リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:560216

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

ダイワ シルバーウルフ AGS 762ULXS テスト釣行PART7!! 網入れ・・・ 大阪湾奥底ずる引きキビレチニング!!

5月も半ばになりそれなりにキビレが釣れてる状況だったし前回 2019・5・19 金曜日 に釣りに行った後週末にチームメンバーが私の知ってる場所にキビレチニングに行って3人で10匹釣れたらしいし 2019・5・13 月曜日 に釣りに行く事にしました
釣れてる内にロッドの性能もきっちり把握したいですしね

当日は 小潮 干潮21時04分 満潮翌日4時07分
翌日が長潮だし夜の間は潮位が低いし良い状況ではないですが・・・
翌日は夜に雨が絡みそうな天気だしまあ行ける時に行っとくかという感じで釣りに行きました
潮位が低い時は私の行ってる場所はアベレージが小さくなる傾向があります・・・

お目当てのポイントに行く道中で拾えそうな場所だけちょこちょこ打って行くと35cm前後を1匹Get!!
あとは手のひらサイズ以下のようなプルプルバイトが2回ありましたが気にせずスルー
手早く探って状況判断しときたい時はプルプルバイトの場所は見切るようにしてます
私が行ってる場所ではキビレって30~35cm前後がいる場合は高確率でそっちが先にバイトしてくる傾向があるしプルプルバイトがあった場所を粘って攻めて釣っても手のひら以下が釣れて終わりってのがほとんどだったりする事が多いです
ロッドの検証や修行として手のひら以下を狙ってわざわざ釣る時もあるんですが今回はやるとしてもそういうサイズは後回しで・・・

お目当てのポイントに到着すると何やら水面に浮いてる物が・・・
残念な事に網張られてます・・・ うぅぅぅ・・・
もうがっくりです・・・ テンションだだ下がりです・・・
大阪湾奥なんで食べるのにはどうかと思う水質だしシーバスとキビレぐらいしか捕れないのに毎年ちょこちょこ網を張られるとは・・・
サビキ釣りする人も来ないようなアジやサバすら来ない場所で・・・
私がチニングやり出した頃の何年間かは毎日のように釣りに来てても1度も網張られた事なかったんですが・・・
網張られだしてからは釣れる数もアベレージサイズも下降傾向になってこのままだとどんどんこの釣り場は悪くなりそうです・・・
一応試しに良さそうな場所攻めて3匹だけは釣れましたがやる気もなくなり移動・・・ の前にプルプルバイトのあった場所で修行の釣りして手のひら以下を2匹だけ釣って移動!!

網入れに遭遇してやる気も無くなったんで2ヵ所目でさくさくっと釣って合計11匹釣ったところで取り合えず2桁越えだけ達成させて撤収!!

今回釣果 合計11匹 40UPゼロ・・・

自分の土地ではないしどうする事も出来ないだけに網入れされると辛い・・・
過去の感じだとこの調子で頻繁に網張られるんでしょうがね・・・
この日釣り場は貸し切り状態でシーバスアングラーさえ居なかった・・・
岸から10mも離れてない所に網張られるので釣りをするのもどうかという状況になります・・・

今回の釣りはもやもやの内撤収してますが  ダイワ シルバーウルフ AGS 762ULXS で手のひら以下での検証をちょろっとやりました

ラインテンション上手く調整すれば喰い込みが悪いロッドではないので手のひら前後も釣る事は出来るんですがフッキング後釣れたチビレ君はやっぱりぶっ飛んでくるのでとってもつまらない釣りになります・・・
このロッド使うなら最低でも30cm前後出来れば35cm前後のサイズでないと釣りしてる感じが薄いです・・・
まあ30cm前後でもゴリ巻きで寄ってきてしまうんですがね・・・
例えて言うならバス釣りでヘビークラスのロッドでラバージグやって30cm程度のバス釣ってるのと同じような感じです
真下で釣ればフッキング後そのまま抜き上げるような釣りになりますね
メーカー表記ULと言ってもそれぐらいパワーのあるロッドです
どういう釣りが好きかで好みが分かれるロッドだと思います

まあそれなりに使ってロッドの性能も色々理解出来たんでこれからはその日の気分で使用ロッド使い分けていこうかと思います
ダイワ シルバーウルフ AGS 762ULXS のインプレまとめはもう少し使ってから時間のある時に書こうと思います
もうちょっと試しときたい事もあるのでその辺の結論はっきりさせてからで・・・
ちなみに現状の結論で言えば ダイワ シルバーウルフ AGS 762ULXS 個人的には 数釣りSPロッド 的な感じで今後も使おうと思っています
ストック分も買って現状2本持ってるので数を釣るロッドとしては個人的にお気に入りになります^^

2019・5・13 月曜日 釣行

コメントを見る

登録ライター