たり他の予定に支障が出る事もあるのでここ数年は目標ある程度決めて達成したらきちっと帰るようにしてますがアジングとか行きだしたらエンドレスで釣れる事もあるのでまたがっつりやってしまいそうですが・・・w
トムさんがうちに到着したのは昼の15時前でしたがまずは遅めの昼御飯に行く事にしました
もっと早い時間なら日頃私が食べに行く店とかも開いてるんですが14時30分に閉まる店がほとんどなので大阪らしいB級グルメの店の自由軒に行く事にしました
千日前通りの南1本下の通りにある自由軒ですがここの名物カレーが個人的に気に入ってます(それ以外の他の料理はまずいけど・・・)
2人で店に入って取り合えず名物カレー大盛りを注文!!
いつもの事なんですが1人前では全く足りないので追加でもう1人前大盛りを追加!!
トムさんはハイシライス大盛りを追加・・・w
この店は1910年創業なんで100年以上前からある店で店の中もタイムスリップしたように昔の空間って感じです
昭和感バリバリの店です
カレーと言っても普通のカレーライスとは別物です
釣り人2人はまずここでエネルギー充填120%にしましたw
まずは釣り欲以外をすべて満たして釣り場で集中力を高めれるようにいつも心掛けてますし他の事やる時も同じような感じで雑念を消して取り組むようにしています
その後トムさんの希望でとある釣具屋に・・・
フィッシングM〇X泉大津店という釣り人から魔界とか言われてる場所に行きトムさんが幾つかの魔界グッズを入手してました
その魔界グッズを持ってとある河川の様子見に行く事にしました
私の自宅は釣り具ストックが山盛りあるのでちょっとやそっとの魔界の勧誘には負けないのですがある意味自宅が魔界と化してます・・・
魔界の住人みたいなもんなんで魔界に免疫はあるんですが使ってる商品が格安で売られてると大量買いという地獄の底を歩くことになりますがこの日は格安商品無かったので私はスルー・・・w
まだまだ太陽がまぶしい時間帯で私も日中この場所でキビレやるのは初めてだったのでどうなのかはちょっと気になってました・・・
2人でちょろっと投げましたが私が魔界に貢物しなかったせいかバイトはゼロ・・・
さらには魚も泳いでないしカニも貝も何もいない生命感の無い死の世界みたいな状態でした・・・
5年~6年位前?に工事をした時から海水の流入経路が大幅に狭くなってさらにその時大量の砂が広範囲の底をおおい終わってしまった釣り場なんですが過去にはいい思いをさんざんしてるのでたまに様子見に行くんですが工事以降死んだままで復活しそうにないです・・・
工事前には60UPの真チヌを釣ったこともある場所だし数も釣れて楽しめる場所だったんですがとても残念でむなしいです・・・
1度駄目になった釣り場って本当に復活し難いんですね・・・
近くに来た時にちょろっと様子見してるんですがもう無理そうです・・・
釣れない場所で粘るのももったいないし今回トムさんは日付が変わる前に自宅に帰らないといけないという門限があるらしいので日暮れ前に私がちょこちょこ釣りに行ってるこの時期の実績ポイントにGO!!
釣り場に到着した時は薄暗くなっててまず本日の主役のトムさんに実績あるポイントにキャストしてもらうも反応ないようで・・・
ん!? あれ!? おかしいな・・・ 今日は駄目な日!?・・・
釣れるはずなんだけど・・・ ???・・・ 不安・・・
時間もあまりなく手早く状況把握したかったので試しに場所代わってもらい調査の為の1投目・・・ Hit!!しちゃいました・・・w
釣ったらあかん私がキビレ掛けてしまった・・・
さらに釣ったらあかんの認識してるのに癖で体が無意識に自然にもう1投してしまって・・・
Hit!!・・・ そこそこいいサイズの釣れちゃいました・・・
主役を押しのけて案内役の私が2連続で釣ってしまうとはやってしまった感じですがまあこれで釣れるという事が分かったしこれ以上釣れるキビレが減るとまずいので私は釣りをやめて背後霊の様に後ろでトムさんの釣りを見学しながら色々と説明するのに徹する事にしました
釣り出すと釣りたい気持ちが止まらなくなりそうなんで我慢です・・・w
トムさんが投げ続けてると バイト!! バイト!! またバイト!!
でも残念ながらのらないようで・・・
その後もトムさんに釣ってもらうべく私は背後霊継続!!
たまにストレス解消の為に関係ない方に投げてずるずる・・・w
トムさんのバイトの状況を見て釣る場所移動してもらうと・・・
バイト!! バイト!! って感じでバイトはあるようですがなかなかのらないようで・・・
大阪湾奥のキビレはショートバイト気味な事も普通にあるのでちょっとコツがいる時もあります
バイト数だけなら完全に2桁越えなんでフッキング率80%以上だったら釣果も軽~く2桁越えなんですがトムさん調子が悪そう・・・
私が背後霊として憑りついてるのが駄目なのかな?・・・
その後もバイトはあるがのらない状況が続きトムさんの帰宅時間が来たのでしょうがなく撤収!!
今回トムさんが シルバーウルフAGS742LRS を持って来てたので私の AGS762ULXS と比較する為触らしてもらいました
近場で置いてる店を知らなかったんでありがたい事です
触らしてもらった結果気になる事もあり他の釣りでも使えそうだとも感じたので購入決定!!
これで私のシルバーウルフは AGS762ULXS 2本(1本は予備として購入) AGS701ULFS 1本 AGS742LRS 1本(購入予定) で3機種になるので3機種比較してシルバーウルフAGS3機種の比較インプレでも時間のある時にまた書きます
同シリーズ複数購入はソルトでは久しぶりなんで自分でも楽しみですしシルバーウルフAGSは個人的に心に刺さるシリーズです
不人気機種なのか価格も安く売られてる傾向にありますが私にとってはとてもありがたい事ですが不人気機種程後で入手困難になるので今のうちに確保していってます
結局トムさんに釣ってもらえなくて残念でしたがバイトは結構あったようなんで大阪湾奥の感じは分かってもらえたようですし狭い範囲での2桁越え釣るシュミレーションにはなったのではと思います
フッキングさえ高確率で決めれれば2桁越えのポテンシャルは充分あるのでまた機会ある時にゆっくり大阪に釣りに来てもらえればと思います
他にも釣れる場所は色々あるんで時間のある時に来てもらえば色々釣り場案内するんで2桁越え釣ってもらえればと思います
私はほとんど釣り出来ませんでしたが釣りをする人と一緒に居る事は少ないので色々釣りの話も出来て楽しく過ごせました
ただキャストもあまりしてないし2バイトで2匹フッキングしただけで消化不良気味なんでまた近い内に時間が空けれたら近場キビレチニング行きたいと思います
というか今日行けるなら早い時間だけでも1人でさらっと行くか!!
翌日は従業員全員と健康診断受ける日で朝8時過ぎには起きないといけないんで睡眠不足で健康診断に悪影響が出ないように行けても早めに帰りますが今回の感じなら2桁越えも濃厚そうです^^
2019・5・16 木曜日 釣行
- 2019年5月17日
- コメント(7)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント