プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1284036
QRコード
目指せM点超え!
▼ デイのロックフィッシュ!CHIGYORISでGET!
昨日深夜から続く雨。
本日は休みで釣りに行きたい。
やむを得ず、昼過ぎまでのーんびり。
昼過ぎに徐々に天気は回復。
ということで、出撃!
シーバスに行こうか悩みましたが、どうしてもライトゲームで気になるポイントがあるので、雨上がりにデイのライトゲームへ。
結構多くのアングラーが訪れる、某メジャーポイント。
餌師もソルトルアーマンも多分みんな知ってるでしょ?って感じのポイントへ。
家から車で数分という激近ポイントですが、来たのは夏以来。
今日は気温が下がり完全に冬っぽくなってきました。
水温もさらに下がってくるでしょう。
今日ログで御紹介したCHIGYORISのみを使い、特には対象魚を考えず、釣れるものを釣ろうといった軽いのりでの釣り。
北よりの風が強く、CHIGYORIS 35のウエイトではキツいので、CHIGYORIS 47をセットし、少し風が当たらないエリアを選んで釣り開始。
まず、ロッドを立てて着水と同時に表層引き。
数投しても反応無し。
ならばと、着水してからカーブフォールさせ、しばらくリトリーブ、そしてまたカーブフォールさせるやり方で攻めていくと、フォール後の巻き始めにヒット!
なかなかの引きで上がってきたのは20cmを超えるカサゴ。
サクッとキャッチできた。
これで、釣れるということは、リフト&フォールで釣れるなと思い、今度はリフト&フォールを繰り返していくと予想通りヒット!
結構強烈な引きで、根に潜られた!
仕方ないのでラインを緩めしばらく放置。
根から出て来るのを待つ。
そして、テンションをかけるとググッ!
よしっ!今度は一気に抜きあげる。
再びカサゴ登場。
これも20UP!
サイズ以上にいい引きでした。
これにて任務完了ということで、引き揚げてきました。
夜の部はシーバスに行くので、体力温存の為短時間で終了。
しかし、CHIGYORISよーく釣れます!
当初自分が思っていた以上の働き♪
素晴らしい。
ヒットルアー
LITTLE JACK 「CHIGYORIS 」47mm
5.0g
カラーはケイムラパープル
このカラー個人的にデイで一押し!
今日はケイムラの威力を発揮!
さて、夜はシーバスに行きますよ♪
Little jackのCHIGYORIS をどうぞよろしく!
CHIGYORIS 35の動画はこちらから↓


本日は休みで釣りに行きたい。
やむを得ず、昼過ぎまでのーんびり。
昼過ぎに徐々に天気は回復。
ということで、出撃!
シーバスに行こうか悩みましたが、どうしてもライトゲームで気になるポイントがあるので、雨上がりにデイのライトゲームへ。
結構多くのアングラーが訪れる、某メジャーポイント。
餌師もソルトルアーマンも多分みんな知ってるでしょ?って感じのポイントへ。
家から車で数分という激近ポイントですが、来たのは夏以来。
今日は気温が下がり完全に冬っぽくなってきました。
水温もさらに下がってくるでしょう。
今日ログで御紹介したCHIGYORISのみを使い、特には対象魚を考えず、釣れるものを釣ろうといった軽いのりでの釣り。
北よりの風が強く、CHIGYORIS 35のウエイトではキツいので、CHIGYORIS 47をセットし、少し風が当たらないエリアを選んで釣り開始。
まず、ロッドを立てて着水と同時に表層引き。
数投しても反応無し。
ならばと、着水してからカーブフォールさせ、しばらくリトリーブ、そしてまたカーブフォールさせるやり方で攻めていくと、フォール後の巻き始めにヒット!
なかなかの引きで上がってきたのは20cmを超えるカサゴ。
サクッとキャッチできた。
これで、釣れるということは、リフト&フォールで釣れるなと思い、今度はリフト&フォールを繰り返していくと予想通りヒット!
結構強烈な引きで、根に潜られた!
仕方ないのでラインを緩めしばらく放置。
根から出て来るのを待つ。
そして、テンションをかけるとググッ!
よしっ!今度は一気に抜きあげる。
再びカサゴ登場。
これも20UP!
サイズ以上にいい引きでした。
これにて任務完了ということで、引き揚げてきました。
夜の部はシーバスに行くので、体力温存の為短時間で終了。
しかし、CHIGYORISよーく釣れます!
当初自分が思っていた以上の働き♪
素晴らしい。
ヒットルアー
LITTLE JACK 「CHIGYORIS 」47mm
5.0g
カラーはケイムラパープル
このカラー個人的にデイで一押し!
今日はケイムラの威力を発揮!
さて、夜はシーバスに行きますよ♪
Little jackのCHIGYORIS をどうぞよろしく!
CHIGYORIS 35の動画はこちらから↓


- 2011年12月8日
- コメント(5)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント